RUPOのぐーたらわんこたちをご紹介☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
最近ぽかぽか陽気ですね~♪
でも今週末からまた少し気温が下がるようで…服装に困る季節ですね(´・ω・`)
皆さんはGWはわんちゃんとおでかけされますか?
車の中はもうかなり暑くなってきたので、温度には十分に気を付けてくださいね。
RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、今日はRUPOのぐーたらわんこたちをご紹介したいと思います(笑)

こちら、ブルドッグのマルムくん!1歳半の男の子です♪
マルムくんは今度、人生初のペットホテル!!
ママは、ゲージ等に閉じ込めっぱなしではなく、他のわんちゃんやスタッフとたくさん遊んでもらえるところが良いな、ということでわざわざRUPOを探して来てくれましたよ♡
人懐こくてとってもかわいいです
そんな初ホテルに備えて、この日は体験入園に来てくれました!!
RUPOのホテルは初めてのお客様の場合、わんちゃんが慣れない場所で必要以上のストレスを感じてしまわないように、ホテルでのお預かりの前に体験入園をして頂いております。
1日お預かりしてみて、スタッフがわんちゃんと仲良くなって癖などを知ること、わんちゃんがRUPOという場所に慣れることなどを目的としています。
そして、ホテルでの夜間を想定して、あえてクレートやサークルに入れる時間を作り、寂しさやストレスから破壊行動や自傷行為をしないか確認します。
わんちゃんの様子によっては、まれにやむを得ずお預かりをお断りする場合がございますが、わんちゃんの心と体の安全を1番に考えてのことですので、ご了承ください。

さて、甘えん坊マルムくん、ソファが大好きです

たくさん遊んだあとは、とにかくぐーたら(笑)

すごい顔です(笑)

見よ!この重力への負け方(笑)
鼻ぺちゃわんこのお口のびろびろって最高にかわいいですよね♡

この日遊びに来てくれていたレオンくんの帽子も素直にかぶらせてくれました
…決してマルムくんであそんでいるわけではないですよ??(笑)
とってもかわいいマルムくん、初ホテルが楽しみです
さて、お次のぐーたらわんこは…

キャバリアのレオンくん♪

このレオンくん、まだ若いのに、隙あらばベッドで寝ようとします。
「あ~まじだり~ガキじゃねんだから遊びの時間とかいらね~し~」

「トレーニングするよ!」と言っても起きてくれません。
なので、強硬手段。

「ん??おい、なにやってんの??」

「え、ちょ…角度…」

「…まあいっか。もっかい寝よ」
この体勢から寝に入る驚愕の精神力の持ち主。

でもやはりさすがに苦しいか?!
「ああああああぁぁぁぁ……」
ずるずるずる…
※この後ずりずりと落ちていきました(笑)

ちなみに別方向でも。
ずるずる…

レオンさ~ん、首がけっこう曲がってますけど~?
「苦しゅうない…ZZZ…」
ベッドへの執念が半端ないレオンくんでした♪

「ワレなにすんのやさっきから」といわんばかりの不満顔でした(笑)
さて、そんなレオンくん、当初のお悩みはほとんど改善されたので、パフォーマンスをがんばってくれていますよ(*´ω`*)

来客に吠えてしまうということで、「マット」
最近は横着するようになってきて、マットのだいぶ手前で伏せていることも(笑)

「バーン」
レオンくん、なんと1日でかなり簡単に倒れてくれるように!

うとうと…ZZZ…
あ、また眠かっただけ??
スタッフのお膝を膝枕にして寝てしまいましたよ(笑)

お次は「ダッコ」!!
人はしゃがんで目の前でオスワリさせて~…

「ダッコ」のコマンドと共にリードとフードの誘導で膝の上に乗せてあげます!
のんびりやさんのレオンくん、飛び乗るというより、よっこらせと登ってくる感じです(笑)

ふぅ。無事到達☆
お膝に乗れたらたくさんほめてあげましょう( *´艸`)
マイペースなレオンくんでした♡
さて、お次は…

フレンチブルドッグのこむぎちゃん☆

こむぎちゃん、現在「フセ」の練習中なのですが、なぜかフセさせるとあごまで床にちょん。
そのままうとうとしてしまうのでした

そんなこむぎちゃん、ペットボトルが大好きでかじってしまうとのことなので、わざとペットボトルを置くトラップ!
くわえたら缶を鳴らしてびっくりさせますよ。

「…ペットボトル咬みたいけどガマンするわよ…」
若干不満そうなこむぎちゃんでした(笑)

こむぎちゃんは歯磨きも苦手。
歯ブラシや歯磨きコットンをはみはみしてしまうとのことなので、歯磨きの練習も。

とっても上手にやらせてくれましたね♡
そして最後!

元祖(?!)ぐーたらわんこといえば、やはりこの方☆
フレンチブルドッグのまるちゃんです(*‘∀‘)

セクシーポーズの聖母マリアのモノマネ(笑)
…ほんとのところは
がついてたので水拭きしているところでした(笑)

これまたぐーたらハルちゃんがくつろいでいる隣に行ってわざわざぐーたら。
「ちょ、蹴らないでもらえます?」
迷惑そうなハルちゃんでした(笑)

大親友のぽてちくんと遊ぶときも…寝ながら手だけで相手します。

「おいおい手ぇ咬むなよ坊主」

「くらえ!ぷにぷに肉球攻撃!!」
なんだか猫みたいですね

遊び疲れたら…CHU
相変わらずの仲良しコンビでした♪

…と思ったら、ふぁろくんともCHU
浮気者なまるちゃんでした
やっぱりぐーたらというと、なんだか鼻ぺちゃわんこが多いようですね
ということで今日のぐーたらわんこ編はこのあたりで。
最近なかなかブログが書けずすみません
まだまだ紹介したいわんこがたくさんいるので、気長に待っていてくださいね♡
最近ぽかぽか陽気ですね~♪
でも今週末からまた少し気温が下がるようで…服装に困る季節ですね(´・ω・`)
皆さんはGWはわんちゃんとおでかけされますか?
車の中はもうかなり暑くなってきたので、温度には十分に気を付けてくださいね。
RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、今日はRUPOのぐーたらわんこたちをご紹介したいと思います(笑)

こちら、ブルドッグのマルムくん!1歳半の男の子です♪
マルムくんは今度、人生初のペットホテル!!
ママは、ゲージ等に閉じ込めっぱなしではなく、他のわんちゃんやスタッフとたくさん遊んでもらえるところが良いな、ということでわざわざRUPOを探して来てくれましたよ♡
人懐こくてとってもかわいいです

そんな初ホテルに備えて、この日は体験入園に来てくれました!!
RUPOのホテルは初めてのお客様の場合、わんちゃんが慣れない場所で必要以上のストレスを感じてしまわないように、ホテルでのお預かりの前に体験入園をして頂いております。
1日お預かりしてみて、スタッフがわんちゃんと仲良くなって癖などを知ること、わんちゃんがRUPOという場所に慣れることなどを目的としています。
そして、ホテルでの夜間を想定して、あえてクレートやサークルに入れる時間を作り、寂しさやストレスから破壊行動や自傷行為をしないか確認します。
わんちゃんの様子によっては、まれにやむを得ずお預かりをお断りする場合がございますが、わんちゃんの心と体の安全を1番に考えてのことですので、ご了承ください。
さて、甘えん坊マルムくん、ソファが大好きです

たくさん遊んだあとは、とにかくぐーたら(笑)
すごい顔です(笑)

見よ!この重力への負け方(笑)
鼻ぺちゃわんこのお口のびろびろって最高にかわいいですよね♡

この日遊びに来てくれていたレオンくんの帽子も素直にかぶらせてくれました

…決してマルムくんであそんでいるわけではないですよ??(笑)
とってもかわいいマルムくん、初ホテルが楽しみです

さて、お次のぐーたらわんこは…
キャバリアのレオンくん♪
このレオンくん、まだ若いのに、隙あらばベッドで寝ようとします。
「あ~まじだり~ガキじゃねんだから遊びの時間とかいらね~し~」
「トレーニングするよ!」と言っても起きてくれません。
なので、強硬手段。
「ん??おい、なにやってんの??」
「え、ちょ…角度…」
「…まあいっか。もっかい寝よ」
この体勢から寝に入る驚愕の精神力の持ち主。
でもやはりさすがに苦しいか?!
「ああああああぁぁぁぁ……」
ずるずるずる…
※この後ずりずりと落ちていきました(笑)
ちなみに別方向でも。
ずるずる…
レオンさ~ん、首がけっこう曲がってますけど~?
「苦しゅうない…ZZZ…」
ベッドへの執念が半端ないレオンくんでした♪
「ワレなにすんのやさっきから」といわんばかりの不満顔でした(笑)
さて、そんなレオンくん、当初のお悩みはほとんど改善されたので、パフォーマンスをがんばってくれていますよ(*´ω`*)
来客に吠えてしまうということで、「マット」
最近は横着するようになってきて、マットのだいぶ手前で伏せていることも(笑)
「バーン」
レオンくん、なんと1日でかなり簡単に倒れてくれるように!
うとうと…ZZZ…
あ、また眠かっただけ??
スタッフのお膝を膝枕にして寝てしまいましたよ(笑)
お次は「ダッコ」!!
人はしゃがんで目の前でオスワリさせて~…
「ダッコ」のコマンドと共にリードとフードの誘導で膝の上に乗せてあげます!
のんびりやさんのレオンくん、飛び乗るというより、よっこらせと登ってくる感じです(笑)
ふぅ。無事到達☆
お膝に乗れたらたくさんほめてあげましょう( *´艸`)
マイペースなレオンくんでした♡
さて、お次は…

フレンチブルドッグのこむぎちゃん☆

こむぎちゃん、現在「フセ」の練習中なのですが、なぜかフセさせるとあごまで床にちょん。
そのままうとうとしてしまうのでした


そんなこむぎちゃん、ペットボトルが大好きでかじってしまうとのことなので、わざとペットボトルを置くトラップ!
くわえたら缶を鳴らしてびっくりさせますよ。

「…ペットボトル咬みたいけどガマンするわよ…」
若干不満そうなこむぎちゃんでした(笑)

こむぎちゃんは歯磨きも苦手。
歯ブラシや歯磨きコットンをはみはみしてしまうとのことなので、歯磨きの練習も。

とっても上手にやらせてくれましたね♡
そして最後!
元祖(?!)ぐーたらわんこといえば、やはりこの方☆
フレンチブルドッグのまるちゃんです(*‘∀‘)
セクシーポーズの聖母マリアのモノマネ(笑)
…ほんとのところは

これまたぐーたらハルちゃんがくつろいでいる隣に行ってわざわざぐーたら。
「ちょ、蹴らないでもらえます?」
迷惑そうなハルちゃんでした(笑)
大親友のぽてちくんと遊ぶときも…寝ながら手だけで相手します。
「おいおい手ぇ咬むなよ坊主」
「くらえ!ぷにぷに肉球攻撃!!」
なんだか猫みたいですね

遊び疲れたら…CHU

相変わらずの仲良しコンビでした♪
…と思ったら、ふぁろくんともCHU

浮気者なまるちゃんでした

やっぱりぐーたらというと、なんだか鼻ぺちゃわんこが多いようですね

ということで今日のぐーたらわんこ編はこのあたりで。
最近なかなかブログが書けずすみません

まだまだ紹介したいわんこがたくさんいるので、気長に待っていてくださいね♡
Posted by RUPO
│コメント(0)
訂正版!!お知らせです!!RUPOが”いぬのきもち”6月号に掲載されます♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
最近はお昼頃はすでに暑く感じますね
日中と夜の温度差が激しいので、皆さまも体調管理には気を付けてくださいね。
さて、タイトルにも書いたとおり、お知らせです!
DOGHOUSE RUPOが、あのだれもが知っているわんこの有名雑誌、”いぬのきもち”6月号に掲載されま~す
わんこを飼っている方はもちろん飼っていない方でも、「いぬのき~もちっ♪」と、あのメロディーを一度は口ずさんだことがあるのではないでしょうか。
スタッフもずっと大ファンの雑誌です
なぜ載ることになったのか。
この理由が嬉しいのですが、なんといぬのきもち編集部の方からある日突然お電話があったのです。
「6月号から”いぬのきもち”始まって以来初の新企画で、全国のペット関連のおススメスポットを編集部が自ら探し、紹介する企画がスタートするのですが、ぜひRUPOさんのことを第一弾で紹介させてほしい」とのことでした。
しかも、しつけや幼稚園に絞ったわけでもなく、ペットショップからサロンから病院からテーマパークから…すべてのジャンルを数えたら日本にペット関連のお店は一体いくつあるのか…でもその中でも、こんな小さな町で(岡崎市民の方すみません。岡崎は大好きです笑)こじんまりとやっているRUPOを探してくださり見つけてくださり、そして貴重な第一弾の枠に選んでくださったことがとってもうれしいです

さらに、たとえどんなにお金を積まれても、編集部の方が「ここを紹介したい!!」と思ったお店にしか頼まない、とも仰ってくださいました(>_<)
RUPOのホームページやブログをすみずみまでチェックしていてくださり、自分が愛知に住んでいたら絶対に愛犬を通わせたかったと
そんな熱烈なラブコールを頂いたら、受けないわけにはいかない!!と(笑)喜んでお願いしたのでした
ということで、来月5月10日発売の”いぬのきもち”、みなさまお楽しみに~
さて、それではついでにふぁろくんでも載せておきます(笑)

園長宅にきてから1週間ちょっとたち、だいぶやんちゃも目立つようになってきましたよ(笑)
来週で3ヶ月ですが、すでに体重は10Kg近く!
お客様にも、「一回り大きくなりましたね」とよく言われます(笑)

昨日は園長のかばんの中からビニール袋をいつのまにか奪い取り…

ソファのはじっこをびろびろにして伸ばすという(笑)

そして足をぺろぺろしていたかと思ったらがぶがぶ…
THE子犬WAY爆走中です(笑)
「いてーよ!」と突っ込むとクレートに逃げていくのでした(笑)

そんなふぁろくん、るぅすくんが大好き!!

いつもるぅすくんを追いかけまわしています!

お尻をぷりっと上げて、遊びに誘います。
るぅすくんもはじめはうざそうでしたが、なんだかんだ走り回って遊んでくれています♪
ふぁろのやんちゃが過ぎて、よくふぁろの口にるぅすの黒い毛束がごっそり抜かれてくわえられていますが…(笑)
うざいことをするときちんと叱ってくれるので、園長も助かっています

とりあえず鏡が気になるお年頃。
「この愛らしい子犬は誰や??」といわんばかりに何度も行ったり来たりしてのぞいています(笑)

そして子犬らしく、たくさん遊んでたくさん食べ、よく眠ります。
そしてやたらと寝相が悪い(笑)

そんなふぁろくんの成長日記でした♡
最近はお昼頃はすでに暑く感じますね

日中と夜の温度差が激しいので、皆さまも体調管理には気を付けてくださいね。
さて、タイトルにも書いたとおり、お知らせです!
DOGHOUSE RUPOが、あのだれもが知っているわんこの有名雑誌、”いぬのきもち”6月号に掲載されま~す

わんこを飼っている方はもちろん飼っていない方でも、「いぬのき~もちっ♪」と、あのメロディーを一度は口ずさんだことがあるのではないでしょうか。
スタッフもずっと大ファンの雑誌です

なぜ載ることになったのか。
この理由が嬉しいのですが、なんといぬのきもち編集部の方からある日突然お電話があったのです。
「6月号から”いぬのきもち”始まって以来初の新企画で、全国のペット関連のおススメスポットを編集部が自ら探し、紹介する企画がスタートするのですが、ぜひRUPOさんのことを第一弾で紹介させてほしい」とのことでした。
しかも、しつけや幼稚園に絞ったわけでもなく、ペットショップからサロンから病院からテーマパークから…すべてのジャンルを数えたら日本にペット関連のお店は一体いくつあるのか…でもその中でも、こんな小さな町で(岡崎市民の方すみません。岡崎は大好きです笑)こじんまりとやっているRUPOを探してくださり見つけてくださり、そして貴重な第一弾の枠に選んでくださったことがとってもうれしいです


さらに、たとえどんなにお金を積まれても、編集部の方が「ここを紹介したい!!」と思ったお店にしか頼まない、とも仰ってくださいました(>_<)
RUPOのホームページやブログをすみずみまでチェックしていてくださり、自分が愛知に住んでいたら絶対に愛犬を通わせたかったと

そんな熱烈なラブコールを頂いたら、受けないわけにはいかない!!と(笑)喜んでお願いしたのでした

ということで、来月5月10日発売の”いぬのきもち”、みなさまお楽しみに~

さて、それではついでにふぁろくんでも載せておきます(笑)

園長宅にきてから1週間ちょっとたち、だいぶやんちゃも目立つようになってきましたよ(笑)
来週で3ヶ月ですが、すでに体重は10Kg近く!
お客様にも、「一回り大きくなりましたね」とよく言われます(笑)

昨日は園長のかばんの中からビニール袋をいつのまにか奪い取り…

ソファのはじっこをびろびろにして伸ばすという(笑)

そして足をぺろぺろしていたかと思ったらがぶがぶ…
THE子犬WAY爆走中です(笑)
「いてーよ!」と突っ込むとクレートに逃げていくのでした(笑)

そんなふぁろくん、るぅすくんが大好き!!

いつもるぅすくんを追いかけまわしています!

お尻をぷりっと上げて、遊びに誘います。
るぅすくんもはじめはうざそうでしたが、なんだかんだ走り回って遊んでくれています♪
ふぁろのやんちゃが過ぎて、よくふぁろの口にるぅすの黒い毛束がごっそり抜かれてくわえられていますが…(笑)
うざいことをするときちんと叱ってくれるので、園長も助かっています


とりあえず鏡が気になるお年頃。
「この愛らしい子犬は誰や??」といわんばかりに何度も行ったり来たりしてのぞいています(笑)

そして子犬らしく、たくさん遊んでたくさん食べ、よく眠ります。
そしてやたらと寝相が悪い(笑)

そんなふぁろくんの成長日記でした♡
Posted by RUPO
│コメント(0)
今回のNEW FACE?!
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
皆さん、前回の「深イイ話」を観た方はいらっしゃいますか?
五輪体操個人総合2連覇を成し遂げた内村航平選手のお母さまと、元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんのお母さまが出演していたのですが、何十年間1度も休んだことがない、という超多忙スケジュールなお2人に「忙しすぎて疲れないか」と聞いたところ、
「疲れたと言ったことがない。疲れていることは過去のこと。明日のことしか考えない。どんなに体が疲れていても未来のことを考えるとそんなことは忘れてしまう」との答えが返ってきたそうです。
「疲れた」は「過去」。
とっても素敵でパワフルな考えだな、と思います。
園長もついついすぐに「疲れた~」と口に出してしまうので、忙しいことを逆に楽しんでいけたら良いな、と思います
さて、そんなわけでRUPOは今日も元気に営業中です!!
今日はこちらのNEW FACEをご紹介しますよ♪

…こちらだれだと思いますか??
新入りさんだと思うでしょう??
実は……

リリーちゃんで~す
先日しつけ合宿を終えておうちに帰ったリリーちゃん。
帰る前にRUPOが提携させていただいているトリミングサロンFun Placeさんでとってもかわいくトリミングしてもらったのです♪
1ヶ月間一緒に過ごしてきましたが、リリーちゃんの素顔を見たのは初めて!!
FunPlaceさんにお迎えに行ったときは、「だれ???」な勢いでした(笑)
あのもじゃもじゃの下にはこんなにキュートなお顔が隠れていたのですね
しつけ合宿が始まったばかりのときのリリーちゃんは、ちょっと目ヤニを取ってあげようものなら…


こーんな状態でしたね(笑)
以前のリリーちゃんの様子↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e400182.html
でも、1ヶ月の特訓の成果もあって、多少のやんちゃはあったものの(笑)上手にトリミングさせてくれたそうです♡
もちろんトリマーさんの腕が良いのも大きかったでしょうが
さて、そんなリリーちゃんが1ヶ月のしつけ合宿で覚えたことを紹介しますよ(*´ω`*)

まずは基本項目、「オスワリ」。
もちろんオヤツなどは使わず、遠隔操作でもできるように♪

「フセ」

「マテ」

「ダッコ」
リリーちゃんは捕まりそうになると逃げ回り、無理やり捕まえようとすると咬む癖があったので、自分から人の胸に飛び込んでくるようにダッコを教えました(*^-^*)

にょーん。
残像(笑)

キャッチ!!園長のうれしそうな顔(笑)
園長は大型犬ばかり飼っているので、小型犬にだっこを教えるのがかわいくて好きなのです(笑)

お次は??

「ベッド」

しゃきん☆
リリーちゃんは来客や外を通る通行人に吠えてしまうこともお悩みだったので、ベッドで落ち着ける練習も♪
RUPOでも来客の際ベッドで落ち着く癖付けをして、さらに急いで玄関に行くシチュエーションも想定して走り抜けながら「ベッド」を命じる練習もしましたよ

ちなみに、ベッドにオモチャやガムなどお気に入りの物を持ち込んでは、取られそうになると咬んでいたリリーちゃん。

なので、「ダシテ」も覚えましたよ!

このように、大好きなガムを取っても怒らなくなりました☆

お次は??

しつけ合宿のために買ってもらったソフトクレートへのハウスです♪

初めはあまり好きではなかったですが、今では勝手に入って寝ていることも

これで一緒に旅行にも行けるね♪

似たような絵が続きますが…

「ハウス」!!
今度はサークルへのハウスです☆

サークルに無理やり入れようとしたり、サークルに入れてから手を引くとその手を咬んでくるというリリーちゃん。
なので、自分からハウスに入ってもらうようにしました(*^-^*)

しょぼーん。
でも、とっても上手です♪
でも、ベッドとクレート、サークルへのハウスを教えたので、とりあえずドアが開いているかベッドがあったら入っとけ的なあてずっぽう感はありますが(笑)それはご愛敬ですね

お次はお散歩☆
ぐいぐいひっぱっては拾い食いし、それを取ろうとすると怒っていたリリーちゃん…

とっても上手に歩けるようになりました♪

もちろん止まったらアイコンタクト♡

そして最後は大の苦手だったケア!

今ではこんなにうっとりしてやらせてくれるように

おててもこの通り☆
…寝てる??(笑)
耳掃除や爪切りの練習もしましたよ(*´ω`*)



いつもぽてちくんの遊び相手になってくれました♡
リリーちゃんは女の子なのに、元気な男の子たちと同等にあそんでくれて、スタッフも大助かりでした

大きなナックルくんも、逆にひるませるくらいのやんちゃっぷりでした!!
そして遊び疲れたらモップのようにつぶれていつのまにか寝ていたり、指示にはしゃきっと従ってくれたり、甘えん坊でだっこが大好きだったり…
とってもかわいいリリーちゃん、1ヶ月間スタッフを本当に楽しませてくれました
そんなリリーちゃんがいないのは本当に寂しいですが…
優しいパパとママ、お姉ちゃんたちと一緒に幸せに暮らしてね

リリーちゃん、1ヶ月間おつかれさま!
皆さん、前回の「深イイ話」を観た方はいらっしゃいますか?
五輪体操個人総合2連覇を成し遂げた内村航平選手のお母さまと、元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんのお母さまが出演していたのですが、何十年間1度も休んだことがない、という超多忙スケジュールなお2人に「忙しすぎて疲れないか」と聞いたところ、
「疲れたと言ったことがない。疲れていることは過去のこと。明日のことしか考えない。どんなに体が疲れていても未来のことを考えるとそんなことは忘れてしまう」との答えが返ってきたそうです。
「疲れた」は「過去」。
とっても素敵でパワフルな考えだな、と思います。
園長もついついすぐに「疲れた~」と口に出してしまうので、忙しいことを逆に楽しんでいけたら良いな、と思います

さて、そんなわけでRUPOは今日も元気に営業中です!!
今日はこちらのNEW FACEをご紹介しますよ♪

…こちらだれだと思いますか??
新入りさんだと思うでしょう??
実は……

リリーちゃんで~す

先日しつけ合宿を終えておうちに帰ったリリーちゃん。
帰る前にRUPOが提携させていただいているトリミングサロンFun Placeさんでとってもかわいくトリミングしてもらったのです♪
1ヶ月間一緒に過ごしてきましたが、リリーちゃんの素顔を見たのは初めて!!
FunPlaceさんにお迎えに行ったときは、「だれ???」な勢いでした(笑)
あのもじゃもじゃの下にはこんなにキュートなお顔が隠れていたのですね

しつけ合宿が始まったばかりのときのリリーちゃんは、ちょっと目ヤニを取ってあげようものなら…


こーんな状態でしたね(笑)
以前のリリーちゃんの様子↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e400182.html
でも、1ヶ月の特訓の成果もあって、多少のやんちゃはあったものの(笑)上手にトリミングさせてくれたそうです♡
もちろんトリマーさんの腕が良いのも大きかったでしょうが

さて、そんなリリーちゃんが1ヶ月のしつけ合宿で覚えたことを紹介しますよ(*´ω`*)

まずは基本項目、「オスワリ」。
もちろんオヤツなどは使わず、遠隔操作でもできるように♪

「フセ」

「マテ」

「ダッコ」
リリーちゃんは捕まりそうになると逃げ回り、無理やり捕まえようとすると咬む癖があったので、自分から人の胸に飛び込んでくるようにダッコを教えました(*^-^*)

にょーん。
残像(笑)

キャッチ!!園長のうれしそうな顔(笑)
園長は大型犬ばかり飼っているので、小型犬にだっこを教えるのがかわいくて好きなのです(笑)

お次は??

「ベッド」

しゃきん☆
リリーちゃんは来客や外を通る通行人に吠えてしまうこともお悩みだったので、ベッドで落ち着ける練習も♪
RUPOでも来客の際ベッドで落ち着く癖付けをして、さらに急いで玄関に行くシチュエーションも想定して走り抜けながら「ベッド」を命じる練習もしましたよ


ちなみに、ベッドにオモチャやガムなどお気に入りの物を持ち込んでは、取られそうになると咬んでいたリリーちゃん。

なので、「ダシテ」も覚えましたよ!

このように、大好きなガムを取っても怒らなくなりました☆

お次は??

しつけ合宿のために買ってもらったソフトクレートへのハウスです♪

初めはあまり好きではなかったですが、今では勝手に入って寝ていることも


これで一緒に旅行にも行けるね♪

似たような絵が続きますが…

「ハウス」!!
今度はサークルへのハウスです☆

サークルに無理やり入れようとしたり、サークルに入れてから手を引くとその手を咬んでくるというリリーちゃん。
なので、自分からハウスに入ってもらうようにしました(*^-^*)

しょぼーん。
でも、とっても上手です♪
でも、ベッドとクレート、サークルへのハウスを教えたので、とりあえずドアが開いているかベッドがあったら入っとけ的なあてずっぽう感はありますが(笑)それはご愛敬ですね


お次はお散歩☆
ぐいぐいひっぱっては拾い食いし、それを取ろうとすると怒っていたリリーちゃん…

とっても上手に歩けるようになりました♪

もちろん止まったらアイコンタクト♡

そして最後は大の苦手だったケア!

今ではこんなにうっとりしてやらせてくれるように


おててもこの通り☆
…寝てる??(笑)
耳掃除や爪切りの練習もしましたよ(*´ω`*)



いつもぽてちくんの遊び相手になってくれました♡
リリーちゃんは女の子なのに、元気な男の子たちと同等にあそんでくれて、スタッフも大助かりでした


大きなナックルくんも、逆にひるませるくらいのやんちゃっぷりでした!!
そして遊び疲れたらモップのようにつぶれていつのまにか寝ていたり、指示にはしゃきっと従ってくれたり、甘えん坊でだっこが大好きだったり…
とってもかわいいリリーちゃん、1ヶ月間スタッフを本当に楽しませてくれました

そんなリリーちゃんがいないのは本当に寂しいですが…
優しいパパとママ、お姉ちゃんたちと一緒に幸せに暮らしてね


リリーちゃん、1ヶ月間おつかれさま!

Posted by RUPO
│コメント(0)
ぴっかぴっかの~1年生☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
昨日の雨と風はすごかったですね
春一番というやつでしょうか?(ちがうか笑)
昨日で桜も完全に散ってしまいました。
これから暑~い夏がやってくると思うと憂鬱ですが…短い春を楽しみましょう
さて、ということで、きっとこのブログが春ネタ最後になるでしょう(笑)
春といえば、桜やお花見などいろいろありますが…
入学式も春の大きなイベントですよね
そんなわけで、今日は入学式LOOKに身を包んだわんこをご紹介したいと思います♡

こちら、キャバリアのレオンくん♡
とってもおしゃれさんで、毎回ちがうかわいいお洋服を着てきてくれるのがスタッフもとっても楽しみなのですが、今回はなんと小学生LOOKで登園してきてくれました~

後ろのまるちゃんとリリーちゃんもうらやましそう(笑)

これ、「ちまっちアートワーク」さんというところで作ってもらったそう☆
ランドセルと黄帽のセット、とてつもなくかわいいですよね~♡

ランドセルの内側の生地の柄は、何種類ものなかから好きなものを選べます♪
本当に作りがしっかりしています!!
スタッフが特に感動したのは、かわいいのはもちろんなのですが…
帽子が取れにくい!!!
わんちゃんに帽子ってとってもかわいいですが、頭をぷるぷるするとす~ぐに取れてしまってあごの下にぶら下がっていることがしょっちゅうですよね(笑)
でもこの帽子、何度ぷるぷるしてもまったく取れませんでした!!
かわいいだけじゃない、クオリティのとっても高いセットなのでした♪
この日はせっかくだからとこの格好でお散歩に出たレオンくん☆

横を歩いている姿を見てもくすっと笑ってしまう愛らしさ♡
道行く人みんなに、「なにあれ~!かわいい~♡」と言ってもらえました

せっかくなので近くの保育園まで行って記念撮影♪
まるで入学式ですね
ちなみに、他のわんこも借りてみました。

アポロくんもとってもお似合い♡
完璧なポージングです

ぴかぴかの1年生

らいちちゃんも♡
らいちちゃんは小さすぎてレオンくんサイズのランドセルは背負えませんでしたが…なんてかわいいのでしょう
ちまっちアートワークHP↓↓↓
http://ameblo.jp/chimatch
興味のある方はぜひ
さて、お次はこのわんこ!

ゴールデンのハルちゃんです♪
ハルちゃん、RUPOにもだいぶ慣れてきた様子で日に日に活発になってきました☆
そんなハルちゃん、お悩みの1つがトイレ。
なかなかトイレを覚えてくれない…とのことだったので、RUPOでも練習です!!

トイレトレーニングは、とにかく失敗させないことが第一!!
このように定期的に囲いの中にトイレシーツを敷き詰め、その中にわんちゃんを入れてあげます。

しばらくはトイレで寝てしまったり座りこんでしまったりしてしまいましたが、そのうちトイレシーツをくんくん…

大成功☆☆☆
正しい場所でトイレができたらとびきりほめてあげますよ♡
成功を繰り返すことがトイレトレーニングの1番の近道なのです(*´ω`*)
さて、そんなハルちゃん、おもちゃで遊べないこともお悩み。
いろんなおもちゃを与えてみますがしらんぷり…(´・ω・`)
ということで、ハルちゃんが大好きなガムを使っておもちゃ遊びの形を覚えることから始めることにしました♪

ガムには興味津々☆

ぽーい!
嬉しそうに走って取りに行きました!!

実はハルちゃん、ガムだと好きすぎてくわえてどこかに行ってしまうそう(笑)
なので、キャッチしたことをたくさんほめてあげると、嬉しそうに持って帰ってきてくれましたよ

持って帰ってきてくれたこともたくさんほめてあげると、ガムやおもちゃを持って逃亡することもなくなっていきます
ガムでモッテコイ遊びをしたせいか、この日初めて1度だけオモチャで遊んでくれたのです
!
本当に一度だけだったので、写真は撮れませんでしたが…
これからおもちゃの楽しさも覚えていこうね、ハルちゃん

ちなみにこちらはフレブルず☆

「ちょ、おれちゃんと写ってる??」
フレームアウトまるちゃん(笑)
最後はほぼ葉桜になった桜といっしょのくうアシュコンビ☆


以上、桜ネタでひっぱってきたRUPOでした
昨日の雨と風はすごかったですね

春一番というやつでしょうか?(ちがうか笑)
昨日で桜も完全に散ってしまいました。
これから暑~い夏がやってくると思うと憂鬱ですが…短い春を楽しみましょう

さて、ということで、きっとこのブログが春ネタ最後になるでしょう(笑)
春といえば、桜やお花見などいろいろありますが…
入学式も春の大きなイベントですよね

そんなわけで、今日は入学式LOOKに身を包んだわんこをご紹介したいと思います♡

こちら、キャバリアのレオンくん♡
とってもおしゃれさんで、毎回ちがうかわいいお洋服を着てきてくれるのがスタッフもとっても楽しみなのですが、今回はなんと小学生LOOKで登園してきてくれました~


後ろのまるちゃんとリリーちゃんもうらやましそう(笑)

これ、「ちまっちアートワーク」さんというところで作ってもらったそう☆
ランドセルと黄帽のセット、とてつもなくかわいいですよね~♡

ランドセルの内側の生地の柄は、何種類ものなかから好きなものを選べます♪
本当に作りがしっかりしています!!
スタッフが特に感動したのは、かわいいのはもちろんなのですが…
帽子が取れにくい!!!
わんちゃんに帽子ってとってもかわいいですが、頭をぷるぷるするとす~ぐに取れてしまってあごの下にぶら下がっていることがしょっちゅうですよね(笑)
でもこの帽子、何度ぷるぷるしてもまったく取れませんでした!!
かわいいだけじゃない、クオリティのとっても高いセットなのでした♪
この日はせっかくだからとこの格好でお散歩に出たレオンくん☆

横を歩いている姿を見てもくすっと笑ってしまう愛らしさ♡
道行く人みんなに、「なにあれ~!かわいい~♡」と言ってもらえました


せっかくなので近くの保育園まで行って記念撮影♪
まるで入学式ですね

ちなみに、他のわんこも借りてみました。

アポロくんもとってもお似合い♡
完璧なポージングです


ぴかぴかの1年生


らいちちゃんも♡
らいちちゃんは小さすぎてレオンくんサイズのランドセルは背負えませんでしたが…なんてかわいいのでしょう

ちまっちアートワークHP↓↓↓
http://ameblo.jp/chimatch
興味のある方はぜひ

さて、お次はこのわんこ!

ゴールデンのハルちゃんです♪
ハルちゃん、RUPOにもだいぶ慣れてきた様子で日に日に活発になってきました☆
そんなハルちゃん、お悩みの1つがトイレ。
なかなかトイレを覚えてくれない…とのことだったので、RUPOでも練習です!!

トイレトレーニングは、とにかく失敗させないことが第一!!
このように定期的に囲いの中にトイレシーツを敷き詰め、その中にわんちゃんを入れてあげます。

しばらくはトイレで寝てしまったり座りこんでしまったりしてしまいましたが、そのうちトイレシーツをくんくん…

大成功☆☆☆
正しい場所でトイレができたらとびきりほめてあげますよ♡
成功を繰り返すことがトイレトレーニングの1番の近道なのです(*´ω`*)
さて、そんなハルちゃん、おもちゃで遊べないこともお悩み。
いろんなおもちゃを与えてみますがしらんぷり…(´・ω・`)
ということで、ハルちゃんが大好きなガムを使っておもちゃ遊びの形を覚えることから始めることにしました♪

ガムには興味津々☆

ぽーい!
嬉しそうに走って取りに行きました!!

実はハルちゃん、ガムだと好きすぎてくわえてどこかに行ってしまうそう(笑)
なので、キャッチしたことをたくさんほめてあげると、嬉しそうに持って帰ってきてくれましたよ


持って帰ってきてくれたこともたくさんほめてあげると、ガムやおもちゃを持って逃亡することもなくなっていきます

ガムでモッテコイ遊びをしたせいか、この日初めて1度だけオモチャで遊んでくれたのです

本当に一度だけだったので、写真は撮れませんでしたが…
これからおもちゃの楽しさも覚えていこうね、ハルちゃん


ちなみにこちらはフレブルず☆

「ちょ、おれちゃんと写ってる??」
フレームアウトまるちゃん(笑)
最後はほぼ葉桜になった桜といっしょのくうアシュコンビ☆


以上、桜ネタでひっぱってきたRUPOでした

Posted by RUPO
│コメント(0)
私事ですが……
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日は雨が降ったり晴れたりと変な天気ですね(´・ω・`)
連日の雨や風で桜はほとんど散ってしまいましたね。
今年のお花見は、桜満開で快晴!!という日が少なかったように感じます。
でも、限りあるからこそ一段と綺麗に尊く感じるし、来年がまた楽しみになりますよね
さて、題名のとおり私事ですが……
園長に家族が増えました~

というと、結婚や出産だと思いましたか?
残念ながらちがいます(笑)
わんこを新しく迎えたのです

みなさん、この犬種なんだかわかりますか??
ベルジアン・シェパード・ドッグ・タービュレンという犬種です。
ちなみにるぅすくんは、ベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダールです。(どいつもこいつも長いですね笑)

ベルジアン・タービュレンは、大人になったらこんな感じ☆
雑種かオオカミみたいですよね
ちなみにベルジアンシェパードは、グローネンダール、タービュレンの他に、
マリノア

ラケノア

という2種類も含め、4種類いるんですよ♪
タービュレンは元々牧羊犬として作られた犬で、その名の通りベルギー出身です。
犬種の名前は、当時のタービュレンの繁殖家が住んでいたテルビュレンという村の名前にちなんでつけられたそうですよ。
性質などはグローネンダールとほぼ同じと思ってもらえると良いと思います。
グローネンダールやタービュレンは、主人に忠実でとても賢いですが、警戒心が非常に強く他人や他犬には距離を置いたり凶暴性を見せることもよくあります。
さらにかなり神経質なところもあるので、幼少期の過ごし方がとっても重要です。
そしてしっかりコントロールできるよう、継続的なトレーニングは必ず必要なんですね(*´ω`*)
じゃあなぜそんな犬種を飼っているのか。
単に好きだからです(笑)
もともと園長が学生時代に1年間担当していたのがこのタービュレンだったことがきっかけでした
念願かなってやっと迎えることができたので、とってもうきうきしております

名前は、ふぁろ。男の子です♡
ファロはスペイン語で「灯台」という意味。
るぅすくんがスペイン語で「光、夜明け」という意味なので、つながりを持たせたかったのと、響きがとってもかわいいからこの名前に決めました(*´ω`*)♡

現在2ヶ月半です。
実は数日前からこっそりRUPOにいます(笑)
が、ワクチンを1回しか打っていないので、まだわんこや人とは触れ合わせれませんので…
もう少々お待ちください

今日でおうちに来て3日目です。
初めはかなり緊張していた様子でしたが、だんだんとキューキュー言ってみたりワン!と言ってみたり、甘咬みしてきたりトイレシーツやクレートの扉をかじってみたり…わんこらしくなってきました♡
るぅすくんのことが大好きなようで、お尻にくっついて歩いています(笑)
ブリーダーさんのところでは母犬や兄弟犬といつも一緒だったので、やはり同じような顔の(笑)わんこを見ると安心するのでしょうか(*^-^*)
るぅすくんも初めは少し戸惑っていた様子でしたが、すぐに一緒にあそんであげてくれるようになりました
今の様子を見ると、かなりのやんちゃ坊主になるかもしれません
(笑)
小さいうちからいろんな場所に連れて行ったり、いろんなわんこや人と触れ合わせて、とっても性格の良いわんこにしていきたいと思いますので、どうぞ皆さまご協力よろしくお願い致します


ベルジアンタービュレンのふぁろくん、1日でも早くRUPOの看板犬になれるようがんばりますので、どうぞよろしくお願いします
今日は雨が降ったり晴れたりと変な天気ですね(´・ω・`)
連日の雨や風で桜はほとんど散ってしまいましたね。
今年のお花見は、桜満開で快晴!!という日が少なかったように感じます。
でも、限りあるからこそ一段と綺麗に尊く感じるし、来年がまた楽しみになりますよね

さて、題名のとおり私事ですが……
園長に家族が増えました~


というと、結婚や出産だと思いましたか?
残念ながらちがいます(笑)
わんこを新しく迎えたのです


みなさん、この犬種なんだかわかりますか??
ベルジアン・シェパード・ドッグ・タービュレンという犬種です。
ちなみにるぅすくんは、ベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダールです。(どいつもこいつも長いですね笑)

ベルジアン・タービュレンは、大人になったらこんな感じ☆
雑種かオオカミみたいですよね

ちなみにベルジアンシェパードは、グローネンダール、タービュレンの他に、
マリノア

ラケノア

という2種類も含め、4種類いるんですよ♪
タービュレンは元々牧羊犬として作られた犬で、その名の通りベルギー出身です。
犬種の名前は、当時のタービュレンの繁殖家が住んでいたテルビュレンという村の名前にちなんでつけられたそうですよ。
性質などはグローネンダールとほぼ同じと思ってもらえると良いと思います。
グローネンダールやタービュレンは、主人に忠実でとても賢いですが、警戒心が非常に強く他人や他犬には距離を置いたり凶暴性を見せることもよくあります。
さらにかなり神経質なところもあるので、幼少期の過ごし方がとっても重要です。
そしてしっかりコントロールできるよう、継続的なトレーニングは必ず必要なんですね(*´ω`*)
じゃあなぜそんな犬種を飼っているのか。
単に好きだからです(笑)
もともと園長が学生時代に1年間担当していたのがこのタービュレンだったことがきっかけでした

念願かなってやっと迎えることができたので、とってもうきうきしております


名前は、ふぁろ。男の子です♡
ファロはスペイン語で「灯台」という意味。
るぅすくんがスペイン語で「光、夜明け」という意味なので、つながりを持たせたかったのと、響きがとってもかわいいからこの名前に決めました(*´ω`*)♡

現在2ヶ月半です。
実は数日前からこっそりRUPOにいます(笑)
が、ワクチンを1回しか打っていないので、まだわんこや人とは触れ合わせれませんので…
もう少々お待ちください


今日でおうちに来て3日目です。
初めはかなり緊張していた様子でしたが、だんだんとキューキュー言ってみたりワン!と言ってみたり、甘咬みしてきたりトイレシーツやクレートの扉をかじってみたり…わんこらしくなってきました♡
るぅすくんのことが大好きなようで、お尻にくっついて歩いています(笑)
ブリーダーさんのところでは母犬や兄弟犬といつも一緒だったので、やはり同じような顔の(笑)わんこを見ると安心するのでしょうか(*^-^*)
るぅすくんも初めは少し戸惑っていた様子でしたが、すぐに一緒にあそんであげてくれるようになりました

今の様子を見ると、かなりのやんちゃ坊主になるかもしれません

小さいうちからいろんな場所に連れて行ったり、いろんなわんこや人と触れ合わせて、とっても性格の良いわんこにしていきたいと思いますので、どうぞ皆さまご協力よろしくお願い致します



ベルジアンタービュレンのふぁろくん、1日でも早くRUPOの看板犬になれるようがんばりますので、どうぞよろしくお願いします

Posted by RUPO
│コメント(0)
RUPOはおさんぽコースにとっても恵まれています♡
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
最近の園長の話。
最近数日間、謎の腹痛に悩まされている園長。
あまりの痛さに仕事に支障が出ると感じたので、ついに病院に行こう!と思ったのですが、基本的に限界まで我慢するのであまり自分の意識のあるときに病院に行く機会がないため(笑)、原因も分からないし何科に行けば良いのかわからない…ので、まずは電話してみることに。
「予約をしたいんですけど~」
「何科をご希望ですか?」
「(お腹が痛いのは何科なんだろう…)…おなか…?」
「…心療内科ですか?」
という会話がありました(笑)
園長はお腹が痛いのは何科か聞きたかったのですが、どうやら電話の相手は「何科」と「おなか」をかけたと勘違いした様子…
おかしい人だと思われたのかもしれません
まあ無事診察が受けられたのでよかったんですが…わんちゃんのこと以外はからっきしだめな園長でした
さて、RUPOは今日も元気に営業中です!
しかし、最近雨が多いですね…季節の変わり目だからでしょうか(´・ω・`)
こんな日なので、先日とっても良い天気だったときのわんこたちのお散歩風景含めてご紹介しますよ♪
まずはこちらのNEW FACE!!

カニンヘンダックスフンドのさつきちゃん、女の子です☆
こちらのさつきちゃん、本当に小さい!
「これがカニンヘンなのか!」というサイズです(笑)
でも、小さくても元気でパワフルな女の子ですよ♡
さつきちゃんのお悩みは、おさんぽ中やお家の中でインターホンや物音に敏感に反応して吠えてしまうこと。
でも、2回の体験入園でおさんぽ中の吠えはほとんどなくなったそう!
これからは、いろんな生活音や人や犬に慣れていこうね
ちなみに、RUPOにはもう1頭カニンヘンダックスが…

そう、アポロくんです♡
このさつきちゃんとアポロくんが偶然同じ日に登園してきました♪

見よ、この大きさのちがい!!(笑)
カニンヘンといっても色々ですね♡
でもスタッフにとっては、みーんなオンリーワンなのです
そんなアポロくんですが、現在マットを練習中!

かわいいキティちゃんのマットに…

ダーイブ!!
体が長くてはみだしております(笑)

真ん中らへんに小さく写っているのはマット中のアポロくん。
ドッグトレーニングスクールのどたばた中もマットで待つ練習です♪
練習のかいあって、今ではかなり遠くからでもマットでき、ママが洗濯物を干したりオモチャやオヤツで誘惑しても待ち続けることができるそう
あとはこれを来客時に応用していきますよ☆
そして初級をクリアしたアポロくん、現在パフォーマンスを練習中!

これは、「反省」(笑)
「反省」と言ったらおさるさんのようにひざに片手を置く技です

こんな顔で反省されたら許してしまいますね
この技はすぐできてしまったので、現在他のものも練習中なので、乞うご期待☆

こちらは、トイプードルのこなつちゃんとミニシュナのココちゃん。
こなつちゃんは本入園してくれたばかり!
お悩みは、家族以外の他人にものすごい勢いで吠えてしまったり、インターホンや来客に吠えたり、お子様を守ろうとしておじいちゃんに吠えたり…とにかく、おうちのなかでは自分がかなり偉い立場と思いこみ、お外では他人や犬と友好的にできない様子(´・ω・`)

RUPOでもまだこんな感じ…哀愁ただよう背中です(笑)
家族がいるとけっこう強気ですが、1人にされた途端にこの落ち込みよう(笑)

ということで、お外で他の人に触ってもらう練習♪
「がまんがまん…」

大好きなオヤツももらいます☆
今こなつくんは狭い世界で王様になっているだけ。
広い世界を見ていこうね
そしてこなつくんが人に吠えかかっていったときに呼び戻せるように「オイデ」の練習!

マテがとっても上手にできるようになってきたこなつくん。

両手を広げて元気に笑顔で呼びますよ♪

すぐにどこかへ行ってしまわないよう、おひざに乗るところまで教えます!
誇らしげなこなつくんでした
さて、お次はココちゃん!

ココちゃん、車の中に少し置いておくだけでぎゃんぎゃん鳴いてしまうそう。
ということで、この日は車で1頭でお留守番する練習!

仲澤先生とドライブ♪(のフリ)

離れていくと不安そうに見ています…

距離をとってしばらく様子見。
いきなり1頭だけで取り残されるのはどんなわんちゃんでも不安に感じますよね。
なので、このように少しずつ距離をとって短時間ですぐ戻り、おとなしくできたことをとびきりほめてあげることで、「人はすぐ帰ってくるんだ」と理解させ、平気にしていきますよ(*´ω`*)
さて、それではおさんぽコーナー☆


お隣の神社の桜がとっても素敵に咲いております♡


スタッフ御用達の(?)遊歩道のお散歩コースも、いつのまにか桜並木に(*´ω`*)
ということでシャッターチャンスがいっぱい

さつきちゃんも、桜がとってもお似合いですね

あんちゃんも、アンニュイな表情(?)が素敵です

せっかくなのでドッグランであそびました♪
とっても良い写真( *´艸`)

さて、おさんぽといえばこの方☆
だてに(笑)毎日長ーいおさんぽしとりません!

道端で素敵なお花を発見☆
「くんくん…」

「すうううーーーっっ!うーん良い香り♡」
良い香りを全身で吸い込みます
ぽてちくん、お花の香りを楽しむなんて、優雅なご趣味ですね

「ぱくっ」
……あ。
食べたかったのね(笑)
これぞまさしく草食系男子
(笑)

最後に、雨の日のお散歩中に雨宿りさせてもらった神社☆
少し歩いたところに素敵な神社を発見したのです
やっぱり神社と柴犬は似合いますね
RUPOの場所を決めたときはおさんぽコースのことは特に気にしていなかったのですが、春になってみて改めて、ここにしてよかったな~♡と思います
桜並木がたくさんあって、たんぼもあって、四季折々のお花が咲く場所がたくさんあって、踏切があって、スーパーやコンビニ等人が集まる場所もあって、おさんぽしているわんこにもたくさん出逢えて、矢作川もすぐあって、素敵な神社やポケットパーク、公園もたくさんあります(*^-^*)
お散歩中に話しかけてくれる方もたくさんいます

これからも、季節ごとにどんなちがう表情を見せてくれるのがとっても楽しみなRUPOスタッフでした♡
ちなみに、ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?
もちろんわんこと一緒に旅行に行けたら1番ですが、ちょっと連れていけない…という場合は……
RUPOのホテルはまだ空きがありますので、ぜひご相談くださいね
それでは今日はこのあたりで。
明日水曜日はお休みを頂きますのでよろしくお願いいたします
最近の園長の話。
最近数日間、謎の腹痛に悩まされている園長。
あまりの痛さに仕事に支障が出ると感じたので、ついに病院に行こう!と思ったのですが、基本的に限界まで我慢するのであまり自分の意識のあるときに病院に行く機会がないため(笑)、原因も分からないし何科に行けば良いのかわからない…ので、まずは電話してみることに。
「予約をしたいんですけど~」
「何科をご希望ですか?」
「(お腹が痛いのは何科なんだろう…)…おなか…?」
「…心療内科ですか?」
という会話がありました(笑)
園長はお腹が痛いのは何科か聞きたかったのですが、どうやら電話の相手は「何科」と「おなか」をかけたと勘違いした様子…
おかしい人だと思われたのかもしれません

まあ無事診察が受けられたのでよかったんですが…わんちゃんのこと以外はからっきしだめな園長でした

さて、RUPOは今日も元気に営業中です!
しかし、最近雨が多いですね…季節の変わり目だからでしょうか(´・ω・`)
こんな日なので、先日とっても良い天気だったときのわんこたちのお散歩風景含めてご紹介しますよ♪
まずはこちらのNEW FACE!!

カニンヘンダックスフンドのさつきちゃん、女の子です☆
こちらのさつきちゃん、本当に小さい!
「これがカニンヘンなのか!」というサイズです(笑)
でも、小さくても元気でパワフルな女の子ですよ♡
さつきちゃんのお悩みは、おさんぽ中やお家の中でインターホンや物音に敏感に反応して吠えてしまうこと。
でも、2回の体験入園でおさんぽ中の吠えはほとんどなくなったそう!
これからは、いろんな生活音や人や犬に慣れていこうね

ちなみに、RUPOにはもう1頭カニンヘンダックスが…

そう、アポロくんです♡
このさつきちゃんとアポロくんが偶然同じ日に登園してきました♪

見よ、この大きさのちがい!!(笑)
カニンヘンといっても色々ですね♡
でもスタッフにとっては、みーんなオンリーワンなのです

そんなアポロくんですが、現在マットを練習中!

かわいいキティちゃんのマットに…

ダーイブ!!
体が長くてはみだしております(笑)

真ん中らへんに小さく写っているのはマット中のアポロくん。
ドッグトレーニングスクールのどたばた中もマットで待つ練習です♪
練習のかいあって、今ではかなり遠くからでもマットでき、ママが洗濯物を干したりオモチャやオヤツで誘惑しても待ち続けることができるそう

あとはこれを来客時に応用していきますよ☆
そして初級をクリアしたアポロくん、現在パフォーマンスを練習中!

これは、「反省」(笑)
「反省」と言ったらおさるさんのようにひざに片手を置く技です


こんな顔で反省されたら許してしまいますね

この技はすぐできてしまったので、現在他のものも練習中なので、乞うご期待☆

こちらは、トイプードルのこなつちゃんとミニシュナのココちゃん。
こなつちゃんは本入園してくれたばかり!
お悩みは、家族以外の他人にものすごい勢いで吠えてしまったり、インターホンや来客に吠えたり、お子様を守ろうとしておじいちゃんに吠えたり…とにかく、おうちのなかでは自分がかなり偉い立場と思いこみ、お外では他人や犬と友好的にできない様子(´・ω・`)

RUPOでもまだこんな感じ…哀愁ただよう背中です(笑)
家族がいるとけっこう強気ですが、1人にされた途端にこの落ち込みよう(笑)

ということで、お外で他の人に触ってもらう練習♪
「がまんがまん…」

大好きなオヤツももらいます☆
今こなつくんは狭い世界で王様になっているだけ。
広い世界を見ていこうね

そしてこなつくんが人に吠えかかっていったときに呼び戻せるように「オイデ」の練習!

マテがとっても上手にできるようになってきたこなつくん。

両手を広げて元気に笑顔で呼びますよ♪

すぐにどこかへ行ってしまわないよう、おひざに乗るところまで教えます!
誇らしげなこなつくんでした

さて、お次はココちゃん!

ココちゃん、車の中に少し置いておくだけでぎゃんぎゃん鳴いてしまうそう。
ということで、この日は車で1頭でお留守番する練習!

仲澤先生とドライブ♪(のフリ)

離れていくと不安そうに見ています…

距離をとってしばらく様子見。
いきなり1頭だけで取り残されるのはどんなわんちゃんでも不安に感じますよね。
なので、このように少しずつ距離をとって短時間ですぐ戻り、おとなしくできたことをとびきりほめてあげることで、「人はすぐ帰ってくるんだ」と理解させ、平気にしていきますよ(*´ω`*)
さて、それではおさんぽコーナー☆


お隣の神社の桜がとっても素敵に咲いております♡


スタッフ御用達の(?)遊歩道のお散歩コースも、いつのまにか桜並木に(*´ω`*)
ということでシャッターチャンスがいっぱい


さつきちゃんも、桜がとってもお似合いですね


あんちゃんも、アンニュイな表情(?)が素敵です


せっかくなのでドッグランであそびました♪
とっても良い写真( *´艸`)

さて、おさんぽといえばこの方☆
だてに(笑)毎日長ーいおさんぽしとりません!

道端で素敵なお花を発見☆
「くんくん…」

「すうううーーーっっ!うーん良い香り♡」
良い香りを全身で吸い込みます

ぽてちくん、お花の香りを楽しむなんて、優雅なご趣味ですね


「ぱくっ」
……あ。
食べたかったのね(笑)
これぞまさしく草食系男子


最後に、雨の日のお散歩中に雨宿りさせてもらった神社☆
少し歩いたところに素敵な神社を発見したのです

やっぱり神社と柴犬は似合いますね

RUPOの場所を決めたときはおさんぽコースのことは特に気にしていなかったのですが、春になってみて改めて、ここにしてよかったな~♡と思います

桜並木がたくさんあって、たんぼもあって、四季折々のお花が咲く場所がたくさんあって、踏切があって、スーパーやコンビニ等人が集まる場所もあって、おさんぽしているわんこにもたくさん出逢えて、矢作川もすぐあって、素敵な神社やポケットパーク、公園もたくさんあります(*^-^*)
お散歩中に話しかけてくれる方もたくさんいます


これからも、季節ごとにどんなちがう表情を見せてくれるのがとっても楽しみなRUPOスタッフでした♡
ちなみに、ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?
もちろんわんこと一緒に旅行に行けたら1番ですが、ちょっと連れていけない…という場合は……
RUPOのホテルはまだ空きがありますので、ぜひご相談くださいね

それでは今日はこのあたりで。
明日水曜日はお休みを頂きますのでよろしくお願いいたします

Posted by RUPO
│コメント(0)
最近はおさんぽびよりですね♪自然とわんこはよく似合います♡
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日になって桜がきれいに咲いてきましたね
なのにあいにくの雨…
そして明日あさっても天気が悪い様子…
満開になる前に散ってしまうのでしょうか( ;∀;)
さて、RUPOは元気に営業中です☆
今日はこんなお天気ですが、最近とっても暖かくておさんぽびよりでしたね♪

ということで、先日のおさんぽをご紹介したいと思います☆

そう、あの日はみんなぽかぽか陽気でだらけていました(笑)

なかでもぽっけちゃんのだらけようは半端なかった(笑)

ぽてちくんもすぐに人の足に寄り添ってうとうと…
よーし、それなら長めのお散歩に出よう!!
ということで、ぽてちくんとふらふらとお散歩にでかけました☆
いつもとちがうコースにチャレンジしようと思い、たんぼ道をずんずん進みます(^^♪

たんぼの脇にかわいい黄色い花を発見♪
ぽてちくん、本が出せそうなとろける表情を見せてくれました♡
「んー、いい香り♪」

満面の笑み!!
柴犬と青空ってほんとによく似合います☆
こんなふうにしてふらふらお散歩していたら…
道に迷いました(笑)
園長、自他共に認める方向音痴なのですが…わんこの散歩で迷ったのは初めて(笑)
結局最終的に携帯ナビでRUPOにたどりつきました(笑)
迷った時間も合わせて結局1時間以上の長~い散歩になったのでした
そして翌日。
同じようにとってもぽかぽか陽気。
ということで、今度はぽてちくんを連れて矢作川に行ってきましたよ
前回の矢作川散歩↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e389620.html
また詳しく書きますが、ぽてちくんは今「ぼーっとする練習」をしているのです。
なので、長めのおさんぽでリラックスする練習もかねています♪
矢作川に到着すると、ぽてちくんはおおはしゃぎ!!

水はどうかな…と思っていたら、少しもひるむことなくむしろ大喜びでばしゃばしゃと川の中へ(笑)
リードを離したらどこまででも泳いで行ってしまいそうでした(笑)
川の水をぺろぺろ。

てゆうかむしろ水咬んでる勢い(笑)

ここでもまたベストショット☆
笑顔と青空ときれいな水はベストマッチです♡

たんぽぽやつくしもたくさん咲いていましたよ
春を感じますね~♡

「目線上にお願いしま~す」
プロモデルの並みにカメラ目線ばっちりなぽてちくん♪

川であそんだあとは遊歩道をのびのびお散歩☆
どこまでも続く道に笑顔が絶えないぽてちくんでした( *´艸`)

帰りの車。視線を感じて振り向くと……
「む~、まだ帰りたくないじょ」とばかりの不満げな顔(笑)

それでもその後はクレートの中でぐっすり夢の中でした
さて、その後マルチーズのリリーちゃんもおさんぽに出たのですが…

これまた道端でかわいいお花を見つけたので、写真撮影していたら…
「ふっ、良い風ね…」

なんと風を感じて自分に酔っていたのか、なぜかひっくり返って後ろの溝に転がり落ちたリリーちゃん(笑)
※このショットは、カメラ構えていたときに急にリリーが落っこちたのでびっくりして手を伸ばしたら偶然シャッターを押してしまった瞬間です。
決してわざと撮ったわけではありません(笑)

気を取り直してもう一度☆
…トリミングしたらまた撮ろうね、リリー(笑)
さて、ちなみに昨日スタッフは岡崎城にお花見に行ってきましたよ

桜は6,7部咲きといったところでしょうか。
それでもきれいに咲いている木もたくさんありましたよ(*´ω`*)
まあ私たちは基本的には花より団子なので、十分楽しめました
(笑)

看板犬たち♪
さすが撮られ慣れていますね(笑)

これは帰り際、ライトアップが始まったばかり。
なんとなくお祭りが始まる雰囲気なようで、わくわくしますね♪
桜はきっと今週が1番の見ごろです。
そしていろんなお花が咲き始め、わんことのおさんぽが1番楽しい時期ではないでしょうか。
冬におさんぽさぼってたな…という方は、ぜひまた始めてみてくださいね
今日になって桜がきれいに咲いてきましたね

なのにあいにくの雨…

そして明日あさっても天気が悪い様子…
満開になる前に散ってしまうのでしょうか( ;∀;)
さて、RUPOは元気に営業中です☆
今日はこんなお天気ですが、最近とっても暖かくておさんぽびよりでしたね♪

ということで、先日のおさんぽをご紹介したいと思います☆

そう、あの日はみんなぽかぽか陽気でだらけていました(笑)

なかでもぽっけちゃんのだらけようは半端なかった(笑)

ぽてちくんもすぐに人の足に寄り添ってうとうと…

よーし、それなら長めのお散歩に出よう!!
ということで、ぽてちくんとふらふらとお散歩にでかけました☆
いつもとちがうコースにチャレンジしようと思い、たんぼ道をずんずん進みます(^^♪

たんぼの脇にかわいい黄色い花を発見♪
ぽてちくん、本が出せそうなとろける表情を見せてくれました♡
「んー、いい香り♪」

満面の笑み!!
柴犬と青空ってほんとによく似合います☆
こんなふうにしてふらふらお散歩していたら…
道に迷いました(笑)
園長、自他共に認める方向音痴なのですが…わんこの散歩で迷ったのは初めて(笑)
結局最終的に携帯ナビでRUPOにたどりつきました(笑)
迷った時間も合わせて結局1時間以上の長~い散歩になったのでした

そして翌日。
同じようにとってもぽかぽか陽気。
ということで、今度はぽてちくんを連れて矢作川に行ってきましたよ

前回の矢作川散歩↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e389620.html
また詳しく書きますが、ぽてちくんは今「ぼーっとする練習」をしているのです。
なので、長めのおさんぽでリラックスする練習もかねています♪
矢作川に到着すると、ぽてちくんはおおはしゃぎ!!

水はどうかな…と思っていたら、少しもひるむことなくむしろ大喜びでばしゃばしゃと川の中へ(笑)
リードを離したらどこまででも泳いで行ってしまいそうでした(笑)
川の水をぺろぺろ。

てゆうかむしろ水咬んでる勢い(笑)

ここでもまたベストショット☆
笑顔と青空ときれいな水はベストマッチです♡

たんぽぽやつくしもたくさん咲いていましたよ

春を感じますね~♡

「目線上にお願いしま~す」
プロモデルの並みにカメラ目線ばっちりなぽてちくん♪

川であそんだあとは遊歩道をのびのびお散歩☆
どこまでも続く道に笑顔が絶えないぽてちくんでした( *´艸`)

帰りの車。視線を感じて振り向くと……
「む~、まだ帰りたくないじょ」とばかりの不満げな顔(笑)

それでもその後はクレートの中でぐっすり夢の中でした

さて、その後マルチーズのリリーちゃんもおさんぽに出たのですが…

これまた道端でかわいいお花を見つけたので、写真撮影していたら…
「ふっ、良い風ね…」

なんと風を感じて自分に酔っていたのか、なぜかひっくり返って後ろの溝に転がり落ちたリリーちゃん(笑)
※このショットは、カメラ構えていたときに急にリリーが落っこちたのでびっくりして手を伸ばしたら偶然シャッターを押してしまった瞬間です。
決してわざと撮ったわけではありません(笑)

気を取り直してもう一度☆
…トリミングしたらまた撮ろうね、リリー(笑)
さて、ちなみに昨日スタッフは岡崎城にお花見に行ってきましたよ


桜は6,7部咲きといったところでしょうか。
それでもきれいに咲いている木もたくさんありましたよ(*´ω`*)
まあ私たちは基本的には花より団子なので、十分楽しめました


看板犬たち♪
さすが撮られ慣れていますね(笑)

これは帰り際、ライトアップが始まったばかり。
なんとなくお祭りが始まる雰囲気なようで、わくわくしますね♪
桜はきっと今週が1番の見ごろです。
そしていろんなお花が咲き始め、わんことのおさんぽが1番楽しい時期ではないでしょうか。
冬におさんぽさぼってたな…という方は、ぜひまた始めてみてくださいね

Posted by RUPO
│コメント(0)
続!わんこと行けるおススメスポット in 伊豆高原~Part 2~!!
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
最近はぽかぽか陽気で気持ち良いですね~♪
今日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?
春は新しい出来事や出逢いがたくさんありそうでわくわくしますよね♪
去年の8月にOPENしたRUPOにとっては、初めて迎える春です
RUPOのドッグランの隣には大きな桜の木が何本か生えているのですが、少しずつ蕾が…
きれいな花を咲かせるのがとっても楽しみです
さて、RUPOは今日も元気に営業中です!
今日はこの前の続編!わんこと行けるおススメスポットPart2をお届けしますよ☆
まずはこの施設から♪

昨年3月にOPENした、「愛犬の駅」です!
数年前からこの施設を作っている過程を見ていた園長たち、わんこの写っている看板だけは建っていたので、犬関係の何かができるんだろうな♪ととっても楽しみにしていました♡
この「愛犬の駅」は、わんこととことん遊べるドライブイン!
ドッグラン(屋外、屋内有。屋内は中型犬まで)やドッグカフェ、フォトスタジオや愛犬のために世界で1つだけの食器等を作れる陶芸などもりだくさん☆
もちろんわんこグッズも充実です
https://www.welovedogs.jp/station/

この大きな看板が目印ですよ♪

園長的におもしろかったのは、施設の外にわんちゃん専用トイレがあること!
これ、人用じゃないんですよ(笑)
ちゃんと男女分かれているのがまたおもしろいですよね

ちなみに、人用のトイレの外にはわんちゃんの待合所があります!
これって意外と今までのドッグランやカフェにはなかったですよね。
誰かと来ていれば良いですが…1人で来た方にもとってもうれしい気遣いだと思います

かわいいわんこグッズもいっぱい!
でも、やっぱり小型犬グッズが多い印象でした。
が、園長も小型犬を飼ってたら欲しかった~!♡というグッズがたくさんありましたよ(*´ω`*)

内装はこんな感じ!
とってもきれいでおしゃれです♪

今回は他で食べてしまったので食べれませんでしたが、カフェメニューもとってもおいしそうです♡

わんこメニューも、牛肉や豚肉のパテや金目鯛とトマトのリゾットなどなど…うーんおしゃれ(笑)
愛犬の体重に合わせて量を変えてくれるそうですよ♡

ちなみに園長はこのラベルに一目ぼれしておみやげに赤ワインを買ってしまいました

こちらがドッグラン!
芝生部分とウッドチップの部分があり、とっても広々としています☆

このようにカフェのテラスからもドッグランを眺められますし、なんとランを見ながら足湯もできちゃんです!



アジリティ器具も豊富です☆

ちなみに、これなんだかわかりますか?
なんと、わんこと一緒に撮れるプリクラがあるんです!


こんな感じ。
今回はちょっと人数が多すぎてきつきつでした(笑)
でも、これも旅の思い出としてとっても面白いですよね♪
そんなこんなで愛犬の駅はわんことめいっぱい楽しめる施設なのでした☆
さて、お次は今回の宿。

「ペンションア二マーレ」さんです!
http://www.animale-izu.jp/

小さいながらドッグランも付いていますよ☆

晩ごはんは和洋折衷コースディナー♡

船盛も

伊豆高原ラベルのビール
撮り忘れてしまいましたが、この後ステーキやデザートも出てきました♪
もちろんわんこも一緒に食堂に入れますよ(*´з`)
地酒とワイン飲み放題やケーキ食べ放題等も500円というかなりお得なお値段で頼めるそうです☆
(要事前予約)
お風呂は内湯と、貸切露天風呂が。
露天風呂はお部屋ごとに時間が指定されています♪

洋風露天風呂。

和風露天風呂。
一応(笑)オーシャンビューですよ
この時期はまだ夜は冷えましたが、逆にお湯が熱めで気持ちよかったです
露天風呂はわんこも一緒に入れますよ(*´ω`*)
プレステやWiiの無料レンタルもできるので、グループだととっても盛り上がります(笑)

朝ごはんはディナーから一転、洋風です。
大きなホテルとは違いアットホームなペンションらしく、気のいいお母さんがおもてなししてくれます♡
お値段は、1泊2食付で8000円台と、かなりお安いです!
観光にお金をかけて、宿はリーズナブルに!という方におススメです♪
以上が今回のわんこと行けるスポットでした!
ちなみに…今回ではないですが、伊豆にはまだまだわんこと行けるスポットがあるので少しご紹介しますね

こちらは城ケ崎公園。
http://itospa.com/nature_park/np_zyogasaki/


吊り橋が有名ですよね♪

こちらは「ゆーみんパイレーツ」!
わんこと一緒に乗れる遊覧船です。
運が良ければイルカが見れますよ(^^♪
http://www.3album.net/s/s-yumin/

海中も見れちゃいます!
初めて見る海の世界に興味津々☆

カモメにかっぱえびせんもあげれます♪
すごい勢いで食べに来るので、大迫力です!!

「船なんて初めて乗った~」

こちらはろくろ体験!
「八幡野窯」というところです☆
ここの陶芸体験、わんこも一緒に入れるんですよ♪
プロが付きっ切りで見てくれるので安心です!
http://taiken-jp.net/yawata/

これはるぅすくんの足型。
実際に足型を取って焼いてもらえます♪

こんなプレートも作れます!


こちらは「アニマルキングダム」!
ここはいろんな動物と触れ合えたりホワイトタイガーにお肉をあげられたり、個人的にとってもおススメ!(笑)
動物園なのに珍しくわんちゃんも一緒に入れますよ♪(小型犬のみ)
http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/

こちらは「白糸の滝」!
ひんやりしてマイナスイオンがたっぷりです☆
滝に行くまでも少し歩くので、ちょうど良いおさんぽになります(^^♪
http://www.surugawan.net/sightseeing/taki.html

こちらは「虹の郷」です。
http://www.nijinosato.com/
一言でいうと、小さなリトルワールドのような印象です。
広大な土地にいろんな国のお店やごはん屋さんがあって、四季折々のお花も見られますよ☆

なんといっても感動したのは、わんこと一緒にSLに乗れること!

リアル(?)世界の車窓から(笑)
車とは違う景色にるぅすくんも興味津々でした☆

こちらは「青い玉葱」!
オリジナル食器が作れるのです!
これはるぅすくんとぽっけちゃん♪
プロの方が下絵を描いてくれて、色塗りもアドバイスしてくれるので安心です☆
http://www.etsuke-taiken.com/
とりあえずこれくらいにしておこうかな(笑)
ちなみに、わんこは入れないけどおススメスポットは(笑)


「漁師めし」です!有名人のサインもたっくさんあり、ぐっさんやマツコ・デラックスもおススメするお店です!
園長と仲澤先生は伊豆に行ったら必ず立ち寄る大好きなお店です♡
とにかく量がすごい!(笑)メニューも豊富で何を食べるか迷ってしまいます。
毎回食べた後に後悔するのですが…(笑)それでも毎回こりずに気持ち悪くなるほど食べてしまいます(笑)
でも新鮮な海鮮丼、とってもおいしいですよ♡
下の階はおみやげものや海鮮のおかし、地ビールなども売っています♪
http://www.izubeer.com/shop_honten.html

そしてテディーベアミュージアム!
http://www.teddynet.co.jp/



とにかくいろんなテディーベアがお出迎えしてくれる、とってもかわいいミュージアムです♪
そしてなにより、ジブリ展も開かれているので、ジブリファンにはたまりません♡

なんといっても、あの誰もが一度はあこがれたはずのねこバスに乗れちゃうんです!!

中もふわふわでしたよ~♡

こんなおちゃめな作品も。
よく見ると、テディーベアたちがねこバスにブラシをかけていたり、モップで歯を磨いていたりします!
ジブリの世界に入ったような、とっても幸せを感じるミュージアムなのでした♡
さて、かなり長くなってしまったので今回はここで終了!!
今がわんこと旅行に行く1番良い季節ですね✨
皆さんもぜひわんこ旅行、考えてみてくださいね(*^^*)
また他のわんこと行けるおススメスポットも随時ご紹介していくのでお楽しみに~
最近はぽかぽか陽気で気持ち良いですね~♪
今日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?
春は新しい出来事や出逢いがたくさんありそうでわくわくしますよね♪
去年の8月にOPENしたRUPOにとっては、初めて迎える春です

RUPOのドッグランの隣には大きな桜の木が何本か生えているのですが、少しずつ蕾が…

きれいな花を咲かせるのがとっても楽しみです

さて、RUPOは今日も元気に営業中です!
今日はこの前の続編!わんこと行けるおススメスポットPart2をお届けしますよ☆
まずはこの施設から♪

昨年3月にOPENした、「愛犬の駅」です!
数年前からこの施設を作っている過程を見ていた園長たち、わんこの写っている看板だけは建っていたので、犬関係の何かができるんだろうな♪ととっても楽しみにしていました♡
この「愛犬の駅」は、わんこととことん遊べるドライブイン!
ドッグラン(屋外、屋内有。屋内は中型犬まで)やドッグカフェ、フォトスタジオや愛犬のために世界で1つだけの食器等を作れる陶芸などもりだくさん☆
もちろんわんこグッズも充実です

https://www.welovedogs.jp/station/
この大きな看板が目印ですよ♪
園長的におもしろかったのは、施設の外にわんちゃん専用トイレがあること!
これ、人用じゃないんですよ(笑)
ちゃんと男女分かれているのがまたおもしろいですよね


ちなみに、人用のトイレの外にはわんちゃんの待合所があります!
これって意外と今までのドッグランやカフェにはなかったですよね。
誰かと来ていれば良いですが…1人で来た方にもとってもうれしい気遣いだと思います

かわいいわんこグッズもいっぱい!
でも、やっぱり小型犬グッズが多い印象でした。
が、園長も小型犬を飼ってたら欲しかった~!♡というグッズがたくさんありましたよ(*´ω`*)

内装はこんな感じ!
とってもきれいでおしゃれです♪

今回は他で食べてしまったので食べれませんでしたが、カフェメニューもとってもおいしそうです♡

わんこメニューも、牛肉や豚肉のパテや金目鯛とトマトのリゾットなどなど…うーんおしゃれ(笑)
愛犬の体重に合わせて量を変えてくれるそうですよ♡
ちなみに園長はこのラベルに一目ぼれしておみやげに赤ワインを買ってしまいました

こちらがドッグラン!
芝生部分とウッドチップの部分があり、とっても広々としています☆
このようにカフェのテラスからもドッグランを眺められますし、なんとランを見ながら足湯もできちゃんです!
アジリティ器具も豊富です☆
ちなみに、これなんだかわかりますか?
なんと、わんこと一緒に撮れるプリクラがあるんです!
こんな感じ。
今回はちょっと人数が多すぎてきつきつでした(笑)
でも、これも旅の思い出としてとっても面白いですよね♪
そんなこんなで愛犬の駅はわんことめいっぱい楽しめる施設なのでした☆
さて、お次は今回の宿。

「ペンションア二マーレ」さんです!
http://www.animale-izu.jp/
小さいながらドッグランも付いていますよ☆
晩ごはんは和洋折衷コースディナー♡
船盛も

伊豆高原ラベルのビール

撮り忘れてしまいましたが、この後ステーキやデザートも出てきました♪
もちろんわんこも一緒に食堂に入れますよ(*´з`)
地酒とワイン飲み放題やケーキ食べ放題等も500円というかなりお得なお値段で頼めるそうです☆
(要事前予約)
お風呂は内湯と、貸切露天風呂が。
露天風呂はお部屋ごとに時間が指定されています♪
洋風露天風呂。
和風露天風呂。
一応(笑)オーシャンビューですよ

この時期はまだ夜は冷えましたが、逆にお湯が熱めで気持ちよかったです

露天風呂はわんこも一緒に入れますよ(*´ω`*)
プレステやWiiの無料レンタルもできるので、グループだととっても盛り上がります(笑)
朝ごはんはディナーから一転、洋風です。
大きなホテルとは違いアットホームなペンションらしく、気のいいお母さんがおもてなししてくれます♡
お値段は、1泊2食付で8000円台と、かなりお安いです!
観光にお金をかけて、宿はリーズナブルに!という方におススメです♪
以上が今回のわんこと行けるスポットでした!
ちなみに…今回ではないですが、伊豆にはまだまだわんこと行けるスポットがあるので少しご紹介しますね

こちらは城ケ崎公園。
http://itospa.com/nature_park/np_zyogasaki/
吊り橋が有名ですよね♪
こちらは「ゆーみんパイレーツ」!
わんこと一緒に乗れる遊覧船です。
運が良ければイルカが見れますよ(^^♪
http://www.3album.net/s/s-yumin/
海中も見れちゃいます!
初めて見る海の世界に興味津々☆
カモメにかっぱえびせんもあげれます♪
すごい勢いで食べに来るので、大迫力です!!
「船なんて初めて乗った~」
こちらはろくろ体験!
「八幡野窯」というところです☆
ここの陶芸体験、わんこも一緒に入れるんですよ♪
プロが付きっ切りで見てくれるので安心です!
http://taiken-jp.net/yawata/
これはるぅすくんの足型。
実際に足型を取って焼いてもらえます♪
こんなプレートも作れます!
こちらは「アニマルキングダム」!
ここはいろんな動物と触れ合えたりホワイトタイガーにお肉をあげられたり、個人的にとってもおススメ!(笑)
動物園なのに珍しくわんちゃんも一緒に入れますよ♪(小型犬のみ)
http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/
こちらは「白糸の滝」!
ひんやりしてマイナスイオンがたっぷりです☆
滝に行くまでも少し歩くので、ちょうど良いおさんぽになります(^^♪
http://www.surugawan.net/sightseeing/taki.html
こちらは「虹の郷」です。
http://www.nijinosato.com/
一言でいうと、小さなリトルワールドのような印象です。
広大な土地にいろんな国のお店やごはん屋さんがあって、四季折々のお花も見られますよ☆
なんといっても感動したのは、わんこと一緒にSLに乗れること!
リアル(?)世界の車窓から(笑)
車とは違う景色にるぅすくんも興味津々でした☆
こちらは「青い玉葱」!
オリジナル食器が作れるのです!
これはるぅすくんとぽっけちゃん♪
プロの方が下絵を描いてくれて、色塗りもアドバイスしてくれるので安心です☆
http://www.etsuke-taiken.com/
とりあえずこれくらいにしておこうかな(笑)
ちなみに、わんこは入れないけどおススメスポットは(笑)
「漁師めし」です!有名人のサインもたっくさんあり、ぐっさんやマツコ・デラックスもおススメするお店です!
園長と仲澤先生は伊豆に行ったら必ず立ち寄る大好きなお店です♡
とにかく量がすごい!(笑)メニューも豊富で何を食べるか迷ってしまいます。
毎回食べた後に後悔するのですが…(笑)それでも毎回こりずに気持ち悪くなるほど食べてしまいます(笑)
でも新鮮な海鮮丼、とってもおいしいですよ♡
下の階はおみやげものや海鮮のおかし、地ビールなども売っています♪
http://www.izubeer.com/shop_honten.html
そしてテディーベアミュージアム!
http://www.teddynet.co.jp/
とにかくいろんなテディーベアがお出迎えしてくれる、とってもかわいいミュージアムです♪
そしてなにより、ジブリ展も開かれているので、ジブリファンにはたまりません♡
なんといっても、あの誰もが一度はあこがれたはずのねこバスに乗れちゃうんです!!
中もふわふわでしたよ~♡
こんなおちゃめな作品も。
よく見ると、テディーベアたちがねこバスにブラシをかけていたり、モップで歯を磨いていたりします!
ジブリの世界に入ったような、とっても幸せを感じるミュージアムなのでした♡
さて、かなり長くなってしまったので今回はここで終了!!
今がわんこと旅行に行く1番良い季節ですね✨
皆さんもぜひわんこ旅行、考えてみてくださいね(*^^*)
また他のわんこと行けるおススメスポットも随時ご紹介していくのでお楽しみに~

Posted by RUPO
│コメント(0)