RUPO旅の模様をお届け♪~Part 1は、富士急ハイランド!回り方のポイントも☆~
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
最近日が暮れるのが早くなってきましたね。
4時台ですでに暗いですもんね。
なんだか昼間が短いようで損した気分になるのは私だけでしょうか?(笑)
RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、今日は以前お休みをいただいて行ってきた旅行の模様をお届けしたいと思います♪
行った先は…山梨と静岡!!
というと大体行き先は察しがつくと思いますが…(笑)
まず1日目は……

じゃーん☆☆
そう、富士急ハイランドです!!
なにを隠そう、園長は大の絶叫好きです。
むしろ絶叫系じゃないと乗りたくない!!というほどです(笑)
なので、富士急は年1くらいで行きます
(ちなみに仲澤先生は苦手なのにいつも付き合ってくれます。笑)

富士急は、エントランスまでに素敵な雰囲気の(笑)街中を通っていきます。
『リサとガスパール』の世界観のようですね♡

雰囲気だけのフェイクのお店が多いですが、たまにおみやげもの屋さんや、良い匂いが漂ってくるパン屋さんなども混ざってます♪
あまり興味がないのでいつも素通りしてしまいますが…(笑)

さて、その通りを抜けたらエントランスが見えてきますよ!!
富士急に限らず、遊園地で大事なのは回り方ですよね。
富士急のメインどころは、ド・ドドンパ、FUJIYAMA、高飛車、ええじゃないか…あたりでしょうか。
このメイン4アトラクションは、休日であれば2,3時間待ちも余裕というくらい並びます。
というか、ほぼ皆さんこの4つが目的なので集中するということですね
一般駐車場からなら、ド・ドドンパとフジヤマ、高飛車が近く、電車やバスで行くのであれば、ええじゃないかが近いんですよね。
ということで、まあ普通に初めはFUJIYAMAに乗ることに♪


(公式HPから引用)
FUJIYAMAは、他のコースターに比べると比較的『ふつう』ですが、なんといっても所要時間が長いことが最大の魅力でしょうか
なんと3分36秒もあるんですよ!!
更にFUJIYAMAというだけあって、最後部が79m!!
そこまで登っていくときの景色は絶景ですよ♡


(公式HPより引用)
そしてお次はええじゃないか♪
園長はこれが1番すきです(*´ω`*)
ええじゃないかの1番の魅力は、なんといってもライド自体も上下左右に回転すること!
さらに足がぶらぶらの状態なので、踏ん張りがきかないのがまた面白いんです
もはや今自分が上を向いてるのか下を向いてるのかもわからない状態になるんですよ(笑)


(公式HPより引用)
そして高飛車!!
高飛車はなんといっても、最大落下角度90度ならぬ121度!!!
もはやえぐれてます(笑)
さらに、スタートしたらいきなり真っ暗闇なのもスペースマウンテンみたいで面白いですし、えぐれる前にかなり長い時間溜めて焦らすのもまた落ちるときのドキドキを大きくしてくれますヾ(≧▽≦)ノ

(公式HPより引用)
そして最後がド★ドドンパ!!
この日は残念ながら点検で運休でした…
が、園長は旧ドドンパは、『速いだけ』というイメージであんまり…という感じ…。
でも新しくなって更にスピードが上がり、回転も増えたようなので、次の機会にはぜひ乗ってみたいなと思います♪
回り方のコツは、どの遊園地でも大事ですが、富士急は特に開園前から行くことが大事です!!
なぜなら先ほど言ったように、一部のメインアトラクションに人気が集中するので、たいして並ばずに乗れるのは開園1番しかないと言っても過言ではありません。
園長の経験上、ユニバよりもディズニーよりも、富士急が1番オフシーズンでも『空いてる~!!』という日が少ないです。
順番はその人の好みですが…
さっきも言ったように、自分が入るエントランスから1番近いものに乗るのが1番おススメです。
無理に遠くに行くと、結局近い人から並ぶので中途半端で終わります(笑)
ちなみに、回転率が良いのは断トツFUJIYAMA!
一度に乗れる人数が多からですね
断トツ回転が悪いのは、ええじゃないかとド・ドドンパです!
ええじゃないかは単純に大人気!!というのもありますし、とにかく風に弱いので早めに乗るのがベスト!!
ド・ドドンパは、一度に乗れる人数が少ないのと、加速がすごいためか2台目のスタートも遅いためです。
ということで、それをふまえながら回ると良いかもしれません♪
アプリで運行状況や待ち時間を調べることは必須ですね( ˘ω˘ )

ちなみに、この日は真っ昼間からすこ~しビールもいただいてしまいました…♡
そして富士急名物(?)ターキーレッグ☆
フードコートやレストランではなく、移動式のお店で売ってますよ(*´ω`*)
このターキーレッグ、おいしいんですが…筋が多いのが玉に傷(笑)
でも雰囲気が良いんですよね

食べていると…あら、かわいい猫さん♡
どうやらいつもここをえさ場にしているようで(笑)座った瞬間すでにスタンバってました(笑)

1番くれそうな人にロックオン!!!(笑)
ちなみに唯一園長のところには1回も来ませんでした
(笑)

野良の毛並みと体格じゃないわね~(笑)

「お肉あげたからちょっと触らして」

「おいおい姉ちゃん気安くさわるんじゃないよ。触りたいなら…わかってんだろ?」

「そう、これだよこれ」
…なんて現金な。
わんこもにゃんこもこういうところ変わりませんね(笑)
1タッチ1チキン的な感じでした(笑)

青空とビール☆
最高ですね~
(笑)

ちなみに、絶叫ライドは乗れない仲澤先生は、自分のこども(うそですよ!笑)…ではなく、おともだちのお子様と一緒にスケートを楽しんでおりました♪

イルミネーションもすっかりクリスマス仕様です☆


どうでも良いですが、イルミネーションと人って両方上手に撮るの難しいですよね

帰りに、入口に大きなクリスマスツリーを見つけました
ということで、1日目の富士急はここで終了☆★
やっぱり絶叫するとすっきりしますね!!
(別に日頃えらいストレスを抱えているわけではありませんが。笑)
ちなみに、富士急大好き園長ですが、過去一度、朝1つだけライドに乗ってから全てのライドが風で止まったという恐ろしい経験があります。
(もちろんフリーパス)
つまり片道3時間ほどかけて行き、¥5700払い、ライド1つだけでとんぼ帰り…。
つまり交通費合わせて2万円弱と7時間ほどを無駄にするという経験がトラウマになり、数年間行くのをやめた時期がありました(笑)
なので、富士急に行く方は、天気だけではなく風の強さも気にしておくのがポイントです!!
それと、コンビニなどで買える前売り券の方が通常よりも¥400お得ですよ♪
次回は宿に続きま~す
最近日が暮れるのが早くなってきましたね。
4時台ですでに暗いですもんね。
なんだか昼間が短いようで損した気分になるのは私だけでしょうか?(笑)
RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、今日は以前お休みをいただいて行ってきた旅行の模様をお届けしたいと思います♪
行った先は…山梨と静岡!!
というと大体行き先は察しがつくと思いますが…(笑)
まず1日目は……
じゃーん☆☆
そう、富士急ハイランドです!!
なにを隠そう、園長は大の絶叫好きです。
むしろ絶叫系じゃないと乗りたくない!!というほどです(笑)
なので、富士急は年1くらいで行きます

(ちなみに仲澤先生は苦手なのにいつも付き合ってくれます。笑)
富士急は、エントランスまでに素敵な雰囲気の(笑)街中を通っていきます。
『リサとガスパール』の世界観のようですね♡
雰囲気だけのフェイクのお店が多いですが、たまにおみやげもの屋さんや、良い匂いが漂ってくるパン屋さんなども混ざってます♪
あまり興味がないのでいつも素通りしてしまいますが…(笑)
さて、その通りを抜けたらエントランスが見えてきますよ!!
富士急に限らず、遊園地で大事なのは回り方ですよね。
富士急のメインどころは、ド・ドドンパ、FUJIYAMA、高飛車、ええじゃないか…あたりでしょうか。
このメイン4アトラクションは、休日であれば2,3時間待ちも余裕というくらい並びます。
というか、ほぼ皆さんこの4つが目的なので集中するということですね

一般駐車場からなら、ド・ドドンパとフジヤマ、高飛車が近く、電車やバスで行くのであれば、ええじゃないかが近いんですよね。
ということで、まあ普通に初めはFUJIYAMAに乗ることに♪


(公式HPから引用)
FUJIYAMAは、他のコースターに比べると比較的『ふつう』ですが、なんといっても所要時間が長いことが最大の魅力でしょうか

なんと3分36秒もあるんですよ!!
更にFUJIYAMAというだけあって、最後部が79m!!
そこまで登っていくときの景色は絶景ですよ♡


(公式HPより引用)
そしてお次はええじゃないか♪
園長はこれが1番すきです(*´ω`*)
ええじゃないかの1番の魅力は、なんといってもライド自体も上下左右に回転すること!
さらに足がぶらぶらの状態なので、踏ん張りがきかないのがまた面白いんです

もはや今自分が上を向いてるのか下を向いてるのかもわからない状態になるんですよ(笑)


(公式HPより引用)
そして高飛車!!
高飛車はなんといっても、最大落下角度90度ならぬ121度!!!
もはやえぐれてます(笑)
さらに、スタートしたらいきなり真っ暗闇なのもスペースマウンテンみたいで面白いですし、えぐれる前にかなり長い時間溜めて焦らすのもまた落ちるときのドキドキを大きくしてくれますヾ(≧▽≦)ノ

(公式HPより引用)
そして最後がド★ドドンパ!!
この日は残念ながら点検で運休でした…

が、園長は旧ドドンパは、『速いだけ』というイメージであんまり…という感じ…。
でも新しくなって更にスピードが上がり、回転も増えたようなので、次の機会にはぜひ乗ってみたいなと思います♪
回り方のコツは、どの遊園地でも大事ですが、富士急は特に開園前から行くことが大事です!!
なぜなら先ほど言ったように、一部のメインアトラクションに人気が集中するので、たいして並ばずに乗れるのは開園1番しかないと言っても過言ではありません。
園長の経験上、ユニバよりもディズニーよりも、富士急が1番オフシーズンでも『空いてる~!!』という日が少ないです。
順番はその人の好みですが…
さっきも言ったように、自分が入るエントランスから1番近いものに乗るのが1番おススメです。
無理に遠くに行くと、結局近い人から並ぶので中途半端で終わります(笑)
ちなみに、回転率が良いのは断トツFUJIYAMA!
一度に乗れる人数が多からですね

断トツ回転が悪いのは、ええじゃないかとド・ドドンパです!
ええじゃないかは単純に大人気!!というのもありますし、とにかく風に弱いので早めに乗るのがベスト!!
ド・ドドンパは、一度に乗れる人数が少ないのと、加速がすごいためか2台目のスタートも遅いためです。
ということで、それをふまえながら回ると良いかもしれません♪
アプリで運行状況や待ち時間を調べることは必須ですね( ˘ω˘ )
ちなみに、この日は真っ昼間からすこ~しビールもいただいてしまいました…♡
そして富士急名物(?)ターキーレッグ☆
フードコートやレストランではなく、移動式のお店で売ってますよ(*´ω`*)
このターキーレッグ、おいしいんですが…筋が多いのが玉に傷(笑)
でも雰囲気が良いんですよね

食べていると…あら、かわいい猫さん♡
どうやらいつもここをえさ場にしているようで(笑)座った瞬間すでにスタンバってました(笑)
1番くれそうな人にロックオン!!!(笑)
ちなみに唯一園長のところには1回も来ませんでした

野良の毛並みと体格じゃないわね~(笑)
「お肉あげたからちょっと触らして」
「おいおい姉ちゃん気安くさわるんじゃないよ。触りたいなら…わかってんだろ?」
「そう、これだよこれ」
…なんて現金な。
わんこもにゃんこもこういうところ変わりませんね(笑)
1タッチ1チキン的な感じでした(笑)
青空とビール☆
最高ですね~

ちなみに、絶叫ライドは乗れない仲澤先生は、自分のこども(うそですよ!笑)…ではなく、おともだちのお子様と一緒にスケートを楽しんでおりました♪
イルミネーションもすっかりクリスマス仕様です☆
どうでも良いですが、イルミネーションと人って両方上手に撮るの難しいですよね

帰りに、入口に大きなクリスマスツリーを見つけました

ということで、1日目の富士急はここで終了☆★
やっぱり絶叫するとすっきりしますね!!
(別に日頃えらいストレスを抱えているわけではありませんが。笑)
ちなみに、富士急大好き園長ですが、過去一度、朝1つだけライドに乗ってから全てのライドが風で止まったという恐ろしい経験があります。
(もちろんフリーパス)
つまり片道3時間ほどかけて行き、¥5700払い、ライド1つだけでとんぼ帰り…。
つまり交通費合わせて2万円弱と7時間ほどを無駄にするという経験がトラウマになり、数年間行くのをやめた時期がありました(笑)
なので、富士急に行く方は、天気だけではなく風の強さも気にしておくのがポイントです!!
それと、コンビニなどで買える前売り券の方が通常よりも¥400お得ですよ♪
次回は宿に続きま~す

Posted by RUPO
│コメント(0)
しらすにこんぶ、わさび…食べ物シリーズのわんこの名前って多いですよね♪パピーパーティーはもうすぐ定員です!!
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日は雪が降った地方もあったそうですね。
寒いのはいやですが、雪はいまだにテンションが上がりますね~
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆

こちらのトイプードルは、初RUPOのしらすちゃん☆
ホテルにお泊まりしてくれていましたよ♡
しらすちゃんはまだ4ヶ月齢のパピーちゃん!
THE・パピーという感じで、ちょこまか動いてとってもかわいい…
とっても人懐こくて、わんこも大好きなんですよ

…しかし、しらすちゃん。
ちょっと大きめですね??(笑)
年上のミルゥちゃんとチャチャマルくんと比べても…

やっぱり大きい
(笑)
まだトリミングできないので、もじゃもじゃなせいもあるのかな??


先日はこんぶくん目線で載せたこの写真、しらすちゃんとブランちゃんが仲良く遊んでいるところ☆

そんなブランちゃんとアポロくんは、BBQのために合わせ技に挑戦中!!
…2人とも、ママが焦らず技に入る前に集中させることができるか否かが勝負の鍵ですっ
(笑)
BBQも気付ばもう来週ですね♡
天気はなんとか大丈夫そうで一安心です
着々と準備を進めておりますので、皆さまお楽しみに~
ちなみに、くじら動物病院さんでのパピーパーティーですが、12月16日(土)開催の岡崎院がもうすぐいっぱいになります!!
もし参加をお考えの方は、お早目にご連絡くださいね(*´ω`*)
今日は雪が降った地方もあったそうですね。
寒いのはいやですが、雪はいまだにテンションが上がりますね~

さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
こちらのトイプードルは、初RUPOのしらすちゃん☆
ホテルにお泊まりしてくれていましたよ♡
しらすちゃんはまだ4ヶ月齢のパピーちゃん!
THE・パピーという感じで、ちょこまか動いてとってもかわいい…

とっても人懐こくて、わんこも大好きなんですよ

…しかし、しらすちゃん。
ちょっと大きめですね??(笑)
年上のミルゥちゃんとチャチャマルくんと比べても…
やっぱり大きい

まだトリミングできないので、もじゃもじゃなせいもあるのかな??
先日はこんぶくん目線で載せたこの写真、しらすちゃんとブランちゃんが仲良く遊んでいるところ☆
そんなブランちゃんとアポロくんは、BBQのために合わせ技に挑戦中!!
…2人とも、ママが焦らず技に入る前に集中させることができるか否かが勝負の鍵ですっ

BBQも気付ばもう来週ですね♡
天気はなんとか大丈夫そうで一安心です

着々と準備を進めておりますので、皆さまお楽しみに~

ちなみに、くじら動物病院さんでのパピーパーティーですが、12月16日(土)開催の岡崎院がもうすぐいっぱいになります!!
もし参加をお考えの方は、お早目にご連絡くださいね(*´ω`*)
Posted by RUPO
│コメント(0)
シュナ、シュナ、シュナ♡
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
気付けばもうすぐ12月…早いですね~。(と毎回言っておりますが…笑)
年賀状に大掃除と、年末はやることがたくさんなので、計画的に動かなければですね
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆

こちらはミニシュナコンビ♪
左はグリちゃん、右がぽんずちゃんですよ♡
ぽんずちゃんは当初お困りだった甘咬み等の問題行動はすっかりなくなり、さらにオスワリやマテ、オイデやオテ、オカワリ、バーンなど様々な項目を覚えて、先日無事幼稚園を終了しました
本当はとびつきをやめさせようか迷っていた飼い主さんでしたが、「とびつきを完全にやめさせたいなら、どんなにとびついて甘えてきても絶対にかまっちゃだめですよ。手もかけさせちゃだめですよ。はいそこで抱きしめちゃだめですよ~」と言ったところ、パパが「それは無理だな~
だってかわいいもん
」とあっさりギブアップ(笑)
とびつきの多くは、『とびついたら良いことがあった』という経験によるもの。
小型犬は特に、とびついた方が人も手が届きやすくなるので構いやすくなりますし、そのまま抱き上げたりすることも多いですよね。
そういった経験が飛びつき癖につながるのです。
でも、小さいわんこのとびつきですっごく困るということも少ないと思いますし、全てを制限するのはかわいそう…と思う飼い主さんも多いのではないでしょうか?
なのでそういう場合は、「オリテ」の指示で降ろせるようにするとか、家族以外にとびつきそうになったら「オイデ」で呼び戻す等ができればよっぽど問題にならないかと思います
まあ考え方の違いですし、特にシュナちゃんって大きさ微妙ですしね…(笑)
1つの行動でも、良し悪しは結局人の判断なので、RUPOでは、「これは良い」「これはダメ」と決めつけるのではなく、わんちゃんと飼い主さんの希望に沿って柔軟に対応していきたいと思います

最後は看板犬たちと記念撮影☆
初めは写真を撮るのも一苦労でしたが…成長しましたね♡

初めはわんこと遊べず、スタッフにばかりべったりだったぽんずちゃん。
でも、今ではすっかりRUPOっ子に溶け込みましたね
先日ドッグランデビューしたそうですが、とっても上手にわんちゃんたちと遊び回り、他の飼い主さんたちにも愛想を振りまいてくれたそう( *´艸`)(笑)
RUPOのおかげだと仰ってくださったときは、とってもうれしかったです
ぽんずちゃんはまだまだパピーちゃん。
これから成長とともに、新たな問題が起こらないとも限りません。
何か困ったことや相談ごとができたら、いつでもご連絡お待ちしております
RUPOは卒園したわんこ含め、いつでも飼い主さんとわんちゃんの味方です

ちなみにこちらはグリちゃんとこんぶくん!
またもやシュナシュナコンビですね~♡

「あのぉ~…」
しらすちゃんとブランちゃんに混ぜてほしいのだけど、スルーされているこんぶくんの図。

「お~い、聞いてる~…?」
スルーされ続けるこんぶくん。
なんだか光の当たり具合すら切なく見えます(笑)
でも、このあとしっかり混ぜてもらって遊んでましたからねっ
そんなこんぶくん、現在マットの練習中ですよ♪
実はこんぶくんも、他の人にご迷惑をかけたらいけないと、とびつきをやめさせよう!とまたRUPOに通い始めてくださったのですが、やっぱりとびつき自体をやめさせたいわけではないので、他の人にとびつかないようどんなときでも呼び戻しができるように練習と、ドッグカフェでおいしい物を運んでくれるお姉さん方にとびつかないようにマットを覚え始めました

「マット」!

すちゃ☆
まだまだ始めたばかりで目の前からしかマットできませんでしたが、数分でさらに遠くからもできるようになりました(*´ω`*)
これでお部屋のどこからでもマットできるようになったら、しっかりキープさせる練習に入っていきますよ
ということで、それぞれがんばるシュナちゃんたちなのでした
気付けばもうすぐ12月…早いですね~。(と毎回言っておりますが…笑)
年賀状に大掃除と、年末はやることがたくさんなので、計画的に動かなければですね

さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
こちらはミニシュナコンビ♪
左はグリちゃん、右がぽんずちゃんですよ♡
ぽんずちゃんは当初お困りだった甘咬み等の問題行動はすっかりなくなり、さらにオスワリやマテ、オイデやオテ、オカワリ、バーンなど様々な項目を覚えて、先日無事幼稚園を終了しました

本当はとびつきをやめさせようか迷っていた飼い主さんでしたが、「とびつきを完全にやめさせたいなら、どんなにとびついて甘えてきても絶対にかまっちゃだめですよ。手もかけさせちゃだめですよ。はいそこで抱きしめちゃだめですよ~」と言ったところ、パパが「それは無理だな~


とびつきの多くは、『とびついたら良いことがあった』という経験によるもの。
小型犬は特に、とびついた方が人も手が届きやすくなるので構いやすくなりますし、そのまま抱き上げたりすることも多いですよね。
そういった経験が飛びつき癖につながるのです。
でも、小さいわんこのとびつきですっごく困るということも少ないと思いますし、全てを制限するのはかわいそう…と思う飼い主さんも多いのではないでしょうか?
なのでそういう場合は、「オリテ」の指示で降ろせるようにするとか、家族以外にとびつきそうになったら「オイデ」で呼び戻す等ができればよっぽど問題にならないかと思います

まあ考え方の違いですし、特にシュナちゃんって大きさ微妙ですしね…(笑)
1つの行動でも、良し悪しは結局人の判断なので、RUPOでは、「これは良い」「これはダメ」と決めつけるのではなく、わんちゃんと飼い主さんの希望に沿って柔軟に対応していきたいと思います

最後は看板犬たちと記念撮影☆
初めは写真を撮るのも一苦労でしたが…成長しましたね♡
初めはわんこと遊べず、スタッフにばかりべったりだったぽんずちゃん。
でも、今ではすっかりRUPOっ子に溶け込みましたね

先日ドッグランデビューしたそうですが、とっても上手にわんちゃんたちと遊び回り、他の飼い主さんたちにも愛想を振りまいてくれたそう( *´艸`)(笑)
RUPOのおかげだと仰ってくださったときは、とってもうれしかったです

ぽんずちゃんはまだまだパピーちゃん。
これから成長とともに、新たな問題が起こらないとも限りません。
何か困ったことや相談ごとができたら、いつでもご連絡お待ちしております

RUPOは卒園したわんこ含め、いつでも飼い主さんとわんちゃんの味方です

ちなみにこちらはグリちゃんとこんぶくん!
またもやシュナシュナコンビですね~♡
「あのぉ~…」
しらすちゃんとブランちゃんに混ぜてほしいのだけど、スルーされているこんぶくんの図。
「お~い、聞いてる~…?」
スルーされ続けるこんぶくん。
なんだか光の当たり具合すら切なく見えます(笑)
でも、このあとしっかり混ぜてもらって遊んでましたからねっ

そんなこんぶくん、現在マットの練習中ですよ♪
実はこんぶくんも、他の人にご迷惑をかけたらいけないと、とびつきをやめさせよう!とまたRUPOに通い始めてくださったのですが、やっぱりとびつき自体をやめさせたいわけではないので、他の人にとびつかないようどんなときでも呼び戻しができるように練習と、ドッグカフェでおいしい物を運んでくれるお姉さん方にとびつかないようにマットを覚え始めました

「マット」!
すちゃ☆
まだまだ始めたばかりで目の前からしかマットできませんでしたが、数分でさらに遠くからもできるようになりました(*´ω`*)
これでお部屋のどこからでもマットできるようになったら、しっかりキープさせる練習に入っていきますよ

ということで、それぞれがんばるシュナちゃんたちなのでした

Posted by RUPO
│コメント(0)
12月のくじら動物病院さんでのパピーパーティーの日程をお知らせしますよ♪
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日面白いニュースを観ましたよ。
どこの動物園かは見逃してしまったのですが、ニホンザルの群れのなかで、現在メスザルがボスになる可能性が浮上しているそう!
実験として、そのメスザルと現在群れのなかでの順位が3位のオスザルの間にオヤツを投げたところ、メスザルがオヤツを食べたそう。
3位のオスザルは取りに行こうともしないんだそうです!
しかし、秋はサルにとって恋の季節だそうで…
そのメスザルは、順位が2位のオスザルに最近恋をしたそうで、そのオスの前だととってもしおらしくなってしまうんですって( *´艸`)
なので、今後、恋をして大人しくなるのか、また強くなってボスへの道を進むのか、大注目だそうですよ♡
ニホンザルの群れでは基本的にオスのボスしかいないそうですが、本当に稀にこういうことが起こるそう。
その動物園でも初めての事態のようで、専門家も注目しているそうです
サルの世界も、女性がどんどん強くなっているのですね
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
くじら動物病院さんでのパピーパーティーの日程をお知らせしますよ♪

来月の日程
12月9日(土) 14:00~15:00 くじら動物病院豊橋院
12月16日(土)14:00~15:00 くじら動物病院岡崎院
です(*´ω`*)♡
子犬の時期の社会化は、その後のわんちゃんの性格等に大きく影響します。
この時期の過ごし方で、そのわんちゃんの犬生が決まるといっても過言ではありません。
わんちゃんを飼ったばかりの方はもちろん、周りにそんな方がいらっしゃったらぜひ紹介してあげてくださいね♪
無料でご参加いただけますので、お気軽にご相談ください
どちらの院でも、
・参加資格はワクチンを2回以上打った6ヶ月齢までのわんちゃん
・参加費は無料
・集合場所は各病院の待合室
・定員は5名まで(いっぱいになり次第募集を締め切ります)
以上です♡
皆さまのご参加お待ちしております

前回のパピーパーティー(豊橋院)の様子↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e424598.html
今日面白いニュースを観ましたよ。
どこの動物園かは見逃してしまったのですが、ニホンザルの群れのなかで、現在メスザルがボスになる可能性が浮上しているそう!
実験として、そのメスザルと現在群れのなかでの順位が3位のオスザルの間にオヤツを投げたところ、メスザルがオヤツを食べたそう。
3位のオスザルは取りに行こうともしないんだそうです!
しかし、秋はサルにとって恋の季節だそうで…
そのメスザルは、順位が2位のオスザルに最近恋をしたそうで、そのオスの前だととってもしおらしくなってしまうんですって( *´艸`)
なので、今後、恋をして大人しくなるのか、また強くなってボスへの道を進むのか、大注目だそうですよ♡
ニホンザルの群れでは基本的にオスのボスしかいないそうですが、本当に稀にこういうことが起こるそう。
その動物園でも初めての事態のようで、専門家も注目しているそうです

サルの世界も、女性がどんどん強くなっているのですね

さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
くじら動物病院さんでのパピーパーティーの日程をお知らせしますよ♪

来月の日程
12月9日(土) 14:00~15:00 くじら動物病院豊橋院
12月16日(土)14:00~15:00 くじら動物病院岡崎院
です(*´ω`*)♡
子犬の時期の社会化は、その後のわんちゃんの性格等に大きく影響します。
この時期の過ごし方で、そのわんちゃんの犬生が決まるといっても過言ではありません。
わんちゃんを飼ったばかりの方はもちろん、周りにそんな方がいらっしゃったらぜひ紹介してあげてくださいね♪
無料でご参加いただけますので、お気軽にご相談ください

どちらの院でも、
・参加資格はワクチンを2回以上打った6ヶ月齢までのわんちゃん
・参加費は無料
・集合場所は各病院の待合室
・定員は5名まで(いっぱいになり次第募集を締め切ります)
以上です♡
皆さまのご参加お待ちしております

前回のパピーパーティー(豊橋院)の様子↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e424598.html
Posted by RUPO
│コメント(0)
金山に新しくOPENした『TEPPAN EN』さんをご紹介しますよ♪
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日はなんだかすっきりしない天気でしたね。
空気がピンと張りつめて、雪でも降るのではと思いました
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日は、久々のお店紹介ですよ~♪
今回ご紹介するのは、今月11月3日に金山にOPENしたばかりの、『TEPPAN EN』さんです(*´ω`*)

『美味と空間にこだわった金山の隠れ家』というコンセプトの上品な鉄板焼き屋さんです。
公式HPはこちら↓↓↓
http://teppanen.com/
ENさんのオーナーシェフさんは、園長と仲澤先生が学生時代バイトしていたところの元社員さんです!
(学生時代からいっしょに働いていた私たちです
笑)
その後東京の有名店で数年間修行し、この度めでたく自分のお店をオープンされたので、お祝いに伺いました
ENさんは、金山駅から少し歩いたところにあります。
ビルの5階ですが、1階に看板があるので分かりやすいですよ(*´ω`*)

重厚感あふれるドアが目印です☆

まだオープンしたてだったので、入ると綺麗なお花がたくさん!!
ここには載せきれないほどの立派なお花たちでお店は埋め尽くされておりました

インテリアもどれをとってもおしゃれ☆
オーナーさんたちのこだわりが分かりますね

店内はこんな感じ!
見ての通り、カウンター席では間近で焼いているところを見れますよ♪


シェフとお話しながら食事ができるお店って、なかなかないですよね。

ナプキンのたたみ方一つとっても美しいですね♡

こちらが噂のイケメンオーナーシェフですよ~♪(笑)

後ろの壁まですべてこだわりがあるそうです。
だからこそ居心地が良いのでしょうね

こちらはジャガイモのスープです。
ジャガイモの味が濃厚でとってもクリーミーでした♡

こちらはサラダ。
野菜の上に卵焼き?が乗っているんですが、これがまたあったかくてとろとろで、冷たい野菜と合う合う

今度はたくさんきのこを焼いてくれていますね…

目の前で焼いてくれると、調理の過程も見れてよりおいしくありがたく感じますよね♪
でも、お客様が見ている前ですべての工程を行うって、全てを美しくしなければいけないので難しいですよね
だからこそ、すごいですね
元バイト先のアルバイトにはおなじみの、『フランベ』を特別に見せてもらいました( *´艸`)


かっこいいですよね~
フランベとは、調理の最後にアルコール度数の高いお酒を落とし、アルコールを飛ばす調理法のことです。
主にお肉や魚の香り付けに使用されますよ( ˘ω˘ )
このときは特別にやってもらったのですが、急に言ったのでなんと山崎でやってくださいました
無理なお願いをして申し訳なかったです…

そんな無茶なお願いに快く答えてくださったバーテンも務める優しいマネージャーさんです♪

そして出来上がったのがこちら☆
もりもりきのこのハンバーグ乗せです♡
お肉はもちろんですが、他の食材もすべてこだわっているので、きのこもぷりぷりでおいしかったですよ~

こちらは牛の握り寿司!!
見ての通り……激うまです
(笑)

そしてメインはやっぱりお肉♪♪

シャシャッと切ってくださり…

美しいサーロインステーキの完成です
厳選したこだわりのお肉なので、わさびとお塩だけで本当においしいんです(*´ω`*)♡
まだご飯ものも出してくれようとしてくれましたが、もうお腹いっぱい…残したくなかったので(食べたかったけど…
)お断りしました。
ちなみに、この日は知り合いサービスということで特別に、その日にあった食材でオリジナルで作ってくださったので、ここでご紹介した料理はメニューには無いものもあると思います。
でも、本当にどのお料理もお酒もおいしいのは保証しますっ
園長の拙い言葉ではなかなかうまく伝えれないのが残念です…。
お店の雰囲気も、オーナーさんとマネージャーさんのこだわりがよく分かる、本当に素敵な空間です
お2人ともとっても素敵で、料理やドリンクに対する熱い想いをお持ちで、お客様をとっても大切にしているのがよくわかります。
お話しているとついつい長居してしまいますよ

こちらがドリンクメニュー。

こちらがお料理メニュー。
ちなみにホームページにもっと見やすいメニューが載っていますよ☆

これまた見にくくて申し訳ないですが、ランチもやってらっしゃいます♪
ランチではおいしいお肉がとってもリーズナブルなお値段で食べれちゃいます( *´艸`)
ぜひ記念日などに、大切な人と一緒に行ってみてはいかがでしょうか
きっと素敵な想い出の1ページを作るお手伝いをしてくださると思います♡
今日はなんだかすっきりしない天気でしたね。
空気がピンと張りつめて、雪でも降るのではと思いました

さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日は、久々のお店紹介ですよ~♪
今回ご紹介するのは、今月11月3日に金山にOPENしたばかりの、『TEPPAN EN』さんです(*´ω`*)

『美味と空間にこだわった金山の隠れ家』というコンセプトの上品な鉄板焼き屋さんです。
公式HPはこちら↓↓↓
http://teppanen.com/
ENさんのオーナーシェフさんは、園長と仲澤先生が学生時代バイトしていたところの元社員さんです!
(学生時代からいっしょに働いていた私たちです

その後東京の有名店で数年間修行し、この度めでたく自分のお店をオープンされたので、お祝いに伺いました

ENさんは、金山駅から少し歩いたところにあります。
ビルの5階ですが、1階に看板があるので分かりやすいですよ(*´ω`*)

重厚感あふれるドアが目印です☆
まだオープンしたてだったので、入ると綺麗なお花がたくさん!!
ここには載せきれないほどの立派なお花たちでお店は埋め尽くされておりました

インテリアもどれをとってもおしゃれ☆
オーナーさんたちのこだわりが分かりますね

店内はこんな感じ!
見ての通り、カウンター席では間近で焼いているところを見れますよ♪
シェフとお話しながら食事ができるお店って、なかなかないですよね。
ナプキンのたたみ方一つとっても美しいですね♡
こちらが噂のイケメンオーナーシェフですよ~♪(笑)
後ろの壁まですべてこだわりがあるそうです。
だからこそ居心地が良いのでしょうね

こちらはジャガイモのスープです。
ジャガイモの味が濃厚でとってもクリーミーでした♡
こちらはサラダ。
野菜の上に卵焼き?が乗っているんですが、これがまたあったかくてとろとろで、冷たい野菜と合う合う

今度はたくさんきのこを焼いてくれていますね…

目の前で焼いてくれると、調理の過程も見れてよりおいしくありがたく感じますよね♪
でも、お客様が見ている前ですべての工程を行うって、全てを美しくしなければいけないので難しいですよね

だからこそ、すごいですね

元バイト先のアルバイトにはおなじみの、『フランベ』を特別に見せてもらいました( *´艸`)
かっこいいですよね~

フランベとは、調理の最後にアルコール度数の高いお酒を落とし、アルコールを飛ばす調理法のことです。
主にお肉や魚の香り付けに使用されますよ( ˘ω˘ )
このときは特別にやってもらったのですが、急に言ったのでなんと山崎でやってくださいました

無理なお願いをして申し訳なかったです…

そんな無茶なお願いに快く答えてくださったバーテンも務める優しいマネージャーさんです♪
そして出来上がったのがこちら☆
もりもりきのこのハンバーグ乗せです♡
お肉はもちろんですが、他の食材もすべてこだわっているので、きのこもぷりぷりでおいしかったですよ~

こちらは牛の握り寿司!!
見ての通り……激うまです


そしてメインはやっぱりお肉♪♪
シャシャッと切ってくださり…
美しいサーロインステーキの完成です

厳選したこだわりのお肉なので、わさびとお塩だけで本当においしいんです(*´ω`*)♡
まだご飯ものも出してくれようとしてくれましたが、もうお腹いっぱい…残したくなかったので(食べたかったけど…

ちなみに、この日は知り合いサービスということで特別に、その日にあった食材でオリジナルで作ってくださったので、ここでご紹介した料理はメニューには無いものもあると思います。
でも、本当にどのお料理もお酒もおいしいのは保証しますっ

園長の拙い言葉ではなかなかうまく伝えれないのが残念です…。
お店の雰囲気も、オーナーさんとマネージャーさんのこだわりがよく分かる、本当に素敵な空間です

お2人ともとっても素敵で、料理やドリンクに対する熱い想いをお持ちで、お客様をとっても大切にしているのがよくわかります。
お話しているとついつい長居してしまいますよ

こちらがドリンクメニュー。
こちらがお料理メニュー。
ちなみにホームページにもっと見やすいメニューが載っていますよ☆
これまた見にくくて申し訳ないですが、ランチもやってらっしゃいます♪
ランチではおいしいお肉がとってもリーズナブルなお値段で食べれちゃいます( *´艸`)
ぜひ記念日などに、大切な人と一緒に行ってみてはいかがでしょうか

きっと素敵な想い出の1ページを作るお手伝いをしてくださると思います♡
Posted by RUPO
│コメント(0)
今日の新入りわんこは柴犬のパピーちゃんです♪
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日は格段に寒かったですね~
インフルエンザも流行っているそうで…
病気になると、健康なことがいかに幸せか実感しますよね。
皆さまも体調には気を付けてくださいね(>_<)
さて、RUPOは今日も元気営業中です☆

今日ご紹介するのは、柴犬の小松ちゃん、4ヶ月齢の女の子です♪
小さくて遊び好きで本当にかわいいです♡
小松ちゃんは、特別なにかに困っているというより、社会化を今のうちからさせたい!という飼い主さんの高い意識のもと遊びにきてくださいましたヾ(≧▽≦)ノ
でも、RUPOに来たときから他のわんこに興味津々!!

大型わんこたちにも全然負けてません!!

走り回ったりもみくちゃになったり、見ているこっちが「大丈夫かな?」と心配になるくらいですが、小松ちゃん本人はとっても楽しそうでした

最終的には女子対男子になっておりました( *´艸`)

この日は赤柴のつくしちゃんはお休みでまりもちゃんとわさびくんが登園していましたが…
こうやって見ると、つくまりコンビみたいですね♡

あおむけ練習中☆
おててがかわいい…(*´ω`*)
小松ちゃんは、来月のくじら動物病院さんで行われるパピーパーティーにも参加してくれます♪
小松ちゃんの成長が楽しみですね~

ちなみにこちらはわさびくんを押しのけて真ん中で自己PRが激しいまりもっち(笑)
『RUPOのアイドル和犬っていったらあたしでしょぉ~??』
はい、そのとおりです

こちらは、左からアポロくん、海くん、リュウくんです☆

今月2歳になったばかりのアポロくん、もはや貫禄が出てきています(笑)
見よこの流し目(笑)
アポロくんに心ばかりのプレゼントをしたのですが、とっても喜んでくれたそうで、うれしいスタッフでした

リュウくんは他の人やわんこが苦手なので、わんこたちが賑やかな中でマテの練習です!!
まるちゃんとまりもちゃん、ナイス邪魔(笑)

最後はグリちゃん!
グリちゃんはるぅすくんとふぁろくんと大の仲良し♪
特にふぁろくんは月齢もほぼ同じとあって、とっても気が合う様子…♡
(たぶん寒いのもありますが)自分が眠くなるといつもふぁろくんを探して、このように体の一部をくっつけて眠りますよ( *´艸`)

ふぁろくんがどこで寝ていても…

くっついて…
て、そのくっつき方どうなの??

最終的にはもはや乗っている(笑)
ケンタウロスみたいになっとる
それでもかまわず眠り続けるふぁろくんでした…
それでは今日はこのあたりで☆
今日は格段に寒かったですね~

インフルエンザも流行っているそうで…
病気になると、健康なことがいかに幸せか実感しますよね。
皆さまも体調には気を付けてくださいね(>_<)
さて、RUPOは今日も元気営業中です☆
今日ご紹介するのは、柴犬の小松ちゃん、4ヶ月齢の女の子です♪
小さくて遊び好きで本当にかわいいです♡
小松ちゃんは、特別なにかに困っているというより、社会化を今のうちからさせたい!という飼い主さんの高い意識のもと遊びにきてくださいましたヾ(≧▽≦)ノ
でも、RUPOに来たときから他のわんこに興味津々!!
大型わんこたちにも全然負けてません!!
走り回ったりもみくちゃになったり、見ているこっちが「大丈夫かな?」と心配になるくらいですが、小松ちゃん本人はとっても楽しそうでした

最終的には女子対男子になっておりました( *´艸`)
この日は赤柴のつくしちゃんはお休みでまりもちゃんとわさびくんが登園していましたが…
こうやって見ると、つくまりコンビみたいですね♡
あおむけ練習中☆
おててがかわいい…(*´ω`*)
小松ちゃんは、来月のくじら動物病院さんで行われるパピーパーティーにも参加してくれます♪
小松ちゃんの成長が楽しみですね~

ちなみにこちらはわさびくんを押しのけて真ん中で自己PRが激しいまりもっち(笑)
『RUPOのアイドル和犬っていったらあたしでしょぉ~??』
はい、そのとおりです

こちらは、左からアポロくん、海くん、リュウくんです☆
今月2歳になったばかりのアポロくん、もはや貫禄が出てきています(笑)
見よこの流し目(笑)
アポロくんに心ばかりのプレゼントをしたのですが、とっても喜んでくれたそうで、うれしいスタッフでした

リュウくんは他の人やわんこが苦手なので、わんこたちが賑やかな中でマテの練習です!!
まるちゃんとまりもちゃん、ナイス邪魔(笑)
最後はグリちゃん!
グリちゃんはるぅすくんとふぁろくんと大の仲良し♪
特にふぁろくんは月齢もほぼ同じとあって、とっても気が合う様子…♡
(たぶん寒いのもありますが)自分が眠くなるといつもふぁろくんを探して、このように体の一部をくっつけて眠りますよ( *´艸`)
ふぁろくんがどこで寝ていても…
くっついて…
て、そのくっつき方どうなの??
最終的にはもはや乗っている(笑)
ケンタウロスみたいになっとる

それでもかまわず眠り続けるふぁろくんでした…

それでは今日はこのあたりで☆
Posted by RUPO
│コメント(0)
連休を頂きありがとうございました♪RUPO復活です!!
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
15日水曜日と16日木曜日にお休みを頂きありがとうございました( ˘ω˘ )
考えてみれば、RUPOをオープンしてから約1年半、2日間お休みしたのは初めてのことでした!!
むしろお泊まりのわんちゃんがなんだかんだいるので、きちんと1日お休みをとったのすら4,5回しかありませんでした
毎日楽しくて全然気づかなかったですが…やっぱりたまには必要ですね、お休み♡(笑)
おかげさまでゆっくり旅行を満喫できたので、その模様はまた後日お伝えしますね♪
RUPOは昨日からまた元気に営業中です☆

今日ご紹介するのはこちら、フレンチブルドッグのれんくんです♪
れんくんは人生初のホテルに来てくださいました♡
れんくんはまだ1歳になったばかり。
そこまで他のわんこと密接に関わったことがないとのことで…

初めはふぁろくんたち大型わんこの迫力に押され、すぐに降参していたれんくん

るぅすくんともごあいさつ☆

慣れてきたら自分から他の子を遊びに誘うように…♡

そのうちひっぱりっこを始めました( *´艸`)

ふぁろくん、寝転がって重くなる作戦(笑)
そんなふぁろくんを相手に負けないれんくん!!
さすがフレブルですね~
スタッフの経験上、ブリンドル(れんくんのようなカラーのことです)の筋肉質な男の子は強気わんこが多いイメージでしたが、このれんくんは本当に優しい子なんです
小さいお子様にもとっても優しいみたいですよ♡
れんくんは無事ホテルを終えて帰っていきました。
またいつでもあそびにきてね
15日水曜日と16日木曜日にお休みを頂きありがとうございました( ˘ω˘ )
考えてみれば、RUPOをオープンしてから約1年半、2日間お休みしたのは初めてのことでした!!
むしろお泊まりのわんちゃんがなんだかんだいるので、きちんと1日お休みをとったのすら4,5回しかありませんでした

毎日楽しくて全然気づかなかったですが…やっぱりたまには必要ですね、お休み♡(笑)
おかげさまでゆっくり旅行を満喫できたので、その模様はまた後日お伝えしますね♪
RUPOは昨日からまた元気に営業中です☆
今日ご紹介するのはこちら、フレンチブルドッグのれんくんです♪
れんくんは人生初のホテルに来てくださいました♡
れんくんはまだ1歳になったばかり。
そこまで他のわんこと密接に関わったことがないとのことで…
初めはふぁろくんたち大型わんこの迫力に押され、すぐに降参していたれんくん

るぅすくんともごあいさつ☆
慣れてきたら自分から他の子を遊びに誘うように…♡
そのうちひっぱりっこを始めました( *´艸`)
ふぁろくん、寝転がって重くなる作戦(笑)
そんなふぁろくんを相手に負けないれんくん!!
さすがフレブルですね~

スタッフの経験上、ブリンドル(れんくんのようなカラーのことです)の筋肉質な男の子は強気わんこが多いイメージでしたが、このれんくんは本当に優しい子なんです

小さいお子様にもとっても優しいみたいですよ♡
れんくんは無事ホテルを終えて帰っていきました。
またいつでもあそびにきてね

Posted by RUPO
│コメント(0)
臨時休業のお知らせ
こんにちは!
DOG HOUSE RUPOです♪
今日15日水曜日と明日16日木曜日
RUPOはお休みを頂きます。
お問い合わせ、予約はメールにて承っております!
よろしくお願いいたします★
doghouse_rupo@yahoo.co.jp
※お返事にお時間頂く可能性がございます。
ご了承ください。
DOG HOUSE RUPOです♪
今日15日水曜日と明日16日木曜日
RUPOはお休みを頂きます。
お問い合わせ、予約はメールにて承っております!
よろしくお願いいたします★
doghouse_rupo@yahoo.co.jp
※お返事にお時間頂く可能性がございます。
ご了承ください。

Posted by RUPO
│コメント(0)
大好評!!トリミングサロンFunPlaceさんの割引キャンペーンの日程をお知らせします♪
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日はあいにくの天気…。
でも、なんだか雨が降ったのって久しぶりな気がしますね
RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、11月後半の、トリミングサロンFunPlaceさんのRUPO限定割引キャンペーンの日程が出ましたのでお知らせいたします( *´艸`)

このキャンペーンは、RUPOのお客様限定の大変ご好評いただいている、とってもお得な割引制度です
FunPlace南安城店で、
シャンプーセット半額
シャンプーカット30%OFF
でできちゃうんです
〇11月後半の日程
①11月17日(金)
②11月21日(火)
③11月23日(木)
④11月24日(金)
⑤11月25日(土)
⑥11月28日(火)
⑦11月30日(木)
以上7日間です!!
お取りできる数に限りがございますので、ご希望の方はお早目にご連絡くださいね

今日はあいにくの天気…。
でも、なんだか雨が降ったのって久しぶりな気がしますね

RUPOは今日も元気に営業中です☆
さて、11月後半の、トリミングサロンFunPlaceさんのRUPO限定割引キャンペーンの日程が出ましたのでお知らせいたします( *´艸`)

このキャンペーンは、RUPOのお客様限定の大変ご好評いただいている、とってもお得な割引制度です

FunPlace南安城店で、
シャンプーセット半額
シャンプーカット30%OFF
でできちゃうんです

〇11月後半の日程
①11月17日(金)
②11月21日(火)
③11月23日(木)
④11月24日(金)
⑤11月25日(土)
⑥11月28日(火)
⑦11月30日(木)
以上7日間です!!
お取りできる数に限りがございますので、ご希望の方はお早目にご連絡くださいね


Posted by RUPO
│コメント(0)
も~い~くつね~る~と~、お正月~♪年末年始のホテルのご予約はお早目に☆
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
今日は日中はぽかぽか陽気でしたが、日が落ちると恐ろしく寒いですね
朝夕の寒暖差で風邪をひかないように注意してくださいね(>_<)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆

そろそろ、もういくつ寝るとお正月か、カウントできるくらいになってきましたね。
もう11月のなかば…早い…。
歳と共に時間の過ぎるのが早く感じます(笑)
ということで、先日、つくまりわさび家の年賀状用の前撮り(?!)をRUPOでしましたよ♪
おうちだと3頭そろってマテがうまくできない…とのことで、RUPOに着物や袴も持ち込んで写真撮影会です♡

まりもちゃんは赤い着物☆
しかし、今時のわんこの洋服ってクオリティすごいですね~
ちゃんと白の襟巻もついてますよ♪

正面からもとってもCUTE♡

つくしちゃんは、シックに黒い着物♪
クールビューティーですね

「どお?」
とっても似合ってますよ

わさびくんは袴!
とってもかっこいいですね~♡
「まじだりーんだけど~。事務所に許可とってんの~?」
といわんばかり(笑)
あなたのご家族にとってますよ

「あっそ?じゃあしゃあないな」
わさびくん、まだまだ成長期なので、この袴を着れるのも今年いっぱいくらいでしょうね
後ろで丸腰のまるちゃんとアポロくんがうらやましそう(笑)
3頭ともさすが日本犬!!
着物と袴がばっちり似合ってますね


今年のお正月用にRUPOで買っておいた門松としめ縄もおまけに☆
なんかわさびくん、首が…おかしい(笑)

何度か失敗を繰り返し、なんとか良い写真が何枚か撮れました( *´艸`)
着なれない服を着て、3頭全員待たせて、しっかりカメラ目線させるってなかなか大変なんですよね
しかもわさくんはまだ子犬ちゃん。
つくまりお姉ちゃんのサポート(我慢?笑)もありながら、みんなよくがんばりました
これからもう少しおうちでも挑戦してみて、1番良い写真を使うそうですよ♪
実際の年賀状ができあがるのが楽しみですね~
皆さまも、おうちのわんこで年賀状を作りたいけど良い写真が撮れない!という方は、RUPOが協力しますのでおっしゃってくださいね
ちなみに、年末年始のホテルの予約が徐々に埋まってきております!!
ご予約はお早目にお願い致します
今日は日中はぽかぽか陽気でしたが、日が落ちると恐ろしく寒いですね

朝夕の寒暖差で風邪をひかないように注意してくださいね(>_<)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
そろそろ、もういくつ寝るとお正月か、カウントできるくらいになってきましたね。
もう11月のなかば…早い…。
歳と共に時間の過ぎるのが早く感じます(笑)
ということで、先日、つくまりわさび家の年賀状用の前撮り(?!)をRUPOでしましたよ♪
おうちだと3頭そろってマテがうまくできない…とのことで、RUPOに着物や袴も持ち込んで写真撮影会です♡
まりもちゃんは赤い着物☆
しかし、今時のわんこの洋服ってクオリティすごいですね~

ちゃんと白の襟巻もついてますよ♪
正面からもとってもCUTE♡
つくしちゃんは、シックに黒い着物♪
クールビューティーですね

「どお?」
とっても似合ってますよ

わさびくんは袴!
とってもかっこいいですね~♡
「まじだりーんだけど~。事務所に許可とってんの~?」
といわんばかり(笑)
あなたのご家族にとってますよ

「あっそ?じゃあしゃあないな」
わさびくん、まだまだ成長期なので、この袴を着れるのも今年いっぱいくらいでしょうね

後ろで丸腰のまるちゃんとアポロくんがうらやましそう(笑)
3頭ともさすが日本犬!!
着物と袴がばっちり似合ってますね


今年のお正月用にRUPOで買っておいた門松としめ縄もおまけに☆
なんかわさびくん、首が…おかしい(笑)
何度か失敗を繰り返し、なんとか良い写真が何枚か撮れました( *´艸`)
着なれない服を着て、3頭全員待たせて、しっかりカメラ目線させるってなかなか大変なんですよね

しかもわさくんはまだ子犬ちゃん。
つくまりお姉ちゃんのサポート(我慢?笑)もありながら、みんなよくがんばりました

これからもう少しおうちでも挑戦してみて、1番良い写真を使うそうですよ♪
実際の年賀状ができあがるのが楽しみですね~

皆さまも、おうちのわんこで年賀状を作りたいけど良い写真が撮れない!という方は、RUPOが協力しますのでおっしゃってくださいね

ちなみに、年末年始のホテルの予約が徐々に埋まってきております!!
ご予約はお早目にお願い致します

Posted by RUPO
│コメント(0)