こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
RUPOは昨日お休みをいただき、今日も元気に営業中です☆
ブログの内容が追いついていませんが(笑)順番にお客様を紹介していきますので、気長に待ってくださいね
さて、今回ご紹介するのは、トイプードルのこうめちゃん。
体験入園できあそびにきてくれました(*^-^*)
まだ2ヶ月半の女の子です♪
左はお母さんのこむぎちゃん!
とっても仲良し親子です
こうめちゃん、おうちではとにかくやんちゃ!!
いたずらばかりでなかなかいうことを聞いてくれないそう。
2ヶ月半というこの時期はわんちゃんにとってとっても大切。
「社会化期」という、外の世界の様々な刺激…他の人や犬、物や音、匂いなど、この時期にいろんな刺激に慣れさせておくことができるかどうかで、将来のわんちゃんの性格に大きく影響します。
ちなみに、3ヶ月齢を過ぎると、だんだんと警戒心が芽生えてきて新しい刺激に簡単に近寄らなくなっていき、社会化が難しくなっていきますので要注意です。
そしてこの時期は、わんちゃんが自分でとった行動の結果から物事の良し悪しを学んでいきます。
自分がとった行動の結果、良いことが起こればその行動をとる頻度が増えていきますし、悪いことが起こればその行動をとる頻度が減っていきます。
なので、この時期にびし!!とトレーニングする必要はないですが、わんちゃんの学習原理を考えながら、まちがった学習をしないよう人が接し方を気を付けてあげる必要があります
さて、そんなこうめちゃん、今日は社会化を中心に行いましたよ
初めはママがいなくなった寂しさで、きゅーきゅー言ってばかりだったこうめちゃん。
他のわんこからも逃げまどっていました
しかし、さすがパピーちゃん!
順応性がとっても高いです
るぅすくんが、大きいけど優しいことに気付いたこうめちゃん。
小さいわんこに追いかけけられて、るぅすくんが逆にこまってます(笑)
あ、なんか増えた(笑)
こんどはシーズーのゆのちゃんとごあいさつ☆
ゆのちゃん、母性本能がうずくのか、ずっとこうめちゃんにひっついて面倒をみたがっていました。
こうめちゃんも、両手を上げてまるでお乳を探すようなしぐさをゆのちゃんにしきりにしていたんですよ
ママだと勘違いしたのかなあ??
お休みの時間には、ベビーボーロ♡
上手に食べられました
「ねえねえ、それちょうだい??」
同じく赤ちゃんみたいなライチちゃんとはんぶんこ♪
同じくらいの大きさなので気が合った様子の2頭。
おいかけっこしてあそんでましたよ
とってもかわいいkissの瞬間が撮れました♡
まだマテなどはできないので、なんとなーくの集合写真(笑)
気が付くと、ぬくもりを求めて人の足の間で寝ているこうめちゃん、とってもかわいいです
そんなこんなで、こうめちゃんの体験入園は大成功☆
こうめちゃんは今後3回目のワクチンや狂犬病の予防注射などがあるので、本入園はまだ少し先になりそう。
これから成長していくこうめちゃんをいっしょに見守ることができるのが、とっても楽しみなスタッフです
さて、そしてシーズーのゆのちゃんも☆
ゆのちゃんはとっても優しい性格で、どんなわんことも仲良くなれる天才です(*´ω`*)
臆病なわんこや新入りわんこがいる日にゆのちゃんがいてくれると、とっても助かるスタッフ(笑)
そんなゆのちゃん、すこ~しぽっちゃりさん(笑)
RUPOではお散歩を多めにしてダイエット大作戦を決行中!!
おさんぽコースを毎回全力疾走するので、スタッフも軽くマラソン大会を思い出しています(笑)
でもぽっちゃりゆのちゃんは体力がなく、おさんぽに出て3分くらいで「もう歩きたくない」と言い出します(笑)
でもそこでわがままを聞かず、がんばっておさんぽ続行です!!
ちなみに、ゆのちゃんはとってもおしゃれさんで、いつも来るたびにバンダナやお洋服を替えてきてくれます。
そして今回はなんと………
エルモ!!!!
かわいい~~~~
しつけ合宿のライチちゃんともまぶだち☆
おさんぽの後はだれよりもぜーぜーで疲れ果てているゆのちゃん(笑)
エルモの帽子をかぶせるというスタッフのいたずらにも気づくことなく爆睡です
がんばったね、ゆのちゃん。
これからもいっぱい走ってナイスバディを目指そうね
そんなこんなでいろんなわんこが来てくれているRUPOでした♡
それでは今日はこのあたりで