RUPOのわんこたちを続々ご紹介☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日6月29日は、サンテグジュペリの誕生日だそう。
サンテグジュペリってご存知ですか?
『星の王子様』の著者です(*´ω`*)
園長はこの作品が大好きなのです♡
「心で見なくちゃ、
ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、
目に見えないんだよ。」
「探しているものは、
たった一輪のバラや
ほんの少しの水の中にも見つかるはずだ。」
「もし誰かが、何百万もの星のなかの
たったひとつの星にしかない
一本の花を愛していたなら、
そのたくさんの星をながめるだけで、
その人は幸せになれる。」
…などなど、これらは有名なフレーズなので知っている方も多いのではないでしょうか。
ストーリーを知らない方にはいまいちわかりづらいかもしれませんが(笑)、この作品は、「こどものこころを忘れてしまった大人に向けたもの」なのです。
物語のなかにはへんてこな大人たちがたくさん出てきますが、そのなかで星の王子様はいろんなことをまなび、きづくのです。
そしてそんな王子様との出逢いによって、「ぼく」も。
読むとなにか大切なことに気付ける小説です。
まだ読んだことない!という方はぜひ一度
さて、RUPOは今日も元気に営業中です!!
少しパソコンの調子が悪いので、最近来てくれているわんこのご紹介だけ…(>_<)

こちらは以前もご紹介しましたね。
ホワイトシェパードの湖春くんと、ベルジアンシェパードのるぅすくんとふぁろくん♪
またブログに書きますが、湖春くんは無事おうちに帰りましたよ

こちらは、ゴールデンレトリーバー5ヶ月齢の蓮ちゃん☆
ただ今ばりばりしつけ合宿中ですので(笑)またご紹介いたします(*´ω`*)

こちらは、ゴールデンのハルちゃんと、この小さなトイプードルちゃん、RUPOのブログをオープン当初から読んでくださっている方は覚えているかもしれません…(笑)
トイプードルのもずくちゃんです☆
RUPOのHPやTV撮影のときなど、いつも協力して頂いていた初期からのRUPOメンバーです♡
もう1歳というのにパピーの頃から大きさもかわいさもまったく変わらず…
このときは久々のホテルに来てくださいましたよ
これからまた幼稚園で通ってくれるそうで、とっても楽しみです♡

こちらは、フレブルの歌丸くんと柴犬のぽてちくん☆
ぽてちくんはしつけ合宿のあとも幼稚園に通ってくれていますよ
親友のまるちゃんに会えるのをとっても楽しみにしてくれているようです♡

ちなみにこれはぽてちくん持参のうんこのおもちゃ(笑)
かわいすぎる…(笑)

くんくんうっとり…
※決してうんちの匂いがするわけではありません。

はむっ…
なぜかうっとりした顔で先っぽだけちみ咬みするまるちゃん
(笑)

右から、ペキニーズのくうちゃん、チワワのはなちゃん、ポメずのアシュレイちゃんと空くん☆
はなちゃんは少しずつRUPOに慣れてきたようで、他のわんこと自然に写真に写れるようになってきました♪

こちらはコーギーのわさびくん☆
ロングのとってもかわいい男の子ですよ
来月もホテルで来てくれるのがとっても待ち遠しいです♡

ハスキーの琥珀くんにダックスのアポロくん♪
すっかりレギュラーメンバーのお二人です♡

こちらはポメラニアンの半蔵くん☆
…まるちゃん、登場しすぎですね(笑)

新技のチンを披露してくれているのは、チワプーのセシルちゃん☆
指示は全て英語で、とっても芸達者なんですよ♪

ポメラニアンのらいちちゃんと、マルチーズのミルゥちゃん。
2人ともとっても小さな体なのに、だれにも負けないくらいパワフルに動き回ります!!
らいちちゃんはRUPOが大好きとのことで最近毎週のようにホテルに預けてくれるので、逆にいないと寂しいスタッフです
(笑)

左はワイマラナーのぐりちゃん☆
ゴールデンのメリちゃんのお宅の新たな仲間で、ふぁろくんとも歳が近くとっても仲良し☆
最近は幼稚園に通ってくれていますよ♡

ボクサーのナックルくん!
この間1歳になったばかりです♡

カニンヘンダックスのさつきちゃん。
このデスクの棚?の中に落ち着くのが好きなようです(笑)

こちらは、ラブラドールのラブちゃん!
ラブのラブちゃんはRUPOでも2頭目です
人懐こくてわんこも大好き、パワフルパピーです♡

久々の登園、トイプードルのラッキーくん!
お顔がもじゃもじゃすぎて、次のトリミングが待ち遠しいんだとか…

右はパクくん、左があんちゃん♡
パクくんはしつけ合宿のあとも月1で幼稚園に通ってくれています♪
あんちゃんは現在ジャンプ技とスルーに挑戦中!!

こちらは先日レオンくんママからの頂きものの、さくらんぼとわんちゃん用ハーブティー♪

ということで、この日はおしゃれにティーパーティ♡
ああ、紹介だけのつもりがいつのまにか長く…(笑)
ついつい熱がこもってしまうので毎日続かないんですね
(笑)
まだまだご紹介したいわんこたちがいますが、延々と続けてしまいそうなので今日はこのあたりで!!
最後は、大型犬パピーの背の順集合写真で☆

今日6月29日は、サンテグジュペリの誕生日だそう。
サンテグジュペリってご存知ですか?
『星の王子様』の著者です(*´ω`*)
園長はこの作品が大好きなのです♡
「心で見なくちゃ、
ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、
目に見えないんだよ。」
「探しているものは、
たった一輪のバラや
ほんの少しの水の中にも見つかるはずだ。」
「もし誰かが、何百万もの星のなかの
たったひとつの星にしかない
一本の花を愛していたなら、
そのたくさんの星をながめるだけで、
その人は幸せになれる。」
…などなど、これらは有名なフレーズなので知っている方も多いのではないでしょうか。
ストーリーを知らない方にはいまいちわかりづらいかもしれませんが(笑)、この作品は、「こどものこころを忘れてしまった大人に向けたもの」なのです。
物語のなかにはへんてこな大人たちがたくさん出てきますが、そのなかで星の王子様はいろんなことをまなび、きづくのです。
そしてそんな王子様との出逢いによって、「ぼく」も。
読むとなにか大切なことに気付ける小説です。
まだ読んだことない!という方はぜひ一度

さて、RUPOは今日も元気に営業中です!!
少しパソコンの調子が悪いので、最近来てくれているわんこのご紹介だけ…(>_<)

こちらは以前もご紹介しましたね。
ホワイトシェパードの湖春くんと、ベルジアンシェパードのるぅすくんとふぁろくん♪
またブログに書きますが、湖春くんは無事おうちに帰りましたよ


こちらは、ゴールデンレトリーバー5ヶ月齢の蓮ちゃん☆
ただ今ばりばりしつけ合宿中ですので(笑)またご紹介いたします(*´ω`*)
こちらは、ゴールデンのハルちゃんと、この小さなトイプードルちゃん、RUPOのブログをオープン当初から読んでくださっている方は覚えているかもしれません…(笑)
トイプードルのもずくちゃんです☆
RUPOのHPやTV撮影のときなど、いつも協力して頂いていた初期からのRUPOメンバーです♡
もう1歳というのにパピーの頃から大きさもかわいさもまったく変わらず…

このときは久々のホテルに来てくださいましたよ

これからまた幼稚園で通ってくれるそうで、とっても楽しみです♡
こちらは、フレブルの歌丸くんと柴犬のぽてちくん☆
ぽてちくんはしつけ合宿のあとも幼稚園に通ってくれていますよ

親友のまるちゃんに会えるのをとっても楽しみにしてくれているようです♡
ちなみにこれはぽてちくん持参のうんこのおもちゃ(笑)
かわいすぎる…(笑)
くんくんうっとり…
※決してうんちの匂いがするわけではありません。
はむっ…
なぜかうっとりした顔で先っぽだけちみ咬みするまるちゃん

右から、ペキニーズのくうちゃん、チワワのはなちゃん、ポメずのアシュレイちゃんと空くん☆
はなちゃんは少しずつRUPOに慣れてきたようで、他のわんこと自然に写真に写れるようになってきました♪
こちらはコーギーのわさびくん☆
ロングのとってもかわいい男の子ですよ

来月もホテルで来てくれるのがとっても待ち遠しいです♡
ハスキーの琥珀くんにダックスのアポロくん♪
すっかりレギュラーメンバーのお二人です♡
こちらはポメラニアンの半蔵くん☆
…まるちゃん、登場しすぎですね(笑)
新技のチンを披露してくれているのは、チワプーのセシルちゃん☆
指示は全て英語で、とっても芸達者なんですよ♪
ポメラニアンのらいちちゃんと、マルチーズのミルゥちゃん。
2人ともとっても小さな体なのに、だれにも負けないくらいパワフルに動き回ります!!
らいちちゃんはRUPOが大好きとのことで最近毎週のようにホテルに預けてくれるので、逆にいないと寂しいスタッフです

左はワイマラナーのぐりちゃん☆
ゴールデンのメリちゃんのお宅の新たな仲間で、ふぁろくんとも歳が近くとっても仲良し☆
最近は幼稚園に通ってくれていますよ♡
ボクサーのナックルくん!
この間1歳になったばかりです♡
カニンヘンダックスのさつきちゃん。
このデスクの棚?の中に落ち着くのが好きなようです(笑)

こちらは、ラブラドールのラブちゃん!
ラブのラブちゃんはRUPOでも2頭目です

人懐こくてわんこも大好き、パワフルパピーです♡

久々の登園、トイプードルのラッキーくん!
お顔がもじゃもじゃすぎて、次のトリミングが待ち遠しいんだとか…


右はパクくん、左があんちゃん♡
パクくんはしつけ合宿のあとも月1で幼稚園に通ってくれています♪
あんちゃんは現在ジャンプ技とスルーに挑戦中!!

こちらは先日レオンくんママからの頂きものの、さくらんぼとわんちゃん用ハーブティー♪

ということで、この日はおしゃれにティーパーティ♡
ああ、紹介だけのつもりがいつのまにか長く…(笑)
ついつい熱がこもってしまうので毎日続かないんですね

まだまだご紹介したいわんこたちがいますが、延々と続けてしまいそうなので今日はこのあたりで!!
最後は、大型犬パピーの背の順集合写真で☆

Posted by RUPO
│コメント(0)
今日はハスキーの琥珀くんとトイプードルあんちゃんをご紹介☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日は特別暑いですね
梅雨はどこにいったのでしょうか…
RUPOには大きな大きな窓がたくさんあり、最近は西日が強すぎて参っております…
現在絶賛遮光カーテンやらブラインドやらを探し中なので、もしおススメがある方はぜひ教えてくださいね(*´ω`*)
さて、そんなこんなでRUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介するのは、このわんこ♪

ハスキーの琥珀くん、7ヶ月の男の子です♡
以前のわんわんラグーナでも少しだけ紹介しましたね(*^-^*)
琥珀くんのお悩みは、色々あるのですが…(笑)
他のわんこと遊びたすぎて大興奮することや、おもちゃや拾った物への独占欲の強さ、興奮したときに飛びついて服をひっぱったり、お散歩中のひっぱりや甘咬み、お留守番中の寂し鳴き、食糞などなど…とにかく色々です(笑)
多少やんちゃすぎるところはありますが、それでも人も犬も大好きなとってもかわいい琥珀くんです
琥珀くんには、他のわんことたくさん遊んで発散してもらうこと、そして自分の要求を通したいときにはどうすれば良いのか、マナーを教えてあげますよ。
ハスキーは天真爛漫で悪気のない子が多いんです
明るくて性格が良い子が多いので、きちんとルールを教えてあげればとっても良い伴侶になりますよ

琥珀くん、この日は苦手な「ダセ」を練習!
独占欲の強い子にはこの「ダセ」を教えておくことで、どんな時でも人に出してと言われたら出す癖づけをすることができ、興奮を抑えて独占欲からの攻撃等を防ぐことができます。
すごい顔でガムをむしゃむしゃしております(笑)

「ダセ!!」
初めはなかなか出してくれなかった琥珀くんですが、とっても上手に出せるようになってきました♡

おうちではトイレシーツをびりびりに破いてしまうということで置いてみましたが…
全く興味なし(笑)
ひまだとやってしまうのでしょうか…。

おもちゃはすぐに食いちぎって食べてしまう琥珀くん。
人が管理しながらうまく遊ばせてあげるようにしています(*^-^*)
ちなみに琥珀くん、大型犬にはあるあるなのですが、前足だけトイレに入ってるけど下半身が入ってなくて、本人は正しい場所でトイレをしているつもりなのに結局はずしてしまう…
園長もるぅすくんが子犬の頃、とっても悩みました(笑)

ということで、こんなふうにトイレの上に標的(これはペットボトルにペットシーツを巻いたもの)を置き、それめがけてトイレすればうまく収まるのでは?!ということで試してみました♪

すると…大成功!!
足を高らかに上げていますが、しっかりペットボトルを狙ってくれました(*´з`)

初めは遊び方が激しすぎて他のわんこと一緒に出してあげられなかった琥珀くん。
でも、2回3回と通うにつれて、だんだんマナーが分かってきて落ち着いてきた様子。
今では小さなわんこと遊ばせても全然平気です♡
これから少しずつ、いろんなことを覚えていこうね、琥珀(*´ω`*)
さて、お次はこちら!

右のトイプードル、あんちゃんです!
あんちゃんは、当初のお悩みがとっても良くなってきているので、最近はさらに絆を深めるためにパフォーマンスに取り組んでおります
もともとぴょんぴょんと跳ぶのが好きだったあんちゃん。
得意なものから伸ばしていこう!ということで、ジャンプ系のパフォーマンスにチャレンジです!

オスワリさせて、足を上げます。

「ジャンプ!!」の指示で、足の上を跳ばせますよ♪

前ができたら後ろジャンプも♡

足ジャンプができたら今度は手で作った輪っかのジャンプに挑戦☆

初めはこのように下の部分だけジャンプする練習!
コマンドだけでしっかり跳べるようになったら、輪っかにしていきますよ
パパママと毎回一生懸命練習してきてくれるあんちゃん。
これからどんどんスゴ技をマスターしていこうね
さて、それでは今日はこのあたりで
今日は特別暑いですね

梅雨はどこにいったのでしょうか…
RUPOには大きな大きな窓がたくさんあり、最近は西日が強すぎて参っております…
現在絶賛遮光カーテンやらブラインドやらを探し中なので、もしおススメがある方はぜひ教えてくださいね(*´ω`*)
さて、そんなこんなでRUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介するのは、このわんこ♪
ハスキーの琥珀くん、7ヶ月の男の子です♡
以前のわんわんラグーナでも少しだけ紹介しましたね(*^-^*)
琥珀くんのお悩みは、色々あるのですが…(笑)
他のわんこと遊びたすぎて大興奮することや、おもちゃや拾った物への独占欲の強さ、興奮したときに飛びついて服をひっぱったり、お散歩中のひっぱりや甘咬み、お留守番中の寂し鳴き、食糞などなど…とにかく色々です(笑)
多少やんちゃすぎるところはありますが、それでも人も犬も大好きなとってもかわいい琥珀くんです

琥珀くんには、他のわんことたくさん遊んで発散してもらうこと、そして自分の要求を通したいときにはどうすれば良いのか、マナーを教えてあげますよ。
ハスキーは天真爛漫で悪気のない子が多いんです

明るくて性格が良い子が多いので、きちんとルールを教えてあげればとっても良い伴侶になりますよ

琥珀くん、この日は苦手な「ダセ」を練習!
独占欲の強い子にはこの「ダセ」を教えておくことで、どんな時でも人に出してと言われたら出す癖づけをすることができ、興奮を抑えて独占欲からの攻撃等を防ぐことができます。
すごい顔でガムをむしゃむしゃしております(笑)
「ダセ!!」
初めはなかなか出してくれなかった琥珀くんですが、とっても上手に出せるようになってきました♡
おうちではトイレシーツをびりびりに破いてしまうということで置いてみましたが…
全く興味なし(笑)
ひまだとやってしまうのでしょうか…。
おもちゃはすぐに食いちぎって食べてしまう琥珀くん。
人が管理しながらうまく遊ばせてあげるようにしています(*^-^*)
ちなみに琥珀くん、大型犬にはあるあるなのですが、前足だけトイレに入ってるけど下半身が入ってなくて、本人は正しい場所でトイレをしているつもりなのに結局はずしてしまう…
園長もるぅすくんが子犬の頃、とっても悩みました(笑)
ということで、こんなふうにトイレの上に標的(これはペットボトルにペットシーツを巻いたもの)を置き、それめがけてトイレすればうまく収まるのでは?!ということで試してみました♪
すると…大成功!!
足を高らかに上げていますが、しっかりペットボトルを狙ってくれました(*´з`)
初めは遊び方が激しすぎて他のわんこと一緒に出してあげられなかった琥珀くん。
でも、2回3回と通うにつれて、だんだんマナーが分かってきて落ち着いてきた様子。
今では小さなわんこと遊ばせても全然平気です♡
これから少しずつ、いろんなことを覚えていこうね、琥珀(*´ω`*)
さて、お次はこちら!
右のトイプードル、あんちゃんです!
あんちゃんは、当初のお悩みがとっても良くなってきているので、最近はさらに絆を深めるためにパフォーマンスに取り組んでおります

もともとぴょんぴょんと跳ぶのが好きだったあんちゃん。
得意なものから伸ばしていこう!ということで、ジャンプ系のパフォーマンスにチャレンジです!
オスワリさせて、足を上げます。
「ジャンプ!!」の指示で、足の上を跳ばせますよ♪
前ができたら後ろジャンプも♡
足ジャンプができたら今度は手で作った輪っかのジャンプに挑戦☆
初めはこのように下の部分だけジャンプする練習!
コマンドだけでしっかり跳べるようになったら、輪っかにしていきますよ

パパママと毎回一生懸命練習してきてくれるあんちゃん。
これからどんどんスゴ技をマスターしていこうね

さて、それでは今日はこのあたりで

Posted by RUPO
│コメント(0)
しつけ合宿中のホワイトシェパード湖春くん☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日は午後から急に暑くなりましたね
外に出るのもおっくうになってしまいますが、逆にBBQなど外でのレジャーが楽しみな季節ですね♪
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介するのはこちら!

ホワイトシェパードの男の子、湖春くん6ヶ月齢です☆
まだまだパピーですが、体はすでにとっても立派ですよ!!
みなさん、ホワイトシェパードってご存知ですか?
とっても珍しい犬種ですよね。
簡単にいうと、ジャーマンシェパードの白いバージョンです(笑)
歴史としては、ジャーマンシェパードの中に白い個体が生まれ、その特徴を残しながら繁殖が行われ、詳細は省きますが(笑)紆余曲折ありながらもジャーマンシェパードから独立した1つの犬種として認められるようになりました。
スイスで繁殖されたホワイトシェパードは、ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ。
アメリカやカナダで繁殖されたホワイトシェパードは、アメリカン・カナディアン・ホワイト・シェパードと呼ばれています。
日本では、2001年の12月1日(日付が園長のお誕生日と一緒!笑)に設立された日本ホワイトシェパード犬協会が最も早く犬種として認めました。
基本的な性格はジャーマンシェパードと似ており、賢く忠実です。
ジャーマンシェパードを家庭用に改良されて繁殖されたため、ジャーマンシェパードに比べ温厚で優しいといわれています。
でも、人がきちんとした関係を作ることができないと、賢くて忠実なぶん、自分が従うべき相手ではないと判断したときには…かなり大きな問題が起こります。
さらに、シェパードは主人に忠実な反面、他人や他犬への警戒心が非常に高いため、幼少期からの社会化がとっても大切なのです。
ちなみにるぅすくんはベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダール、ふぁろくんはベルジアン・シェパード・ドッグ・タービュレンです☆

湖春くんの1番のお悩みは、社会化不足。
ママとパパが忙しいこともあり、夜にしかお散歩に連れて行ってあげられないことなど、あまり外の世界に思いっきり触れさせてあげられていないとのこと。
特に男性やお子様が苦手で吠えてしまうこと、そして自転車やバイクに向かって吠えたり飛びかかってしまいます。
でも、湖春くんのこれからの人生をもっともっと楽しくしてあげたい!との強い想いで、わざわざ長野から3時間の遠い道のりを超えて湖春くんをRUPOに任せてくださいました( ;∀;)
湖春くんの人生はこれからのが格別に長いのです。
人や犬は警戒すべき存在ではないことを理解してもらうこと、そしてマテやツイテを強化して牧羊犬としての本能行動をコントロールしていくことを目標としてがんばっていますよ
さて、そんな湖春くん、初日はママとパパと離されたこともあり、かなり警戒した様子でした。
スタッフに吠えかかったり咬んでしまったり…安易に触ることもできませんでした。
スタッフがお店の出入りをするだけでも怒って吠えて向かってくるので、リードも取れない状態でした(´・_・`)

次の日に来たら、寝床に入れておいたクッションが天使の羽になっていました(笑)
きっと相当暴れたんでしょう
でも、少しでも湖春くんが安心できるよう、添い寝してみたりたくさん声をかけたりと、コミュニケーションをとるうちに、何日かたつと少しずつ心を開いてくれてきた様子。

すると、慣れてきたのか、おもちゃであそんでみたり…

おひざに座ってくれるように!
るぅすくんもそうなんですが、大型犬のわんちゃんってお尻だけ人に乗せてくる子が多い気がします(笑)
シェパードは体は大きくても、いつまでも甘えん坊な子が多いんですよね

うーん、それにしても大きいです!!
でもとってもかわいい♡

甘えてお腹を見せながらすり寄ってきます

こんなふうにぐでーん。
寝てしまいました

そんな湖春くん、初めは他のわんちゃんも警戒している様子が見られましたが(特に大きいわんこ)、今ではどんなわんちゃんとも仲良く遊べています♡
1番の大親友はふぁろくん!
月齢も犬種も近い男の子同士、何か通じるものがあるのでしょうか…♡

「それちょっと貸してよ~」
「やーだよ」
こんなふうにいつもおもちゃの取り合いっこです(笑)

ふぁろくんは遊び疲れてくたくたなのに、まだ遊び足りない様子の湖春くん、一生懸命さそいます(笑)
「まだあそぼうよ~」
「ちょっと休憩…」

休むときも隣同士♡
あ、こんどは湖春くんがおもちゃもってる(笑)

なんとなくみんな固まってお昼寝(笑)
ゴールデンのハルちゃんとも仲良しです

小さい体でパワフルな歌丸くんともおもちゃの取り合いっこ!
まるちゃんのすばしっこさについていけない湖春くんです(笑)

長いおもちゃを与えればひっぱりっこしながらRUPO中を2人して走り回ります。

そしてふぁろくんが園長の足元で休んでいると…湖春くんもそこに潜り込んできて休みます。
…狭いんだから広いところで寝ればいいのに(笑)

そんな湖春くん、最近欲張りぎみ。
おもちゃを2個持ちしております(笑)
「他の子も遊びたいから1個にして!」と言うと…

あ、わかってくれたのね?

…と思ったけどよく見たら…1個隠してただけでした(笑)

またご紹介しますが、昨日からしつけ合宿にきた4ヶ月齢のゴールデン、蓮ちゃんにもとっても優しくしてくれています♡

こちらはお散歩コースのミニストップで話しかけてくれたお姉さんたちにオヤツをもらっているところ。
警戒心の強い湖春くん、大丈夫かな?

ぱく!
上手に食べられました♡
毎日お客さんに会ったりオヤツをもらっているから、だいぶ人にも慣れてきたのでしょうか

縦に並んで(笑)記念撮影☆
湖春くん、良い笑顔です♡

そして今日は、おなじみ園長のきまぐれ矢作川ツアーを決行☆(笑)
まだまだ狭い世界しか知らない湖春くん、そのせいで警戒心が強くなっていることも考えられるので、なるべくいろんな場所に連れて行ってあげて社会化しよう大作戦です♪

良い写真が撮れました♡
やっぱりシェパードって絵になりますね!!

BBQしている外人さんたちを発見!
湖春くんの苦手な男性や子どももたくさんいたので、少し距離をとりながら眺める練習をしました。
お利口さんにできました
さて、そんなこんなで湖春くんはお預かりして約2週間。
少しずつですがスタッフとの絆も深まり、成長しているように思えます(*´ω`*)
これからの様子も見ながら、飼い主さんとしっかり目指すところを話し合いながら、方向性や訓練期間を決めていきますよ
いっしょにがんばろうね、湖春♡
それでは今日はこのあたりで
今日は午後から急に暑くなりましたね

外に出るのもおっくうになってしまいますが、逆にBBQなど外でのレジャーが楽しみな季節ですね♪
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介するのはこちら!

ホワイトシェパードの男の子、湖春くん6ヶ月齢です☆
まだまだパピーですが、体はすでにとっても立派ですよ!!
みなさん、ホワイトシェパードってご存知ですか?
とっても珍しい犬種ですよね。
簡単にいうと、ジャーマンシェパードの白いバージョンです(笑)
歴史としては、ジャーマンシェパードの中に白い個体が生まれ、その特徴を残しながら繁殖が行われ、詳細は省きますが(笑)紆余曲折ありながらもジャーマンシェパードから独立した1つの犬種として認められるようになりました。
スイスで繁殖されたホワイトシェパードは、ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ。
アメリカやカナダで繁殖されたホワイトシェパードは、アメリカン・カナディアン・ホワイト・シェパードと呼ばれています。
日本では、2001年の12月1日(日付が園長のお誕生日と一緒!笑)に設立された日本ホワイトシェパード犬協会が最も早く犬種として認めました。
基本的な性格はジャーマンシェパードと似ており、賢く忠実です。
ジャーマンシェパードを家庭用に改良されて繁殖されたため、ジャーマンシェパードに比べ温厚で優しいといわれています。
でも、人がきちんとした関係を作ることができないと、賢くて忠実なぶん、自分が従うべき相手ではないと判断したときには…かなり大きな問題が起こります。
さらに、シェパードは主人に忠実な反面、他人や他犬への警戒心が非常に高いため、幼少期からの社会化がとっても大切なのです。
ちなみにるぅすくんはベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダール、ふぁろくんはベルジアン・シェパード・ドッグ・タービュレンです☆
湖春くんの1番のお悩みは、社会化不足。
ママとパパが忙しいこともあり、夜にしかお散歩に連れて行ってあげられないことなど、あまり外の世界に思いっきり触れさせてあげられていないとのこと。
特に男性やお子様が苦手で吠えてしまうこと、そして自転車やバイクに向かって吠えたり飛びかかってしまいます。
でも、湖春くんのこれからの人生をもっともっと楽しくしてあげたい!との強い想いで、わざわざ長野から3時間の遠い道のりを超えて湖春くんをRUPOに任せてくださいました( ;∀;)
湖春くんの人生はこれからのが格別に長いのです。
人や犬は警戒すべき存在ではないことを理解してもらうこと、そしてマテやツイテを強化して牧羊犬としての本能行動をコントロールしていくことを目標としてがんばっていますよ

さて、そんな湖春くん、初日はママとパパと離されたこともあり、かなり警戒した様子でした。
スタッフに吠えかかったり咬んでしまったり…安易に触ることもできませんでした。
スタッフがお店の出入りをするだけでも怒って吠えて向かってくるので、リードも取れない状態でした(´・_・`)

次の日に来たら、寝床に入れておいたクッションが天使の羽になっていました(笑)
きっと相当暴れたんでしょう

でも、少しでも湖春くんが安心できるよう、添い寝してみたりたくさん声をかけたりと、コミュニケーションをとるうちに、何日かたつと少しずつ心を開いてくれてきた様子。

すると、慣れてきたのか、おもちゃであそんでみたり…

おひざに座ってくれるように!
るぅすくんもそうなんですが、大型犬のわんちゃんってお尻だけ人に乗せてくる子が多い気がします(笑)
シェパードは体は大きくても、いつまでも甘えん坊な子が多いんですよね


うーん、それにしても大きいです!!
でもとってもかわいい♡

甘えてお腹を見せながらすり寄ってきます


こんなふうにぐでーん。
寝てしまいました


そんな湖春くん、初めは他のわんちゃんも警戒している様子が見られましたが(特に大きいわんこ)、今ではどんなわんちゃんとも仲良く遊べています♡
1番の大親友はふぁろくん!
月齢も犬種も近い男の子同士、何か通じるものがあるのでしょうか…♡

「それちょっと貸してよ~」
「やーだよ」
こんなふうにいつもおもちゃの取り合いっこです(笑)

ふぁろくんは遊び疲れてくたくたなのに、まだ遊び足りない様子の湖春くん、一生懸命さそいます(笑)
「まだあそぼうよ~」
「ちょっと休憩…」

休むときも隣同士♡
あ、こんどは湖春くんがおもちゃもってる(笑)

なんとなくみんな固まってお昼寝(笑)
ゴールデンのハルちゃんとも仲良しです


小さい体でパワフルな歌丸くんともおもちゃの取り合いっこ!
まるちゃんのすばしっこさについていけない湖春くんです(笑)

長いおもちゃを与えればひっぱりっこしながらRUPO中を2人して走り回ります。

そしてふぁろくんが園長の足元で休んでいると…湖春くんもそこに潜り込んできて休みます。
…狭いんだから広いところで寝ればいいのに(笑)

そんな湖春くん、最近欲張りぎみ。
おもちゃを2個持ちしております(笑)
「他の子も遊びたいから1個にして!」と言うと…

あ、わかってくれたのね?

…と思ったけどよく見たら…1個隠してただけでした(笑)

またご紹介しますが、昨日からしつけ合宿にきた4ヶ月齢のゴールデン、蓮ちゃんにもとっても優しくしてくれています♡

こちらはお散歩コースのミニストップで話しかけてくれたお姉さんたちにオヤツをもらっているところ。
警戒心の強い湖春くん、大丈夫かな?

ぱく!
上手に食べられました♡
毎日お客さんに会ったりオヤツをもらっているから、だいぶ人にも慣れてきたのでしょうか


縦に並んで(笑)記念撮影☆
湖春くん、良い笑顔です♡

そして今日は、おなじみ園長のきまぐれ矢作川ツアーを決行☆(笑)
まだまだ狭い世界しか知らない湖春くん、そのせいで警戒心が強くなっていることも考えられるので、なるべくいろんな場所に連れて行ってあげて社会化しよう大作戦です♪

良い写真が撮れました♡
やっぱりシェパードって絵になりますね!!

BBQしている外人さんたちを発見!
湖春くんの苦手な男性や子どももたくさんいたので、少し距離をとりながら眺める練習をしました。
お利口さんにできました

さて、そんなこんなで湖春くんはお預かりして約2週間。
少しずつですがスタッフとの絆も深まり、成長しているように思えます(*´ω`*)
これからの様子も見ながら、飼い主さんとしっかり目指すところを話し合いながら、方向性や訓練期間を決めていきますよ

いっしょにがんばろうね、湖春♡
それでは今日はこのあたりで

Posted by RUPO
│コメント(2)
遅ればせながら!わんわんラグーナ2017春に行ってきました♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
長らくブログを書けずに申し訳ありません(>_<)
少しばたばたしておりました…
ご心配頂いた方もいらっしゃるかもしれませんが、RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、今回は、だいぶ遅くなってしまいましたが…2週間前に行われた”わんわんラグーナ2017 春”の模様をお伝えしたいと思います
わんわんラグーナ、行かれた方はいらっしゃいますか?
ラグーナテンボスにて、5月27日(土)、28(日)の2日間限定で行われたわんこのイベントです!

遊園地にわんちゃんと一緒に入れるなんて、めったにない機会ですよね
この日は、ラグーナ名物フラワーラグーンでたくさんのバラを愛犬と一緒に眺めたり、
観覧車や園内を走る汽車など、普段は人しか乗れない乗り物に愛犬と一緒に乗れたり、
ステージイベント、わんラグマルシェ、アジリティやアロママッサージの体験や、夜になったらイルミネーションなど…愛犬と1日中楽しめること間違いなし!のわんこイベントなんです

この日は、絵に描いたような青空でした!!
ぽかぽか陽気で風がとっても気持ち良かったです

とっても有名なカリスマトリマーさんの実地イベントもやっていましたよ♪
しかし、今日の1番のお目当てはもちろん…わんラグマルシェです♡
とってもお得な商品がたくさん置いてあったので、いくつかご紹介しますね♪

こちらは、わんちゃん用の竹マット。
天然の竹でできており、自然な涼しさを感じることができます(*´ω`*)
脱臭・消臭・抗菌作用・アンモニア消臭などなどいろんな効果があります
大型犬でも十分寝れる大きさで400円!
とってもお得で即買いでした♡

こちらは、首輪とリード、もしくはハーネスとリードのセット。
この写真は見にくいですが…とってもかわいい柄がたくさんありました
同じデザインで色違いなどもたくさんあったので、多頭飼いの方にもおススメです
元々は5000円くらいの商品なんですが、わんラグ特別価格で首輪&リードのセットは1000円、ハーネス&リードのセットは1300円(か1500円だったかな…笑)と、これまた格安で手に入れることができました!!
首輪やリードって、かわいいものほどとってもお高いので…安くてかわいいなんて助かりますよね♡

こちらはLifematrixさん!
普段は主にネットショップでわんこのおやつ等を販売していますが、この日はイベント出店していました♪
この日は暑かったためお留守番でしたが、ここのお宅のパグちゃんたちはとっっっても賢くて激かわなんですよ
Lifematrixさんは、素材にこだわりぬいたうまうまジャーキーやクッキー、おもちゃ等のお店。
人も食べられる厳選されたお肉や魚を北海道から仕入れています。(フランス料理店で出されるものを使用しているんだそうですよ!)
さらに、添加物や保存料を一切使わず、新鮮なジャーキーをお届けするため大量生産はせず、1つ1つ丁寧に手作りにこだわっているんですよ。
試食用のジャーキーの匂いをかがせてもらいましたが、人でもよだれが出そうな良い匂い!!
お酒のおつまみにできそうなくらいですよ
ちなみに、おもちゃも口に入れるもの。ということで、素材にこだわったおもちゃも販売されています♪

こちらはアクリル毛糸100%を使用したにんじんの編みぐるみ☆
咬んで遊ぶだけで歯磨き効果もあるんですよ(*´ω`*)
しかもこの写真を見ての通り…わんこがにんじんをくわえた姿はとってもCUTE
他にもだいこんの編みぐるみなどもありました♪
このように、大切なわんこを想うからこそ素材にしっかりこだわったLifematrixさんのおやつやおもちゃ、皆さまもぜひ大事なわんこにプレゼントしてあげてくださいね♡
LifematrixさんのHP↓↓↓
http://shop.lifematrix.jp/
こ~んなふうに、ペットショップなどでなかなかのお値段で売っているものも(笑)とってもお安く置いているお店も♪

歯磨き効果もあり、中綿も出ないカラフルでかわいいオーマローのおもちゃもたくさん!
歯磨きガムのつかみ取りなんてのもありましたよ!
抜け毛の多いわんこにはうれしいムダ毛取りもとっても安くて、買おうか非常に迷いました(笑)
本来1500円くらいする知育玩具も、なんと300円!!
知育玩具はもちろん、わんこ自身が頭を使うことで脳が活性化されるのもうれしいですが、遊ぶのに時間がかかるのでお留守番にもぴったりなことや、何より硬くて壊れにくいものが多いので、大型犬の飼い主としてはとっても重宝するおもちゃなのです
しかも海外の知育玩具はなかなかにお高いものが多いので…これは即買いでした(笑)
さて、お次は、園長もとってもお気に入りのこのお店♪

BLACK PITBULLさんです(^^♪
ドームイベント等でも出店されていたので、知っている方も多いのではないでしょうか?
ふだんは栄にお店があるそうですよ☆

このように、とってもかっこかわいいわんこの服やアクセサリーがたくさんです☆

これは2月に行われたドームイベントで購入したパーカーです♡
色やデザインもサイズも豊富なのです
何よりうれしいのは、イベント限定価格!!
ものにもよりますが、ベーシックなパーカー等はなんと、どのサイズでも1000円!!
これまた大型犬の洋服は安くても5000円くらいはすることがほとんどなので、とってもうれしいですよね

これから暑くなる時期なので、今回はメッシュ生地の服も売っていました!!
メッシュは風通しも良く、海や川で着たまま泳がせてもすぐに乾きますし、濡らして着せてお散歩してもクールダウンしやすいですよね(*´ω`*)
デザインもクールでとってもかっこいいですよ♡
こちらも全サイズ1500円と、とってもお得でした!!
とっっってもかわいくて気に入ったデザインのものがあったのですが…残念ながらSOLD OUT中だそうで諦めましたが…とにかくとってもかっこかわいいBLAK PITBULLさんのお洋服、おススメです☆
BLACK PITBULLさんのHP↓↓↓
http://blackpitbull.jp/category/item/

どんなリクエストにもこたえて作ってくれる飴細工のお店も。
どれもとってもかわいくて細かい作りでしたよ(*^-^*)
自分のわんちゃんを作ってもらったりしたら、一生食べれそうにありませんね(笑)

こちらは、とってもかわいいわんこ雑貨がたくさん!!
写真立てやバッグ、お財布などなど…自分のわんこの犬種のグッズがあったら絶対ほしいですよね♪
…園長はたぶん叶わぬ夢なんでしょうが…(笑)

こちらは、cafe&bar299さん!
名古屋にあるドッグカフェです
カフェの他にギャラリーやグッズ販売も行っており、わんこの肉球クリームやアロマオイル、バスソルトやハーブティーなど、見た目にもとってもかわいくておしゃれなものがたっくさん♡

こちらがハーブティー。
わんちゃん用とは思えぬかわいさ…
オーガニック、無添加、無着色にこだわったブランドだそうです
カフェの方にもぜひ行ってみたいな~♡と思う園長でした
cafe&bae299さんのHP↓↓↓
http://cafebar299.com/index.html

ステージでは、わんわんグランプリという、自分のわんちゃんとパフォーマンスを披露する大会も行われていました!
こんなふうに、2頭のトイプーちゃんと一緒にツイテで歩いたり同時にオマワリさせたり…

スルーしてみたり…「

最後はたっちで華麗にキメてくれました♪

他にも、こ~んな高い高跳びにチャレンジしていたビーグルちゃんや…

上手に二足歩行したトイプーちゃんや…

こちらにコッカ―ちゃんは、とっても芸達者!!
これは臭気選別といって、指定した匂いのついたタオルを選んで取ってくるというもの。

これはパパが腕立て伏せをしている間に、わんこはその上をジャンプしたりパパの下をくぐったり!


これはパパがスキップしながらのスルー♪
とっても楽しそうなコッカ―ちゃんとパパです♡



これは、ローリングやジャンプをうまく使った立ち回りです。
手裏剣や剣をローリングで転がってよけたり、伏せたパパの背中をローリングで転がって「隠れろ!」の合図でパパの影に伏せたり…
構成や見せ方もとっても工夫されていて面白かったです!
最後には、コッカ―ちゃんが剣をくわえてダッコを使ってパパの喉元に切りかかる!という演出もとっても楽しかったです
パフォーマンスって、見せ方や使い方を工夫するだけで無限の可能性があるので、飽きることがないですよね♪
そしてなにより、それを教えることで飼い主さんとわんちゃんの絆が深まるのが素敵です
失敗してしまうわんちゃんももちろんいましたが、それでも楽しそうにステージに上がるわんちゃんと飼い主さんの笑顔が印象的でした♡
RUPOに通ってくれているわんこが出てくれるのを楽しみにしております

さてさて、そんなこんなで1日中楽しめたわんわんラグーナ2017春でした☆

他の戦利品は…
真ん中のとってもかわいいぬいぐるみのおもちゃ♡
すぐにおもちゃを壊されてしまうのですが…この子たちはとってもかわいくてついつい手が出てしまいました(笑)
ポイントは、ライオンさんもぶたさんもお腹とお鼻にスクイーカ―が入っていること♡
そしてなにより500円という安さ
まあこの値段ならすぐ壊されても…と、いつもぬいぐるみを我慢させているので買ってあげました
そして右は先ほども紹介した知育玩具。
左はかなりボリュームのあるオヤツが2袋セットで500円☆
せっかくオヤツも買ったことだし、ふぁろくんもそろそろトレーニングを始めようかな~と考えている園長でした

ちなみにこちらが一緒に行った先輩の戦利品☆
竹マットにスクイーカ―が3つも入ったるぅすくんも大好きなロープ2つ、にんじんの編みぐるみ、首輪&リードセット、知育玩具、BLACK PITBULLのメッシュ、NANO MULTI MATS:これはDGS NANO TECHNOLOGYを駆使した次世代ベッドだそう!匂いや汚れを寄せ付けず、50回通常洗濯してもその効果は変わらないとのこと。表はスエード生地、裏はボア生地なので、夏も冬も使える優れものです♡(通常は5000円以上はするみたいですよ!笑)これまた大型犬もゆったり寝れるサイズがうれしいですね♪
これだけ買って、5000円なり!!
とっても良い買い物ができました
ちなみに、この日はRUPOに今通ってくれているハスキーの琥珀くんにも会いましたよ♡

他にも行った方はいらっしゃったのでしょうか(*´ω`*)
琥珀くんのことはまた改めてご紹介しますね
ということで、だいぶ偏ったご紹介になってしまいましたが(笑)マルシェに出店していたスタッフさんもお客さんも、とっても気さくでわんこが大好きな優しい方ばかりでした♪
わんこグッズを探したり、アトラクションを楽しむのはもちろんのこと、そこまですごい混み方はしないので、人が少し苦手なわんこやにぎやかな場所に不慣れなわんこの良いトレーニングの機会にもなると思いますので、みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。
今度は秋に開催するようですよ
それでは今日はこのあたりで。
今後はまたブログをできる限り更新していきたいと思いますので、皆さま気長に待ってやってくださいね
長らくブログを書けずに申し訳ありません(>_<)
少しばたばたしておりました…

ご心配頂いた方もいらっしゃるかもしれませんが、RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、今回は、だいぶ遅くなってしまいましたが…2週間前に行われた”わんわんラグーナ2017 春”の模様をお伝えしたいと思います

わんわんラグーナ、行かれた方はいらっしゃいますか?
ラグーナテンボスにて、5月27日(土)、28(日)の2日間限定で行われたわんこのイベントです!

遊園地にわんちゃんと一緒に入れるなんて、めったにない機会ですよね

この日は、ラグーナ名物フラワーラグーンでたくさんのバラを愛犬と一緒に眺めたり、
観覧車や園内を走る汽車など、普段は人しか乗れない乗り物に愛犬と一緒に乗れたり、
ステージイベント、わんラグマルシェ、アジリティやアロママッサージの体験や、夜になったらイルミネーションなど…愛犬と1日中楽しめること間違いなし!のわんこイベントなんです

この日は、絵に描いたような青空でした!!
ぽかぽか陽気で風がとっても気持ち良かったです

とっても有名なカリスマトリマーさんの実地イベントもやっていましたよ♪
しかし、今日の1番のお目当てはもちろん…わんラグマルシェです♡
とってもお得な商品がたくさん置いてあったので、いくつかご紹介しますね♪
こちらは、わんちゃん用の竹マット。
天然の竹でできており、自然な涼しさを感じることができます(*´ω`*)
脱臭・消臭・抗菌作用・アンモニア消臭などなどいろんな効果があります

大型犬でも十分寝れる大きさで400円!
とってもお得で即買いでした♡
こちらは、首輪とリード、もしくはハーネスとリードのセット。
この写真は見にくいですが…とってもかわいい柄がたくさんありました

同じデザインで色違いなどもたくさんあったので、多頭飼いの方にもおススメです

元々は5000円くらいの商品なんですが、わんラグ特別価格で首輪&リードのセットは1000円、ハーネス&リードのセットは1300円(か1500円だったかな…笑)と、これまた格安で手に入れることができました!!
首輪やリードって、かわいいものほどとってもお高いので…安くてかわいいなんて助かりますよね♡
こちらはLifematrixさん!
普段は主にネットショップでわんこのおやつ等を販売していますが、この日はイベント出店していました♪
この日は暑かったためお留守番でしたが、ここのお宅のパグちゃんたちはとっっっても賢くて激かわなんですよ

Lifematrixさんは、素材にこだわりぬいたうまうまジャーキーやクッキー、おもちゃ等のお店。
人も食べられる厳選されたお肉や魚を北海道から仕入れています。(フランス料理店で出されるものを使用しているんだそうですよ!)
さらに、添加物や保存料を一切使わず、新鮮なジャーキーをお届けするため大量生産はせず、1つ1つ丁寧に手作りにこだわっているんですよ。
試食用のジャーキーの匂いをかがせてもらいましたが、人でもよだれが出そうな良い匂い!!
お酒のおつまみにできそうなくらいですよ

ちなみに、おもちゃも口に入れるもの。ということで、素材にこだわったおもちゃも販売されています♪

こちらはアクリル毛糸100%を使用したにんじんの編みぐるみ☆
咬んで遊ぶだけで歯磨き効果もあるんですよ(*´ω`*)
しかもこの写真を見ての通り…わんこがにんじんをくわえた姿はとってもCUTE

他にもだいこんの編みぐるみなどもありました♪
このように、大切なわんこを想うからこそ素材にしっかりこだわったLifematrixさんのおやつやおもちゃ、皆さまもぜひ大事なわんこにプレゼントしてあげてくださいね♡
LifematrixさんのHP↓↓↓
http://shop.lifematrix.jp/
こ~んなふうに、ペットショップなどでなかなかのお値段で売っているものも(笑)とってもお安く置いているお店も♪
歯磨き効果もあり、中綿も出ないカラフルでかわいいオーマローのおもちゃもたくさん!
歯磨きガムのつかみ取りなんてのもありましたよ!
抜け毛の多いわんこにはうれしいムダ毛取りもとっても安くて、買おうか非常に迷いました(笑)
本来1500円くらいする知育玩具も、なんと300円!!
知育玩具はもちろん、わんこ自身が頭を使うことで脳が活性化されるのもうれしいですが、遊ぶのに時間がかかるのでお留守番にもぴったりなことや、何より硬くて壊れにくいものが多いので、大型犬の飼い主としてはとっても重宝するおもちゃなのです

しかも海外の知育玩具はなかなかにお高いものが多いので…これは即買いでした(笑)
さて、お次は、園長もとってもお気に入りのこのお店♪
BLACK PITBULLさんです(^^♪
ドームイベント等でも出店されていたので、知っている方も多いのではないでしょうか?
ふだんは栄にお店があるそうですよ☆
このように、とってもかっこかわいいわんこの服やアクセサリーがたくさんです☆

これは2月に行われたドームイベントで購入したパーカーです♡
色やデザインもサイズも豊富なのです

何よりうれしいのは、イベント限定価格!!
ものにもよりますが、ベーシックなパーカー等はなんと、どのサイズでも1000円!!
これまた大型犬の洋服は安くても5000円くらいはすることがほとんどなので、とってもうれしいですよね


これから暑くなる時期なので、今回はメッシュ生地の服も売っていました!!
メッシュは風通しも良く、海や川で着たまま泳がせてもすぐに乾きますし、濡らして着せてお散歩してもクールダウンしやすいですよね(*´ω`*)
デザインもクールでとってもかっこいいですよ♡
こちらも全サイズ1500円と、とってもお得でした!!
とっっってもかわいくて気に入ったデザインのものがあったのですが…残念ながらSOLD OUT中だそうで諦めましたが…とにかくとってもかっこかわいいBLAK PITBULLさんのお洋服、おススメです☆
BLACK PITBULLさんのHP↓↓↓
http://blackpitbull.jp/category/item/
どんなリクエストにもこたえて作ってくれる飴細工のお店も。
どれもとってもかわいくて細かい作りでしたよ(*^-^*)
自分のわんちゃんを作ってもらったりしたら、一生食べれそうにありませんね(笑)
こちらは、とってもかわいいわんこ雑貨がたくさん!!
写真立てやバッグ、お財布などなど…自分のわんこの犬種のグッズがあったら絶対ほしいですよね♪
…園長はたぶん叶わぬ夢なんでしょうが…(笑)
こちらは、cafe&bar299さん!
名古屋にあるドッグカフェです

カフェの他にギャラリーやグッズ販売も行っており、わんこの肉球クリームやアロマオイル、バスソルトやハーブティーなど、見た目にもとってもかわいくておしゃれなものがたっくさん♡
こちらがハーブティー。
わんちゃん用とは思えぬかわいさ…

オーガニック、無添加、無着色にこだわったブランドだそうです

カフェの方にもぜひ行ってみたいな~♡と思う園長でした

cafe&bae299さんのHP↓↓↓
http://cafebar299.com/index.html
ステージでは、わんわんグランプリという、自分のわんちゃんとパフォーマンスを披露する大会も行われていました!
こんなふうに、2頭のトイプーちゃんと一緒にツイテで歩いたり同時にオマワリさせたり…
スルーしてみたり…「
最後はたっちで華麗にキメてくれました♪
他にも、こ~んな高い高跳びにチャレンジしていたビーグルちゃんや…
上手に二足歩行したトイプーちゃんや…
こちらにコッカ―ちゃんは、とっても芸達者!!
これは臭気選別といって、指定した匂いのついたタオルを選んで取ってくるというもの。
これはパパが腕立て伏せをしている間に、わんこはその上をジャンプしたりパパの下をくぐったり!
これはパパがスキップしながらのスルー♪
とっても楽しそうなコッカ―ちゃんとパパです♡
これは、ローリングやジャンプをうまく使った立ち回りです。
手裏剣や剣をローリングで転がってよけたり、伏せたパパの背中をローリングで転がって「隠れろ!」の合図でパパの影に伏せたり…
構成や見せ方もとっても工夫されていて面白かったです!
最後には、コッカ―ちゃんが剣をくわえてダッコを使ってパパの喉元に切りかかる!という演出もとっても楽しかったです

パフォーマンスって、見せ方や使い方を工夫するだけで無限の可能性があるので、飽きることがないですよね♪
そしてなにより、それを教えることで飼い主さんとわんちゃんの絆が深まるのが素敵です

失敗してしまうわんちゃんももちろんいましたが、それでも楽しそうにステージに上がるわんちゃんと飼い主さんの笑顔が印象的でした♡
RUPOに通ってくれているわんこが出てくれるのを楽しみにしております


さてさて、そんなこんなで1日中楽しめたわんわんラグーナ2017春でした☆
他の戦利品は…
真ん中のとってもかわいいぬいぐるみのおもちゃ♡
すぐにおもちゃを壊されてしまうのですが…この子たちはとってもかわいくてついつい手が出てしまいました(笑)
ポイントは、ライオンさんもぶたさんもお腹とお鼻にスクイーカ―が入っていること♡
そしてなにより500円という安さ

まあこの値段ならすぐ壊されても…と、いつもぬいぐるみを我慢させているので買ってあげました

そして右は先ほども紹介した知育玩具。
左はかなりボリュームのあるオヤツが2袋セットで500円☆
せっかくオヤツも買ったことだし、ふぁろくんもそろそろトレーニングを始めようかな~と考えている園長でした

ちなみにこちらが一緒に行った先輩の戦利品☆
竹マットにスクイーカ―が3つも入ったるぅすくんも大好きなロープ2つ、にんじんの編みぐるみ、首輪&リードセット、知育玩具、BLACK PITBULLのメッシュ、NANO MULTI MATS:これはDGS NANO TECHNOLOGYを駆使した次世代ベッドだそう!匂いや汚れを寄せ付けず、50回通常洗濯してもその効果は変わらないとのこと。表はスエード生地、裏はボア生地なので、夏も冬も使える優れものです♡(通常は5000円以上はするみたいですよ!笑)これまた大型犬もゆったり寝れるサイズがうれしいですね♪
これだけ買って、5000円なり!!
とっても良い買い物ができました

ちなみに、この日はRUPOに今通ってくれているハスキーの琥珀くんにも会いましたよ♡
他にも行った方はいらっしゃったのでしょうか(*´ω`*)
琥珀くんのことはまた改めてご紹介しますね

ということで、だいぶ偏ったご紹介になってしまいましたが(笑)マルシェに出店していたスタッフさんもお客さんも、とっても気さくでわんこが大好きな優しい方ばかりでした♪
わんこグッズを探したり、アトラクションを楽しむのはもちろんのこと、そこまですごい混み方はしないので、人が少し苦手なわんこやにぎやかな場所に不慣れなわんこの良いトレーニングの機会にもなると思いますので、みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。
今度は秋に開催するようですよ

それでは今日はこのあたりで。
今後はまたブログをできる限り更新していきたいと思いますので、皆さま気長に待ってやってくださいね

Posted by RUPO
│コメント(2)