こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日1月7日は、七草粥の日ですね。
七草粥の日には、春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べることで知られています。
「七種は、前日の夜、俎[まないた]に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。」
…だそうです。味には好き嫌いがあるかもしれませんね
さてさて、今日の幼稚園は、人気犬種が勢ぞろいでした☆
まずは、ペキニーズのくぅちゃん。
以前も登場してくれましたね♪
体験入園を経て、今日から本入園です(*^-^*)
くぅちゃんは、とにかく物欲が強い!!というお悩み(笑)
ごはんの食器はもちろんのこと、お水の食器やおもちゃを取ろうとすると怒って人に咬みついてしまいます。
クリアファイルなど何か物を落としたら、どこからともなくすごい勢いで走ってきて自分の物にしようとするそう。
さらに、寝ている間にこっそり食器を下げようとしても、食器にさわった瞬間に目覚めるそうです(笑)
逆にその執念に感心してしまいます
なにはともあれ、幼稚園で1つずつ問題を治していきますよ☆
そんなくうちゃん、他のわんこもあまり得意ではありません。
まずはおとなしいぽっけちゃんから☆
そして大きなるぅすくんもクリア☆
これからいろんなわんちゃんと仲良しになっていこうね(^^♪
さて、お次はトイプードルのもこちゃん。今日が体験入園です♪
まるでぬいぐるみのようなかわいさ
もこちゃんのお悩みは、他のわんこがとにかく苦手!!ということ。
わざわざ寄っていって激しく吠えたてます。
初めてカウンセリングに来たときも、飼い主様とお話している間ずっと吠え続けていました(笑)
ドッグランなどでは、他のわんこを追いかけまくり、逆に追いかけられると逃げまくるという状態だそう。
今日も朝来たときはずっと吠えていましたが、吠えた瞬間に大きな音でびっくりさせる→吠えやんだ瞬間にほめる
ということを何度かすると、とっても賢いもこちゃんはすぐに、何をすると大きな音が出て、何をすると褒められるのか学んだ様子です
初めて会ったときは興奮してぱくっとしてしまったぽっけちゃんとも、このとおり☆
初めて会った小さなわんことも上手にご挨拶できました♪
ブラッシングもとってもおりこうさん☆
初めはあまり触らせてくれませんでしたが、なにも言わなくても足元で休んでくれるように。
うーん、かわいい(笑)
もこちゃんも本入園が決定♪
とっても賢いもこちゃん。今後の成長に期待大です(*´ω`*)
そしてこちらは今日からしつけ合宿にきてくれたライチちゃん。
チワワちゃんに見えますか??いいえ、ポメラニアンです(笑)
もう1歳なのに、1.8kgという小ささ!!天使のようなかわいさです
こんなに小さいのに、とってもアクティブ!!
とっても人懐こくて、スタッフの足にまとわりつきます(笑)
ライチちゃんのお悩みは、トイレと夜鳴き。
トイレはタイミングをしっかりはかってあげて成功を繰り返すこと、そして夜鳴きに関しては、甘やかしすぎず独立心を育てていきます(^^♪
さっそくるぅすくんとごあいさつ☆
こうやって見るとかなり小さいのがわかりますね。
おひざがあれば飛び乗ってきます。
「なぜのぼるかって??そこにひじゃがあるからよ~!!」
見よこのどや顔(笑)
RUPOでは、甘やかしすぎず愛情たっぷりに(笑)独り立ちできるわんこになれるようにしていきます☆
これから1ヶ月よろしくね、ライチ♡
そして今日も幼稚園にきてくれました☆ゴールデンのさくらちゃんとドゥードゥルのハルくん。
ハルくんは今日もおさんぽ練習☆
とっても上手に「ツケ」ができました♪
カメラ目線は忘れないサービス精神旺盛なハルくん(笑)
さくらちゃんは大親友のメリちゃんとプロレスです(笑)
しつけ合宿中のメリちゃんは、いつもるぅすくんと楽しそうにあそんでいます♡
るぅすくんのおもちゃが大人気でいつも取り合いです(笑)
メリちゃん、どこかにはばたきそうです(笑)
そんなこんなで今日もにぎやかなRUPOでした☆
他にも体験入園の子がきてくれていたので、またその子のこともご紹介しますね♪
それでは今日はこのあたりで( *´艸`)