日進市にある「Cafe Vent Vert(カフェヴァンベール)」さんに行ってきました♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日は8月31日!!
大人になってもこの日はなんだか楽しい時間が終わってしまうような気がして切なくなりますね(笑)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日は久々に、わんこと一緒に行けるスポットのご紹介を(*^-^*)
今回ご紹介するのは、日進市にある「Cafe Vent Vert(カフェヴァンベール)」さんです♪

(HPより引用)
「ヴァンベール」とは、フランス語で「緑の風」という意味なんだそう。
かわいらしい建物の中は広々としており、おしゃれなテラス席はわんこもOKです♡
テラスといっても、夏はサンルームを閉めて店内の冷房がテラスにも来るようにしてくださるので、とっても快適に過ごせます
テラス席にはソファ席もあって、ゆったり過ごせます♡

(HPより引用)

(http://inucafe-repobu.com/nissin-vent-vert.htmlより引用)

ランチはランチメニューの中から選びます♪
パスタやごはん、サンドウィッチなどたくさんの中から選べますよ(*´ω`*)
ランチはメインに、スープとサラダ、アラカルトを2種類ショーケースの中から好きなものを選べます
ドリンクは+200円、デザートはケーキ類やソフトクリームは+200円、カップデザートのプリン等は+150円で付けれます


メニューも豊富です♡

こちらは、メインのえびのクリームソースパスタと、スープとサラダ、アラカルトはミニハンバーグとタコのマリネ、ドリンクのアイスコーヒーです♪

こちらのメインはロコモコ、アラカルトはサラダチキンと、エビと枝豆の茶わん蒸し、ドリンクはアイスミルクティーです♡

テーブルの下からのぞくふぁろくん(笑)
「ぼくのごはんは~??」
残念ながらドッグカフェではないのでわんこ用メニューはありませんが、その代わりにおしゃれでおいしそうな瓶詰めのオヤツなどもたくさん販売されているので、一緒に買ってあげるとわんこも楽しく過ごせそうですね

このような頑丈なリードフックもありますので、大型わんこでも安心です( *´艸`)
ちなみに、お庭にはコンテナのような形のトリミングサロンも併設されており(別会社のようです)、テラス席からはトリミング中のわんこを眺めることもできます
ぼさぼさだったわんこがかわいくなっていく姿を見れるのは楽しいものですね♪
ふぁろくんは何度かサロンにいるわんこと見つめ合っていましたよ
自分のわんこをトリミングしてもらっている間、それを眺めながらお茶するなんてのも素敵ですね

(https://www.ptah-office.jp/店舗紹介/より引用)

ちなみにこちらはデザートの、ベリーミックスソフトクリームとチーズケーキのバニラアイス添えです
こちらには以前も伺ったことがあるのですが、本当に何を食べてもおいしいっ
そして、店員さんたちもとっても優しくて、感じの良い方ばかりです
わんこにもとっても優しいんですよ
岡崎からだと少し遠いのが残念ですが、それでも通いたくなるお店です
ということで、とってもおススメのお店なので、わんことゆったりおいしいごはんを食べながら過ごしたい方は、ぜひ行ってみてくださいね
今日は8月31日!!
大人になってもこの日はなんだか楽しい時間が終わってしまうような気がして切なくなりますね(笑)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日は久々に、わんこと一緒に行けるスポットのご紹介を(*^-^*)
今回ご紹介するのは、日進市にある「Cafe Vent Vert(カフェヴァンベール)」さんです♪

(HPより引用)
「ヴァンベール」とは、フランス語で「緑の風」という意味なんだそう。
かわいらしい建物の中は広々としており、おしゃれなテラス席はわんこもOKです♡
テラスといっても、夏はサンルームを閉めて店内の冷房がテラスにも来るようにしてくださるので、とっても快適に過ごせます

テラス席にはソファ席もあって、ゆったり過ごせます♡

(HPより引用)

(http://inucafe-repobu.com/nissin-vent-vert.htmlより引用)
ランチはランチメニューの中から選びます♪
パスタやごはん、サンドウィッチなどたくさんの中から選べますよ(*´ω`*)
ランチはメインに、スープとサラダ、アラカルトを2種類ショーケースの中から好きなものを選べます

ドリンクは+200円、デザートはケーキ類やソフトクリームは+200円、カップデザートのプリン等は+150円で付けれます

メニューも豊富です♡
こちらは、メインのえびのクリームソースパスタと、スープとサラダ、アラカルトはミニハンバーグとタコのマリネ、ドリンクのアイスコーヒーです♪
こちらのメインはロコモコ、アラカルトはサラダチキンと、エビと枝豆の茶わん蒸し、ドリンクはアイスミルクティーです♡
テーブルの下からのぞくふぁろくん(笑)
「ぼくのごはんは~??」
残念ながらドッグカフェではないのでわんこ用メニューはありませんが、その代わりにおしゃれでおいしそうな瓶詰めのオヤツなどもたくさん販売されているので、一緒に買ってあげるとわんこも楽しく過ごせそうですね

このような頑丈なリードフックもありますので、大型わんこでも安心です( *´艸`)
ちなみに、お庭にはコンテナのような形のトリミングサロンも併設されており(別会社のようです)、テラス席からはトリミング中のわんこを眺めることもできます

ぼさぼさだったわんこがかわいくなっていく姿を見れるのは楽しいものですね♪
ふぁろくんは何度かサロンにいるわんこと見つめ合っていましたよ

自分のわんこをトリミングしてもらっている間、それを眺めながらお茶するなんてのも素敵ですね


(https://www.ptah-office.jp/店舗紹介/より引用)
ちなみにこちらはデザートの、ベリーミックスソフトクリームとチーズケーキのバニラアイス添えです

こちらには以前も伺ったことがあるのですが、本当に何を食べてもおいしいっ

そして、店員さんたちもとっても優しくて、感じの良い方ばかりです

わんこにもとっても優しいんですよ

岡崎からだと少し遠いのが残念ですが、それでも通いたくなるお店です

ということで、とってもおススメのお店なので、わんことゆったりおいしいごはんを食べながら過ごしたい方は、ぜひ行ってみてくださいね

Posted by RUPO
│コメント(2)
今日の新入りわんこはヨークシャーテリアの男の子☆お笑い担当のナックルくんも登場です♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日はミサイルが発射されて一時騒然となりましたね。
私にはJアラートが届きませんでしたが…ところで、ミサイルを防げる丈夫な建物って、いったいどんな建物なんでしょうか(笑)
さて、RUPOは今日も平和に営業中です☆
今日ご紹介するのは、こちら!

ヨークシャーテリアのチャチャマルくん、1歳半の男の子です♪
かわいく髪をしばって、女の子みたいですよね~♡
チャチャマルくんのお悩みは、とにかくわんこが苦手なこと!
でも、人は大好きでお散歩中に出会う人みんなにとびついてしまうのもママのお悩みの1つ。
いずれもう1頭迎えたい…と思っているそうで、でもこのままだとチャチャくんのストレスになってしまわないか心配とのこと。
以前トレーナーさんに来てもらってトレーニングを受けた経験もあるので、基本項目はマスターしていますが、最近わざとやらないことも増えてきたそうで、良い機会だということで幼稚園に通ってくださいました

そんなチャチャくん、実はブランちゃんママのおともだちなのです♡
一緒の日に来てくれましたが、チャチャくんはやんちゃなブランちゃんに若干引き気味(笑)

でも、お昼頃にはだんだんアクティブに動き回るようになり、おもちゃを投げると喜んで取ってきてくれるように♪

そしてお気に入りの場所までいそいそと運び、かみかみしておりました♡

「あ~、いっぱいあそんだら疲れたじぇ…」
ベッドでおねむなチャチャマルくんでした( *´艸`)

ちなみにブランちゃんは、小さな体で鹿の角が気にいった様子☆

「しっかの~つの~♪」
てってって☆

長~いおててでしっかり角を抱え込み、一心不乱に咬み続けます
放っておくと、カーペットやらクッションやらかみかみいたずらしてしまうというブランくん、ママはさっそく鹿の角をGETして咬みたい欲求を発散させてあげようと仰っていました(*´ω`*)

お次は、ブランちゃんを挟んでいる空アシュコンビ♪
どんどん新技が増えているお二人です♡

空ちゃんは、「オハナ」と言ったら手のひらにお鼻をタッチする技を始めました!
おうちだとオイデがなかなか上手にできないとのことだったので、似たような技を新しく教えなおし、従う楽しさを教えてあげよう作戦です

アシュちゃんは~…??

たんっ

たたーんっ

ぴょーん

すちゃ☆
上手にできました!
これ、ただのフープジャンプではなく、「タップジャンプ」というもの。
人の足を踏切板にすることで、普通にジャンプするよりさらに高く跳べるようになるのです
アシュちゃん、だいぶ高く跳べるようになってきましたね♡
今後も2頭の新技に期待ですっ

最後はラブラドールのラブちゃんとボクサーのナックルくん!
合宿中のナックルくんと気が合ったようで、1日中飽きずにあそんでいる2頭です

ふぁろくんと3頭でひっぱりっこ☆
女の子だということをたまに忘れそうです(笑)

そんなラブちゃん、当初のお悩みだったお散歩はだいぶ上手にできるようになってきたそう!
しかし、まだ興奮MAXになってしまったときのコントロールが効かないとのことでした(>_<)
特に、来客が来た際など大喜びでとびついてしまうそうなので、マットを教えることに♪

「マット」と言ったら自分でマットまで向かい、伏せるという項目です。
その一連の動作はすぐ理解できたようなので、キープの練習!
仲澤先生に外から入ってきてもらい、「あら、ラブちゃん~♪」と声をかけてもらいます!
ラブちゃん、うずうずしていましたがなんとか我慢できました♡

がんばってトレーニングした後は、マットの上で大好きなガムをあげました♪
このように、マットの上で大好物をあげたりごはんを食べさせたりすることで、「マット自体」を大好きな場所にしてあげるのが大切です

ちなみに、実はナックルくんも最近マットの練習を始めたのですが…
かまってほしいふぁろくんが邪魔しにきました(笑)

「がおお~」
こらこら!!
トレーニング中にあそぶんじゃありません!!

「ん??なんて??」
2人とも同時に同じ方向を向く。
仲良しか!と突っ込みたくなります(笑)
しかもこっちだよ(笑)

ちゃんとしなさい!!
「すんませ~ん」
ふてくされる2頭(笑)

振り回されっぱなしですが、こーんな寝顔を見ると、ついつい許してしまいますね
ほっぺのお肉どーなってるの??
そんなこんなで今日はこのあたりで♪
明日水曜日は定休日をいただきますので、よろしくお願い致します
今日はミサイルが発射されて一時騒然となりましたね。
私にはJアラートが届きませんでしたが…ところで、ミサイルを防げる丈夫な建物って、いったいどんな建物なんでしょうか(笑)
さて、RUPOは今日も平和に営業中です☆
今日ご紹介するのは、こちら!
ヨークシャーテリアのチャチャマルくん、1歳半の男の子です♪
かわいく髪をしばって、女の子みたいですよね~♡
チャチャマルくんのお悩みは、とにかくわんこが苦手なこと!
でも、人は大好きでお散歩中に出会う人みんなにとびついてしまうのもママのお悩みの1つ。
いずれもう1頭迎えたい…と思っているそうで、でもこのままだとチャチャくんのストレスになってしまわないか心配とのこと。
以前トレーナーさんに来てもらってトレーニングを受けた経験もあるので、基本項目はマスターしていますが、最近わざとやらないことも増えてきたそうで、良い機会だということで幼稚園に通ってくださいました

そんなチャチャくん、実はブランちゃんママのおともだちなのです♡
一緒の日に来てくれましたが、チャチャくんはやんちゃなブランちゃんに若干引き気味(笑)

でも、お昼頃にはだんだんアクティブに動き回るようになり、おもちゃを投げると喜んで取ってきてくれるように♪

そしてお気に入りの場所までいそいそと運び、かみかみしておりました♡
「あ~、いっぱいあそんだら疲れたじぇ…」
ベッドでおねむなチャチャマルくんでした( *´艸`)
ちなみにブランちゃんは、小さな体で鹿の角が気にいった様子☆
「しっかの~つの~♪」
てってって☆
長~いおててでしっかり角を抱え込み、一心不乱に咬み続けます

放っておくと、カーペットやらクッションやらかみかみいたずらしてしまうというブランくん、ママはさっそく鹿の角をGETして咬みたい欲求を発散させてあげようと仰っていました(*´ω`*)
お次は、ブランちゃんを挟んでいる空アシュコンビ♪
どんどん新技が増えているお二人です♡
空ちゃんは、「オハナ」と言ったら手のひらにお鼻をタッチする技を始めました!
おうちだとオイデがなかなか上手にできないとのことだったので、似たような技を新しく教えなおし、従う楽しさを教えてあげよう作戦です

アシュちゃんは~…??
たんっ
たたーんっ
ぴょーん
すちゃ☆
上手にできました!
これ、ただのフープジャンプではなく、「タップジャンプ」というもの。
人の足を踏切板にすることで、普通にジャンプするよりさらに高く跳べるようになるのです

アシュちゃん、だいぶ高く跳べるようになってきましたね♡
今後も2頭の新技に期待ですっ

最後はラブラドールのラブちゃんとボクサーのナックルくん!
合宿中のナックルくんと気が合ったようで、1日中飽きずにあそんでいる2頭です

ふぁろくんと3頭でひっぱりっこ☆
女の子だということをたまに忘れそうです(笑)
そんなラブちゃん、当初のお悩みだったお散歩はだいぶ上手にできるようになってきたそう!
しかし、まだ興奮MAXになってしまったときのコントロールが効かないとのことでした(>_<)
特に、来客が来た際など大喜びでとびついてしまうそうなので、マットを教えることに♪
「マット」と言ったら自分でマットまで向かい、伏せるという項目です。
その一連の動作はすぐ理解できたようなので、キープの練習!
仲澤先生に外から入ってきてもらい、「あら、ラブちゃん~♪」と声をかけてもらいます!
ラブちゃん、うずうずしていましたがなんとか我慢できました♡
がんばってトレーニングした後は、マットの上で大好きなガムをあげました♪
このように、マットの上で大好物をあげたりごはんを食べさせたりすることで、「マット自体」を大好きな場所にしてあげるのが大切です

ちなみに、実はナックルくんも最近マットの練習を始めたのですが…
かまってほしいふぁろくんが邪魔しにきました(笑)
「がおお~」
こらこら!!
トレーニング中にあそぶんじゃありません!!
「ん??なんて??」
2人とも同時に同じ方向を向く。
仲良しか!と突っ込みたくなります(笑)
しかもこっちだよ(笑)
ちゃんとしなさい!!
「すんませ~ん」
ふてくされる2頭(笑)
振り回されっぱなしですが、こーんな寝顔を見ると、ついつい許してしまいますね

ほっぺのお肉どーなってるの??
そんなこんなで今日はこのあたりで♪
明日水曜日は定休日をいただきますので、よろしくお願い致します

Posted by RUPO
│コメント(0)
新入りちゃんはイタリアングレーハウンドの男の子です♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日から新学期が始まった学校が多いようですね♪
こどもたちは夏休みをエンジョイできたでしょうか
?
最近は夏休みの宿題が必要かどうかの議論や、宿題代行業者なんてのもいるそうで、時代は変わっているんだな~と感じるこの頃です(笑)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介するNEW FACEは…

イタリアン・グレーハウンドのサリーくん、9ヶ月齢の男の子です♪
サリーくんのお悩みは、とにかくやんちゃなこと!!!
小さな体でパワフルに暴れ回ります!(笑)
もともとの元気な性格のうえに、社会化期にあまり外に出さなかったことから、他の人やわんちゃんに会うと興奮MAX!!
(サリーくんの場合は、社会化不足により臆病になったわけではなく、物珍しさから興奮をコントロールできない状態になっていると考えられます)
ママはそれをとっても悔やんでおりました…
そんなサリーくんがやんちゃすぎて迷惑をかけるんじゃないか心配で、ドッグランなどにも行ったことがないそう(>_<)
他には、お子様のかかとに咬みついたり興奮すると血が出るほど咬んできたり、ひっぱりや拾い食いなどなど、なかなかのやんちゃっぷりです|д゚)
RUPOに初めて来てくださったときも、他のわんちゃんを見てサリーくん大興奮!!
元気で体格も近いリリーちゃんと遊ばせてあげると、とっても喜んでじゃれあっておりました♡
その日は帰ったらくたくたで、お子様に咬みついたりすることもなかったそう
イタグレちゃんは見かけによらず、パワフルでエネルギッシュな子が多いんです!
これからは、しっかり発散させながら、基本項目をお勉強して人がコントロールできるようになっていこうね

こちらはふぁろくんと、蓮ちゃんパパにいただいた鹿の角を取り合っているところ!!

いくら元気でも、さすがにふぁろくんに力ではかなわない様子…でしたが、取られたらすぐに取り返します!!
「返せよ~おれのだぞ!!」

この通り、ふぁろくんの口から鹿の角を引きずり出してイーブンに持ちこみました!!(笑)
この後は、ボクサーのナックルくんと飽きることなく対等に遊んでいましたよ♡
パワフルサリーくんの今後の成長が楽しみですね♪

こちらは、ミニチュアシュナウザーのこんぶくんと、チワワのはなちゃん☆
こんぶくんは、ホテルで遊びにきてくれていました(*´ω`*)


ぶれぶれで申し訳ありませんが、この日体験入園できてくれていた(サリーくんじゃないですよ!笑)イタグレのノエルちゃんと大暴走してあそんでいるところ
こんぶくんは上手にだれとでも遊んでくれるので助かります♪

今度はパクくんのママパパからいただいたぴかぴか光るボールで遊んでおります☆
「わ~なんだこれ~」

「すげ~こんどは赤くなったー!」
といわんばかりにはしゃいでいたこんぶくんでした♡

久々の登場のはなちゃんは、足の裏がぼーぼー…ということで、カットしてあげました☆
はなちゃん、気に食わないことがあると咬むというなかなかの強気チワワですが(笑)RUPOにもだいぶ慣れてきたのか、スタッフに甘えてくれることも多くなってきました♪

絶対咬むだろうな~…と思っていましたが(笑)とってもがんばって我慢してくれましたよ

そしてはなちゃん、この日はFunPlaceさんにお邪魔して場所慣れの練習!!
ママは、絶対トリミングサロンなんて行けない…(咬むから)でも自分で洗うのは大変…爪切りやお腹や足裏の毛も整えたいし(>_<)
とのことだったので、まずは場所に慣れるためにFunPlaceさんに連れて行き、トリミングテーブルに乗せてもらいました♪
わかりやすくひきつった顔をしているはなちゃん(笑)

お次はブラッシングの練習!!
いやいやながら(笑)がんばってますよ~♡

トリマーさんにもなでなでしてもらいました( *´艸`)
はじめはヴ~…と少し唸っていたはなちゃんですが、それでもひるまずしつこく触ってもらうと(笑)だんだん慣れてきた様子
「あたちの脅しが効かないとは……」

ついにはだっこまでしてもらえちゃいましたっ
大成長だね、はな♡

「ふ、ふん…わるくないわね」
まんざらでもない様子のはなちゃんでした
このあと園長が隠れて見守り、トリマーさんにブラッシングしてもらったり触ってもらったりしましたが、大丈夫そうとのこと♡
ということで、はなちゃんは来月初トリミングデビューの予定!!
それまでもうひと踏ん張りがんばろうね、はな
今日から新学期が始まった学校が多いようですね♪
こどもたちは夏休みをエンジョイできたでしょうか

最近は夏休みの宿題が必要かどうかの議論や、宿題代行業者なんてのもいるそうで、時代は変わっているんだな~と感じるこの頃です(笑)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介するNEW FACEは…

イタリアン・グレーハウンドのサリーくん、9ヶ月齢の男の子です♪
サリーくんのお悩みは、とにかくやんちゃなこと!!!
小さな体でパワフルに暴れ回ります!(笑)
もともとの元気な性格のうえに、社会化期にあまり外に出さなかったことから、他の人やわんちゃんに会うと興奮MAX!!
(サリーくんの場合は、社会化不足により臆病になったわけではなく、物珍しさから興奮をコントロールできない状態になっていると考えられます)
ママはそれをとっても悔やんでおりました…

そんなサリーくんがやんちゃすぎて迷惑をかけるんじゃないか心配で、ドッグランなどにも行ったことがないそう(>_<)
他には、お子様のかかとに咬みついたり興奮すると血が出るほど咬んできたり、ひっぱりや拾い食いなどなど、なかなかのやんちゃっぷりです|д゚)
RUPOに初めて来てくださったときも、他のわんちゃんを見てサリーくん大興奮!!
元気で体格も近いリリーちゃんと遊ばせてあげると、とっても喜んでじゃれあっておりました♡
その日は帰ったらくたくたで、お子様に咬みついたりすることもなかったそう

イタグレちゃんは見かけによらず、パワフルでエネルギッシュな子が多いんです!
これからは、しっかり発散させながら、基本項目をお勉強して人がコントロールできるようになっていこうね

こちらはふぁろくんと、蓮ちゃんパパにいただいた鹿の角を取り合っているところ!!
いくら元気でも、さすがにふぁろくんに力ではかなわない様子…でしたが、取られたらすぐに取り返します!!
「返せよ~おれのだぞ!!」
この通り、ふぁろくんの口から鹿の角を引きずり出してイーブンに持ちこみました!!(笑)
この後は、ボクサーのナックルくんと飽きることなく対等に遊んでいましたよ♡
パワフルサリーくんの今後の成長が楽しみですね♪
こちらは、ミニチュアシュナウザーのこんぶくんと、チワワのはなちゃん☆
こんぶくんは、ホテルで遊びにきてくれていました(*´ω`*)
ぶれぶれで申し訳ありませんが、この日体験入園できてくれていた(サリーくんじゃないですよ!笑)イタグレのノエルちゃんと大暴走してあそんでいるところ

こんぶくんは上手にだれとでも遊んでくれるので助かります♪
今度はパクくんのママパパからいただいたぴかぴか光るボールで遊んでおります☆
「わ~なんだこれ~」
「すげ~こんどは赤くなったー!」
といわんばかりにはしゃいでいたこんぶくんでした♡
久々の登場のはなちゃんは、足の裏がぼーぼー…ということで、カットしてあげました☆
はなちゃん、気に食わないことがあると咬むというなかなかの強気チワワですが(笑)RUPOにもだいぶ慣れてきたのか、スタッフに甘えてくれることも多くなってきました♪
絶対咬むだろうな~…と思っていましたが(笑)とってもがんばって我慢してくれましたよ

そしてはなちゃん、この日はFunPlaceさんにお邪魔して場所慣れの練習!!
ママは、絶対トリミングサロンなんて行けない…(咬むから)でも自分で洗うのは大変…爪切りやお腹や足裏の毛も整えたいし(>_<)
とのことだったので、まずは場所に慣れるためにFunPlaceさんに連れて行き、トリミングテーブルに乗せてもらいました♪
わかりやすくひきつった顔をしているはなちゃん(笑)
お次はブラッシングの練習!!
いやいやながら(笑)がんばってますよ~♡
トリマーさんにもなでなでしてもらいました( *´艸`)
はじめはヴ~…と少し唸っていたはなちゃんですが、それでもひるまずしつこく触ってもらうと(笑)だんだん慣れてきた様子

「あたちの脅しが効かないとは……」
ついにはだっこまでしてもらえちゃいましたっ

大成長だね、はな♡
「ふ、ふん…わるくないわね」
まんざらでもない様子のはなちゃんでした

このあと園長が隠れて見守り、トリマーさんにブラッシングしてもらったり触ってもらったりしましたが、大丈夫そうとのこと♡
ということで、はなちゃんは来月初トリミングデビューの予定!!
それまでもうひと踏ん張りがんばろうね、はな

Posted by RUPO
│コメント(0)
RUPO初のビーグルちゃんは、とっても小さな女の子♡
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
最近、朝晩が涼しく過ごしやすくなってきましたね♪
秋が近づいてきたのでしょうか…
さて、RUPOは今日も元気に営業中☆
今日ご紹介する新たな仲間は…

ビーグルの、のんちゃん!10ヶ月齢の女の子♪
のんちゃん、とっても小さくていつまでもまるで子犬ちゃん
のんちゃんは、ふだんからの甘咬みはもちろん、トリミングのときなど自分のいやなことをされたり、嫌な部分を触られると、鼻にしわを寄せて傷ができるほどの強さで咬んでくるのが特にお悩み。
他には、拾い食いや物の咬み癖などなど、THE・ビーグルといったお悩みです

まずは恒例の、仰向けになる練習から☆

お次は前足~♪
初めはじたばた暴れて鼻にしわを寄せて咬もうとしていた(というか咬んでいた。笑)のんちゃん。
でも、だんだんきもちよくなってきたのかリラックスムードです

むにゅーん。
うーん、かわいいですね♡
だいぶ落ち着いて触らせてくれるようになりました( *´艸`)

傍らで見つめるリリーちゃん(笑)
こう見ると大きさが変わりません!!
…いえいえ、そんなリリーちゃんが大きいわけではないですよ?決して……(笑)
今後は基本項目を覚えながら、トリミングも上手にできるわんこになろうね

こちらはぐーたらしているふぁろくんとブランちゃん。
仲良くお昼寝ですね♡

ちなみにふぁろくん、おうちのクレートでもこーんな感じで寝ております。
しかもよく見ると白目なのがまた不気味(笑)
クレートの扉も明けて自由にさせているのに、勝手にクレートに入って寝ています。
ひきこもりなのかなあ??(笑)

最後に、ぐーたらといえばやはりこの方!
レオンくんです♪
ドッグカフェによく行くレオンくん、マットがもっときちんとできるようになりたい!ということで早速練習したのですが…
え、寝てるよね?
指示に従ってるっていうより寝てるよね??

うん。寝てるね(笑)
お日様がぽかぽかできもちよかったのでしょうか…
「ヨシ!」と、「もう動いていいよ」の合図を出しても寝続けていたレオンくんでした
「むにゃむにゃ、もう食べれないよ~…」
それでは今日はこのあたりで
最近、朝晩が涼しく過ごしやすくなってきましたね♪
秋が近づいてきたのでしょうか…

さて、RUPOは今日も元気に営業中☆
今日ご紹介する新たな仲間は…

ビーグルの、のんちゃん!10ヶ月齢の女の子♪
のんちゃん、とっても小さくていつまでもまるで子犬ちゃん

のんちゃんは、ふだんからの甘咬みはもちろん、トリミングのときなど自分のいやなことをされたり、嫌な部分を触られると、鼻にしわを寄せて傷ができるほどの強さで咬んでくるのが特にお悩み。
他には、拾い食いや物の咬み癖などなど、THE・ビーグルといったお悩みです

まずは恒例の、仰向けになる練習から☆
お次は前足~♪
初めはじたばた暴れて鼻にしわを寄せて咬もうとしていた(というか咬んでいた。笑)のんちゃん。
でも、だんだんきもちよくなってきたのかリラックスムードです

むにゅーん。
うーん、かわいいですね♡
だいぶ落ち着いて触らせてくれるようになりました( *´艸`)
傍らで見つめるリリーちゃん(笑)
こう見ると大きさが変わりません!!
…いえいえ、そんなリリーちゃんが大きいわけではないですよ?決して……(笑)
今後は基本項目を覚えながら、トリミングも上手にできるわんこになろうね

こちらはぐーたらしているふぁろくんとブランちゃん。
仲良くお昼寝ですね♡
ちなみにふぁろくん、おうちのクレートでもこーんな感じで寝ております。
しかもよく見ると白目なのがまた不気味(笑)
クレートの扉も明けて自由にさせているのに、勝手にクレートに入って寝ています。
ひきこもりなのかなあ??(笑)
最後に、ぐーたらといえばやはりこの方!
レオンくんです♪
ドッグカフェによく行くレオンくん、マットがもっときちんとできるようになりたい!ということで早速練習したのですが…
え、寝てるよね?
指示に従ってるっていうより寝てるよね??
うん。寝てるね(笑)
お日様がぽかぽかできもちよかったのでしょうか…
「ヨシ!」と、「もう動いていいよ」の合図を出しても寝続けていたレオンくんでした

「むにゃむにゃ、もう食べれないよ~…」
それでは今日はこのあたりで

Posted by RUPO
│コメント(0)
新たな仲間にスーパーマンまで?!RUPOは今日も元気いっぱいです☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
先日テレビ番組で、
「近年急増する熟年離婚を防ぐには、次のうちのどれが1番良いか?」
①家庭内別居
②子供も一緒に家族旅行
③ペットを飼う
というクイズがありました。
きっと皆さんお分かりだと思いますが、正解は③の「ペットを飼う」だそうです。
熟年離婚の多くが、子供が独り立ちすることで女性のオキシトシンというホルモンが減少し愛情が減ってしまうことから、妻が急に夫に別れを切り出すというケースなんだそう。
なので、ペットに愛情を注ぐことで女性のオキシトシンを増加させることで、また旦那さんへの愛情が復活する可能性があるそうです
なんだか、ペットへの愛情のおこぼれをもらうようで旦那さん的にはちょっと複雑ですけどね…
(笑)
でも、確かにRUPOに来てくださっているお客様は、ご夫婦がとっても仲良しさんが非常に多い気がします♡
愛情ホルモンはもちろんですが、わんこがいることで旅行やおでかけが必然的に増えますし、話題も豊富になるのかもしれませんね
さて、そんなこんなでRUPOは今日も元気に営業中です☆
今日は、またまた新たな仲間をご紹介しますよ(*´ω`*)

秋田犬のわさびくん、3ヶ月齢の男の子です♪
実はこのわさびくん、柴犬のつくしちゃんとまりもちゃんfamilyの新たな家族なのです♡

ペットショップで運命を感じて迎えたそう。
しかし、日本犬3頭なんてすごいですね~( *´艸`)
わさびくん、もっふもふでたまらなくかわいい……
お耳なんて食パンみたいで食べてしまいたい(;O;)♡(笑)
人もわんこも大好きで、しっぽをぷりぷりして歩くんですよ
ただ、さすが秋田の男の子。
3ヶ月齢なのにすでに他の男の子わんこに、鼻にしわを寄せて怒ることも…
(でもおうちではいつもつくしちゃんに負けてひーひー言っているらしいです。笑)
甘咬みもなかなか力が強くて痛い!
なかなかのやんちゃ坊主です
秋田犬は、あの愛らしいぶちゃかわなお顔に似合わず、一般的になかなか飼いにくく、問題も怒りやすい犬種なんです(>_<)
(優位性、攻撃性が高い場合が多いです)
そうならないために、今のうちからしっかりしつけしていきますよ

う~ん、それにしてもかわいい……(笑)
左はわさびくんお気に入りのエイリアンさんだそう

ハスキーの琥珀くんママは、ハスキーか秋田どちらを飼うかずっと迷っていたそう。
この日はわんこ同士は出逢えましたが、残念ながらママはわさびくんに会えず…。
次に会えるのをとっても楽しみにしておりました( *´艸`)

ちなみに、この日はつくしちゃんはFunPlaceさんでトリミング♪
とってもお利口さんにトリミングできたそうですよ♡
さあ、性格のまったくばらばらでとってもかわいい、つくまりわさトリオに今後も注目です

ちなみにこちらはスタッフの悪ふざけ…ではなく(笑)
海くんとレオンくんにスーパーマンになってもらいました
正面から見ると、2本足で立っているように見える、アレです(笑)
2人ともとってもお似合いですよ♡

そして期待を裏切らない我らがらっくちゃん(笑)
毛が短めでまるまるしている子のがほんとに立ってるみたいでおもしろいみたいですね

最後は合宿組のリリーちゃんとナックルくん♪

まずリリーちゃん、この緑のボールが大のお気に入り♡

与えると、ずーーーーっと飽きることなく、自分でうま~く上に放り投げてそれをまた追いかけたり、自分でしっかりキープしてぷーぷー鳴らしてみたり。

「くんくん。あたちの~♪」
いえ、RUPOのです(笑)
ちなみに、わざと自分から少し離れた場所にボールを置いてそこで待ち伏せし、他のわんこが取ろうとするとすごい勢いでぶち切れるという性格の悪さです
(笑)

そんなリリーちゃん、罰が当たったのか(笑)自分で高く放り投げたボールがサークルの中に入ってしまいました。
ドアが開いてないのにすごいですよね(笑)
必死に手を伸ばして取ろうとするリリーちゃん!

今度はこっちから!!
ナックルくんも不思議そう(笑)

色々考えた結果、隣のサークルに入ってみた!!…けど、余計遠くなったんじゃないかなあ…(笑)

ボールを黙って見つめるリリーちゃん。
背中が寂しげです…(笑)
そしてそれをずっと後ろからくすくすと撮影する園長(笑)
簡単に助けちゃったら、自分で考える力が失われてしまいますからねっ!!(笑)
この後ちゃ~んとボールを取ってあげましたよ
でもなんだかんだそれが楽しかったのか、この後3回ほど同じことをしていました(笑)

すやすや…。
「あ~さんざんな目にあって疲れたわ~」
といわんばかりなリリーちゃんでした
オマケ。
園長がサラダを食べていると…
視線を感じる……
振り向くと……

…見ている…。

ほっぺをむにゅっとしながら、きらきらおめめで……見ている(笑)
そんな目で見つめられたら……
気にせず完食した園長でした
(笑)
さて、それでは今日はこのあたりで

先日テレビ番組で、
「近年急増する熟年離婚を防ぐには、次のうちのどれが1番良いか?」
①家庭内別居
②子供も一緒に家族旅行
③ペットを飼う
というクイズがありました。
きっと皆さんお分かりだと思いますが、正解は③の「ペットを飼う」だそうです。
熟年離婚の多くが、子供が独り立ちすることで女性のオキシトシンというホルモンが減少し愛情が減ってしまうことから、妻が急に夫に別れを切り出すというケースなんだそう。
なので、ペットに愛情を注ぐことで女性のオキシトシンを増加させることで、また旦那さんへの愛情が復活する可能性があるそうです

なんだか、ペットへの愛情のおこぼれをもらうようで旦那さん的にはちょっと複雑ですけどね…

でも、確かにRUPOに来てくださっているお客様は、ご夫婦がとっても仲良しさんが非常に多い気がします♡
愛情ホルモンはもちろんですが、わんこがいることで旅行やおでかけが必然的に増えますし、話題も豊富になるのかもしれませんね

さて、そんなこんなでRUPOは今日も元気に営業中です☆
今日は、またまた新たな仲間をご紹介しますよ(*´ω`*)
秋田犬のわさびくん、3ヶ月齢の男の子です♪
実はこのわさびくん、柴犬のつくしちゃんとまりもちゃんfamilyの新たな家族なのです♡

ペットショップで運命を感じて迎えたそう。
しかし、日本犬3頭なんてすごいですね~( *´艸`)
わさびくん、もっふもふでたまらなくかわいい……

お耳なんて食パンみたいで食べてしまいたい(;O;)♡(笑)
人もわんこも大好きで、しっぽをぷりぷりして歩くんですよ

ただ、さすが秋田の男の子。
3ヶ月齢なのにすでに他の男の子わんこに、鼻にしわを寄せて怒ることも…

(でもおうちではいつもつくしちゃんに負けてひーひー言っているらしいです。笑)
甘咬みもなかなか力が強くて痛い!
なかなかのやんちゃ坊主です

秋田犬は、あの愛らしいぶちゃかわなお顔に似合わず、一般的になかなか飼いにくく、問題も怒りやすい犬種なんです(>_<)
(優位性、攻撃性が高い場合が多いです)
そうならないために、今のうちからしっかりしつけしていきますよ

う~ん、それにしてもかわいい……(笑)
左はわさびくんお気に入りのエイリアンさんだそう

ハスキーの琥珀くんママは、ハスキーか秋田どちらを飼うかずっと迷っていたそう。
この日はわんこ同士は出逢えましたが、残念ながらママはわさびくんに会えず…。
次に会えるのをとっても楽しみにしておりました( *´艸`)
ちなみに、この日はつくしちゃんはFunPlaceさんでトリミング♪
とってもお利口さんにトリミングできたそうですよ♡
さあ、性格のまったくばらばらでとってもかわいい、つくまりわさトリオに今後も注目です

ちなみにこちらはスタッフの悪ふざけ…ではなく(笑)
海くんとレオンくんにスーパーマンになってもらいました

正面から見ると、2本足で立っているように見える、アレです(笑)
2人ともとってもお似合いですよ♡
そして期待を裏切らない我らがらっくちゃん(笑)
毛が短めでまるまるしている子のがほんとに立ってるみたいでおもしろいみたいですね

最後は合宿組のリリーちゃんとナックルくん♪
まずリリーちゃん、この緑のボールが大のお気に入り♡
与えると、ずーーーーっと飽きることなく、自分でうま~く上に放り投げてそれをまた追いかけたり、自分でしっかりキープしてぷーぷー鳴らしてみたり。
「くんくん。あたちの~♪」
いえ、RUPOのです(笑)
ちなみに、わざと自分から少し離れた場所にボールを置いてそこで待ち伏せし、他のわんこが取ろうとするとすごい勢いでぶち切れるという性格の悪さです

そんなリリーちゃん、罰が当たったのか(笑)自分で高く放り投げたボールがサークルの中に入ってしまいました。
ドアが開いてないのにすごいですよね(笑)
必死に手を伸ばして取ろうとするリリーちゃん!
今度はこっちから!!
ナックルくんも不思議そう(笑)
色々考えた結果、隣のサークルに入ってみた!!…けど、余計遠くなったんじゃないかなあ…(笑)
ボールを黙って見つめるリリーちゃん。
背中が寂しげです…(笑)
そしてそれをずっと後ろからくすくすと撮影する園長(笑)
簡単に助けちゃったら、自分で考える力が失われてしまいますからねっ!!(笑)
この後ちゃ~んとボールを取ってあげましたよ

でもなんだかんだそれが楽しかったのか、この後3回ほど同じことをしていました(笑)
すやすや…。
「あ~さんざんな目にあって疲れたわ~」
といわんばかりなリリーちゃんでした

オマケ。
園長がサラダを食べていると…
視線を感じる……
振り向くと……
…見ている…。
ほっぺをむにゅっとしながら、きらきらおめめで……見ている(笑)
そんな目で見つめられたら……
気にせず完食した園長でした

さて、それでは今日はこのあたりで


Posted by RUPO
│コメント(0)
久々の飲食店紹介コーナー☆「masu-masu(マスマス) 豊田店」に行ってきました♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日からお仕事が始まる人が多いのでしょうか?
RUPOも、お盆はホテルのわんこでいっぱいでしたが、またわんこたちが幼稚園に登園してくれるのが楽しみです♪
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日はひさびさに、わんことは全然関係ない(笑)飲食店紹介でもしようかな
今回ご紹介するのは、先日仲澤先生と行ってきた『masu masu(マスマス) 豊田店』さんです(^^♪

(ぐるなびから引用)
ぐるなび↓↓↓
https://r.gnavi.co.jp/41unhy4u0000/?utm_id=type-t_p-nashi001_2572_pc_g_lis

(ぐるなびから引用)
外観はこんな感じ。
新豊田駅からすぐです☆

ぐるなびから引用)
店内はこんな感じ。
なんだかとってもおしゃれに見えますが、実際は親しみやすい感じの「THE 居酒屋」って感じ(笑)
貼ってあるポスターなども、レトロ感あふれる感じです。
おつまみにお肉やお魚、お鍋やごはんや麺などメニューも豊富でしたよ(*´ω`*)

こちらはエイヒレの炙り。
エイヒレっておいしいですよね~♡
…すでに好みがおやじですね(笑)

こちらは定番のたまごやき☆
板東英二を師匠と崇めるほどの卵好きな仲澤先生には欠かせません

こちらはししとうとしいたけの串。
ふつうにおいしかったです♡

こちらは籠盛り野菜♪
園長はバーニャカウダやらべジスティックやらが大好きです(笑)
野菜がおいしく食べられるってうれしいですよね

そしてこちらが本日のメイン!!
Chaooでこの写真を見て、おいしそう!!行ってみよう!!となったのがこちら!
「チーズダッカルビ」です♡
このお鍋に火を通して、チーズが焦げ付かないように混ぜ混ぜすると……

(ぐるなびから引用)
こ~んなふうに
チーズがとろとろに具に絡んで、とってもおいしかったです( *´艸`)
(個人的にはもう少し薄味で良いかなと思いましたが…濃い味好きにはもってこいだと思います☆)
ただ、実はこの日は本当は、このチーズダッカルビではなく

(ぐるなびから引用)
こちらのチーズプルコギが食べたくて行ったんですが……
ちょっとだけメニューの写真と名前の配置がややこしいので(笑)これを目当てに行った方はご注意を(;^ω^)
まあ名前で分かれよって話ですけどね
でもチーズダッカルビもとってもおいしかったです
さて、ごはんとお酒をおいしくいただき、満足満足……というところで、仲澤先生がいそいそとおしぼりで作り始めたもの。

アヒル!!(ひよこだったかな??)
とっても簡単に作れるらしいですよ♪

ちょうど汚れが目になるようにうまく調節されています(笑)

籠盛りのトマトのへたを頭に乗せてあげて、にわとりに進化(笑)
ついでに籠に入れてあげました☆

ひよこさんにえいひれを食べさせようとする…

RUPO名物のナウシカ女子でした♡
※仲澤先生は一滴も飲んでおりません。
そんなこんなでいつも面白おかしくごはんするRUPOコンビでした
ちなみに、この日は本当は豊田に新しくOPENした(これもChaooで見たのですが)いう、『E-BAR International』という、いろんな国籍のスタッフさんやお客さんが来るというバーに行ってみたかったんですが…(園長一応帰国子女なので。笑)
お休みでした
年中無休って書いてあるのに…7月にOPENしたばかりなのに…お盆休みとるんか~い!!と若干つっこみたくなってしまいましたが(笑)、それもInternationalな考え方なのでしょうか
(笑)
楽しみが先に延びたと思って、またぜひリベンジしてみたいと思いますっ
さて、それでは今日はこのあたりで☆☆
今日からお仕事が始まる人が多いのでしょうか?
RUPOも、お盆はホテルのわんこでいっぱいでしたが、またわんこたちが幼稚園に登園してくれるのが楽しみです♪
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日はひさびさに、わんことは全然関係ない(笑)飲食店紹介でもしようかな

今回ご紹介するのは、先日仲澤先生と行ってきた『masu masu(マスマス) 豊田店』さんです(^^♪

(ぐるなびから引用)
ぐるなび↓↓↓
https://r.gnavi.co.jp/41unhy4u0000/?utm_id=type-t_p-nashi001_2572_pc_g_lis

(ぐるなびから引用)
外観はこんな感じ。
新豊田駅からすぐです☆

ぐるなびから引用)
店内はこんな感じ。
なんだかとってもおしゃれに見えますが、実際は親しみやすい感じの「THE 居酒屋」って感じ(笑)
貼ってあるポスターなども、レトロ感あふれる感じです。
おつまみにお肉やお魚、お鍋やごはんや麺などメニューも豊富でしたよ(*´ω`*)

こちらはエイヒレの炙り。
エイヒレっておいしいですよね~♡
…すでに好みがおやじですね(笑)

こちらは定番のたまごやき☆
板東英二を師匠と崇めるほどの卵好きな仲澤先生には欠かせません


こちらはししとうとしいたけの串。
ふつうにおいしかったです♡

こちらは籠盛り野菜♪
園長はバーニャカウダやらべジスティックやらが大好きです(笑)
野菜がおいしく食べられるってうれしいですよね


そしてこちらが本日のメイン!!
Chaooでこの写真を見て、おいしそう!!行ってみよう!!となったのがこちら!
「チーズダッカルビ」です♡
このお鍋に火を通して、チーズが焦げ付かないように混ぜ混ぜすると……

(ぐるなびから引用)
こ~んなふうに

チーズがとろとろに具に絡んで、とってもおいしかったです( *´艸`)
(個人的にはもう少し薄味で良いかなと思いましたが…濃い味好きにはもってこいだと思います☆)
ただ、実はこの日は本当は、このチーズダッカルビではなく

(ぐるなびから引用)
こちらのチーズプルコギが食べたくて行ったんですが……
ちょっとだけメニューの写真と名前の配置がややこしいので(笑)これを目当てに行った方はご注意を(;^ω^)
まあ名前で分かれよって話ですけどね

でもチーズダッカルビもとってもおいしかったです

さて、ごはんとお酒をおいしくいただき、満足満足……というところで、仲澤先生がいそいそとおしぼりで作り始めたもの。
アヒル!!(ひよこだったかな??)
とっても簡単に作れるらしいですよ♪
ちょうど汚れが目になるようにうまく調節されています(笑)
籠盛りのトマトのへたを頭に乗せてあげて、にわとりに進化(笑)
ついでに籠に入れてあげました☆
ひよこさんにえいひれを食べさせようとする…
RUPO名物のナウシカ女子でした♡
※仲澤先生は一滴も飲んでおりません。
そんなこんなでいつも面白おかしくごはんするRUPOコンビでした

ちなみに、この日は本当は豊田に新しくOPENした(これもChaooで見たのですが)いう、『E-BAR International』という、いろんな国籍のスタッフさんやお客さんが来るというバーに行ってみたかったんですが…(園長一応帰国子女なので。笑)
お休みでした

年中無休って書いてあるのに…7月にOPENしたばかりなのに…お盆休みとるんか~い!!と若干つっこみたくなってしまいましたが(笑)、それもInternationalな考え方なのでしょうか

楽しみが先に延びたと思って、またぜひリベンジしてみたいと思いますっ

さて、それでは今日はこのあたりで☆☆
Posted by RUPO
│コメント(0)
お知らせです☆くじら動物病院さんにて、『パピーパーティー』を開催します♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
さてさて、お知らせですよ~
9月16日(土)の14時から、くじら動物病院さんの待合室にて、パピーパーティーを開催しま~す

RUPOわんこたちのお写真をお借りして作ってチラシです♪
ゴールデン蓮ちゃん、ホワイトシェパードの湖春くん、ボクサーのナックルくん、ワイマラナーのグリちゃん、パピヨンの海くん、トイプードルのもずくちゃん、お写真使わせていただきました(*´ω`*)

こっちのが大きく写ってるかな??
さて、そもそも『パピーパーティー』とはなんでしょうか?

パピーパーティーとは、子犬期の社会化を促進することを目的とされている、その名の通り子犬の集まりです。
子犬の社会化ってご存知ですか?
犬の生後約3週齢~3ヶ月齢くらいの間を「社会化期」と呼び、いろんな人や物、音、匂い、場所などに慣らしてあげなければいけない時期なんです。
この時期を逃してしまうと、必要以上に警戒心の強い犬や臆病な犬になったり、般化がうまくできない犬になってしまいがちなのです。
さらに、本来子犬のこの時期は、母犬や兄弟犬と過ごしながら咬む強さや遊び方など他との付き合い方を学ぶのですが、今の犬たちは早々に親や兄弟から引き離されてペットショップで過ごすことが多いため、人間が責任を持って、犬社会はもちろん、人と共存するために必要な刺激に対する社会化をしてあげなければいけないのです。

ただ、この社会化期には、ワクチンを打たなければいけません。
愛犬の命を守るのに、とっても大切ですよね。
私たちも飼い主さんから、「ワクチンが終わってしばらく外に出さないように気を付けていたら社会化期を逃してしまった」という相談をよくされます。
たしかに、ワクチンがどれくらいで体に浸透するのか心配でなかなか外に出せないと思いますし、どんな場所なら良いのか迷ってしまうこともあると思います。
それに、他のわんちゃんに会わせようしても、同じ年頃のわんこが近くにいるとも限りませんよね。

そこで必要になるのが『パピーパーティー』なのです。
同じ年頃のわんちゃんと触れ合わせ、犬社会のルールを学ぶ。
いろんな物や音を聞かせて慣らす。
他の飼い主さんにもたくさん愛犬を触ってもらって、家族以外のことも大好きにする。
他の飼い主さんと、悩みや考えを共有できる良い機会にもなると思います。
動物病院ですから、衛生面に心配もありません。

どうしても、成長して問題が起こってからしつけに対して真剣に考える方が多いと思いますが、風邪と同じでしつけも『予防』が大事!!
パピーのうちから人が少しの知識を持っておくことが、愛犬をよりHAPPYにするのです♡
身体のワクチンだけでなく、心のワクチンも。
う~ん、久々に真剣な話をした園長です
(笑)
最近わんこを迎えた、もしくは迎えた人を知っている、などなどありましたら、ぜひ一度ご検討くださいね
参加費は無料ですので、お気軽にどうぞ
参加資格は、ワクチンを2回以上打った生後6ヶ月齢までのわんこです♪
定員は5名まで。定員に達し次第受付を締め切らせて頂きます。
基本的にはくじら動物病院さんの患者様が対象ですが、もしそれ以外で興味のある方は、くじら動物病院さんかRUPOにお気軽にお問い合わせくださいね
明日からお仕事が始まる方がほとんどでしょうか?
お休み明けはお仕事がついついだる~く感じてしまいがちだと思いますが…がんばってくださいね

さてさて、お知らせですよ~

9月16日(土)の14時から、くじら動物病院さんの待合室にて、パピーパーティーを開催しま~す

RUPOわんこたちのお写真をお借りして作ってチラシです♪
ゴールデン蓮ちゃん、ホワイトシェパードの湖春くん、ボクサーのナックルくん、ワイマラナーのグリちゃん、パピヨンの海くん、トイプードルのもずくちゃん、お写真使わせていただきました(*´ω`*)

こっちのが大きく写ってるかな??
さて、そもそも『パピーパーティー』とはなんでしょうか?

パピーパーティーとは、子犬期の社会化を促進することを目的とされている、その名の通り子犬の集まりです。
子犬の社会化ってご存知ですか?
犬の生後約3週齢~3ヶ月齢くらいの間を「社会化期」と呼び、いろんな人や物、音、匂い、場所などに慣らしてあげなければいけない時期なんです。
この時期を逃してしまうと、必要以上に警戒心の強い犬や臆病な犬になったり、般化がうまくできない犬になってしまいがちなのです。
さらに、本来子犬のこの時期は、母犬や兄弟犬と過ごしながら咬む強さや遊び方など他との付き合い方を学ぶのですが、今の犬たちは早々に親や兄弟から引き離されてペットショップで過ごすことが多いため、人間が責任を持って、犬社会はもちろん、人と共存するために必要な刺激に対する社会化をしてあげなければいけないのです。

ただ、この社会化期には、ワクチンを打たなければいけません。
愛犬の命を守るのに、とっても大切ですよね。
私たちも飼い主さんから、「ワクチンが終わってしばらく外に出さないように気を付けていたら社会化期を逃してしまった」という相談をよくされます。
たしかに、ワクチンがどれくらいで体に浸透するのか心配でなかなか外に出せないと思いますし、どんな場所なら良いのか迷ってしまうこともあると思います。
それに、他のわんちゃんに会わせようしても、同じ年頃のわんこが近くにいるとも限りませんよね。
そこで必要になるのが『パピーパーティー』なのです。
同じ年頃のわんちゃんと触れ合わせ、犬社会のルールを学ぶ。
いろんな物や音を聞かせて慣らす。
他の飼い主さんにもたくさん愛犬を触ってもらって、家族以外のことも大好きにする。
他の飼い主さんと、悩みや考えを共有できる良い機会にもなると思います。
動物病院ですから、衛生面に心配もありません。

どうしても、成長して問題が起こってからしつけに対して真剣に考える方が多いと思いますが、風邪と同じでしつけも『予防』が大事!!
パピーのうちから人が少しの知識を持っておくことが、愛犬をよりHAPPYにするのです♡
身体のワクチンだけでなく、心のワクチンも。
う~ん、久々に真剣な話をした園長です

最近わんこを迎えた、もしくは迎えた人を知っている、などなどありましたら、ぜひ一度ご検討くださいね

参加費は無料ですので、お気軽にどうぞ

参加資格は、ワクチンを2回以上打った生後6ヶ月齢までのわんこです♪
定員は5名まで。定員に達し次第受付を締め切らせて頂きます。
基本的にはくじら動物病院さんの患者様が対象ですが、もしそれ以外で興味のある方は、くじら動物病院さんかRUPOにお気軽にお問い合わせくださいね

明日からお仕事が始まる方がほとんどでしょうか?
お休み明けはお仕事がついついだる~く感じてしまいがちだと思いますが…がんばってくださいね


Posted by RUPO
│コメント(0)
お盆もRUPOはにぎやかです☆
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
お盆もそろそろ最終章でしょうか??
皆さんしっかり休んだり遊んだりできましたか?
またお盆のおみやげ話を聞かせてくださいね(*^-^*)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日はお盆期間中にホテルや幼稚園に来てくれたわんこたちをご紹介しますよ

まずはゴールデンズ☆
この日はごるちゃんのお客様がいっぱいでした♡
左から、こたろうくん、メリちゃん、ハルちゃん、さくらちゃん、サブくん。
やっぱりゴールデンって揃うと圧巻ですね~

この日は特に大型わんこが多く、ただでさえ小さいRUPOがもっと小さく感じました(笑)
でも、小さなわんことはなかなかできない激しい(笑)あそびも思う存分できたようで、満足そうな大型わんこたちでした

こちらは久々のこたろうくんです☆
白いゴールデンちゃんで、人もわんこも大好きなパワフル男子です♡
このCUTEな笑顔で見つめられると…ついつい甘やかしてしまいます

こちらはハルちゃん。
どんなにお友達が多くてにぎやかでも、マイペースを貫きます

とっても仲良し姉妹のメリグリちゃんは、なんにも言ってないのに疲れると勝手に自分たちでハウスしています(笑)
ワイマラナーのグリちゃんはメリちゃんのことが大好きで、いつもつかず離れずなんですよ( *´艸`)

こちらは、グレーちゃんがノアちゃん、レッドちゃんがポエムちゃん。
ノアちゃん、こんなに小さくてベビーフェイスなのに、なんと御年10歳!!
とてもシニアには見えませんよね~
ポエムちゃんはまだ生後5ヶ月齢の女の子です。
トイプーちゃんってやっぱりぬいぐるみみたいでかわいいですね♡

さくらちゃんはみんなのお姉さん!
パピーのふぁろくんとも優しくあそんでくれます♪


ドゥードゥルのハルくんとグリちゃんは大親友☆
RUPOで一緒になると大喜びです♡

仲良くお昼寝するハルちゃんとさくらちゃん

こちらは仲良しでこぼこコンビのポメラニアンのコロちゃんとゴールデンのサブくん☆
サブくんのふさふさしっぽをていていして遊ぶのが大好きなコロちゃんは、RUPOのアイドルです♡

もはや看板犬の一員となったコロちゃん(笑)
ポメちゃんってどうしてこんなに笑顔が素敵なんでしょう…

ポメちゃんといえばやっぱりこの方☆
安定のらいちちゃんです
らいちちゃん、RUPOに来るからおしゃれさせてあげよう!と、ママがご自分でバリカンでトリミングした結果……ちょっぴりがたがたに(笑)
それを仲澤先生がちょちょっと手直ししてくれました♪
海くんママがらっくちゃんにくれたうさぎさんのお洋服をお借りしました♡

お耳が4つ、しっぽが2つ…
わんこなのに、うさぎさんのしっぽとライオンさんのしっぽがついとります

こちらはハスキーの琥珀くんと柴犬のぽてちくん☆
ぽてちくん、琥珀くんやふぁろくんに出逢って初めて敗北を味わったとかなかったとか…(笑)

でもなんだかんだ仲良し……♡
休むときもさりげな~くそばで寝ます

こちらは左がフレブルのジッチくん、真ん中がチワワのティモシーくん☆
ティモシーくん、今回は1週間ほどの長期ホテルでしたが、なんとママが1週間分のティモシーくんのお洋服を持ってきてくださいました♡
日替わりでお洋服を着るティモシーくん、毎日ちがう写真が撮れて楽しかったです

こちらはみにまむずの集合写真!
この日は小さいわんこが集まりました

小さくてもパワフル女子のこむぎちゃん、ぽてちくんやふぁろくんと対等にあそびます!!
(というか2頭でぽてちくんを集中狙いしてる…?笑)
まだまだご紹介したいのですが、今回はこのあたりで
RUPOでとっても楽しくお盆を過ごしたわんこたちでした♡
お盆もそろそろ最終章でしょうか??
皆さんしっかり休んだり遊んだりできましたか?
またお盆のおみやげ話を聞かせてくださいね(*^-^*)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日はお盆期間中にホテルや幼稚園に来てくれたわんこたちをご紹介しますよ

まずはゴールデンズ☆
この日はごるちゃんのお客様がいっぱいでした♡
左から、こたろうくん、メリちゃん、ハルちゃん、さくらちゃん、サブくん。
やっぱりゴールデンって揃うと圧巻ですね~

この日は特に大型わんこが多く、ただでさえ小さいRUPOがもっと小さく感じました(笑)
でも、小さなわんことはなかなかできない激しい(笑)あそびも思う存分できたようで、満足そうな大型わんこたちでした

こちらは久々のこたろうくんです☆
白いゴールデンちゃんで、人もわんこも大好きなパワフル男子です♡
このCUTEな笑顔で見つめられると…ついつい甘やかしてしまいます

こちらはハルちゃん。
どんなにお友達が多くてにぎやかでも、マイペースを貫きます

とっても仲良し姉妹のメリグリちゃんは、なんにも言ってないのに疲れると勝手に自分たちでハウスしています(笑)
ワイマラナーのグリちゃんはメリちゃんのことが大好きで、いつもつかず離れずなんですよ( *´艸`)
こちらは、グレーちゃんがノアちゃん、レッドちゃんがポエムちゃん。
ノアちゃん、こんなに小さくてベビーフェイスなのに、なんと御年10歳!!
とてもシニアには見えませんよね~

ポエムちゃんはまだ生後5ヶ月齢の女の子です。
トイプーちゃんってやっぱりぬいぐるみみたいでかわいいですね♡
さくらちゃんはみんなのお姉さん!
パピーのふぁろくんとも優しくあそんでくれます♪
ドゥードゥルのハルくんとグリちゃんは大親友☆
RUPOで一緒になると大喜びです♡
仲良くお昼寝するハルちゃんとさくらちゃん

こちらは仲良しでこぼこコンビのポメラニアンのコロちゃんとゴールデンのサブくん☆
サブくんのふさふさしっぽをていていして遊ぶのが大好きなコロちゃんは、RUPOのアイドルです♡
もはや看板犬の一員となったコロちゃん(笑)
ポメちゃんってどうしてこんなに笑顔が素敵なんでしょう…

ポメちゃんといえばやっぱりこの方☆
安定のらいちちゃんです

らいちちゃん、RUPOに来るからおしゃれさせてあげよう!と、ママがご自分でバリカンでトリミングした結果……ちょっぴりがたがたに(笑)
それを仲澤先生がちょちょっと手直ししてくれました♪
海くんママがらっくちゃんにくれたうさぎさんのお洋服をお借りしました♡
お耳が4つ、しっぽが2つ…
わんこなのに、うさぎさんのしっぽとライオンさんのしっぽがついとります

こちらはハスキーの琥珀くんと柴犬のぽてちくん☆
ぽてちくん、琥珀くんやふぁろくんに出逢って初めて敗北を味わったとかなかったとか…(笑)
でもなんだかんだ仲良し……♡
休むときもさりげな~くそばで寝ます

こちらは左がフレブルのジッチくん、真ん中がチワワのティモシーくん☆
ティモシーくん、今回は1週間ほどの長期ホテルでしたが、なんとママが1週間分のティモシーくんのお洋服を持ってきてくださいました♡
日替わりでお洋服を着るティモシーくん、毎日ちがう写真が撮れて楽しかったです

こちらはみにまむずの集合写真!
この日は小さいわんこが集まりました

小さくてもパワフル女子のこむぎちゃん、ぽてちくんやふぁろくんと対等にあそびます!!
(というか2頭でぽてちくんを集中狙いしてる…?笑)
まだまだご紹介したいのですが、今回はこのあたりで

RUPOでとっても楽しくお盆を過ごしたわんこたちでした♡
Posted by RUPO
│コメント(2)
ドッグカフェ珈琲gouさんでお茶会を開催しました☆~Part 2~
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
今日は、昨日に引き続き珈琲gouさんでのお茶会の模様をお届けします☆

Part 1のブログ↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e415863.html
昨日は腹ごしらえしたところまででしたね!
お腹いっぱいになったら、お次は一発芸のお披露目会をしましたよ
RUPOに通ってできるようになったことはたくさんありますが…その中でも得意技をみんなの前で発表してもらうのです(*´ω`*)
おうちではふつうにできることも、環境の違うなかで、さらに人に見られているなかで、さらにさらに一発で成功するって、思っている以上に難しいのです。
でも、それができないと、いざ!というときに使えません!!
ということで、そんな練習も込めてのお披露目会です☆

トップバッターは、ゴールデンのメリちゃんとお兄ちゃんの挑戦!!
メリちゃんとお兄ちゃんは、RUPOのお子様限定ドッグトレーニングスクールにずっと通ってくれています。
その成果を今見せるとき!!( *´艸`)
メリちゃん、お兄ちゃんにばっちり集中してますよ!!

「バーン!」
上手にできました☆

これは「タテ」。
「タテ」の合図で、オスワリやフセの恰好から4本足でその場で立つ項目です。
一発成功!!立派です
メリちゃんは他にも、服従項目やパフォーマンスを見せてくれましたよ♪

グリちゃんはダッコにチャレンジ!!
惜しくもこの時は成功はできませんでしたが…生後6ヶ月、まだまだ発展途上のグリちゃん。
今後に期待です


お次はアポロくん!!
人が歩いている足の間をすいすいくぐる、「スルー」!
とっても上手にできましたね♪

もう1つ、「どっちだ?」!
背中の後ろで片手のどちらかにオヤツを隠し、両手とも匂いを嗅がせて、どちらにオヤツが入っているか当ててもらいます!
これは「嗅いで」で片手ずつ匂いを嗅いでいるところ。

「ど~っちだ!」
アポロくん、見事正解!!
オヤツが入っている方を手でかりかりできました♪

お次はこんぶくん!
「こんぶく~ん」でお返事☆


こちらは「たっちくるん」☆
二本足で立って、そのまま回る技です!
こんぶくん、以前はバランスがうまく取れず苦戦していたのですが、この日は得意げに何周もくるくる回ってくれました!!
おうちでトレーニングがんばったんだね


空ちゃんも「たっちくるん」を見せてくれましたよ!
人犬見知りな空ちゃんなのに、いつも通りパフォーマンスができるなんて大成長です!!


アシュレイちゃんは、人の股の間を8の字にくぐる、「エイト」を披露してくれました!
初めはなかなか集中できませんでしたが…しっかり持ち直して大成功してくれました♡

レオンくんは、この体勢から何を見せてくれるのかな?

「おんぶ!!」

お見事☆
初めは滑ってしまってなかなかできませんでしたが…最後はしっかりキメてくれました(*´з`)

トリを飾るのは、海くん!
まずは「おじぎ」でごあいさつです♪
前足をひじまで床につけて、お尻だけぷりっと上げる技ですよ♡


お次は、剣で切りかかられるのをジャンプで華麗によけます!!

最後は、チンからの真剣白刃どり!!
ばっちりキメてくれましたね
元講師をしていた園長も、ステージパフォーマーだった仲澤先生も、本番でベストのパフォーマンスをすることの難しさをよく理解しています。
それを思うと、本当にみなさんとっても上手に得意技を披露してくれました!!
そんな成長した姿を見れたことが、とってもうれしいRUPOスタッフでした♡
さて、緊張の一発芸お披露目会が終わったら、ドッグランで遊ぼうTIMEです

まずはリードを付けて様子見。

こんなにわんこがいるのに、みんなそれぞれサラダバー(笑)

遊びたいこんぶくんと、若干引きぎみのレオンくん(笑)

喉が渇いたらみんなで仲良くお水を飲みます☆

たくさん遊んで満面の笑顔の海くん

せっかくランに出たので…
「だるまさんが転んだ大会」開催~(*‘∀‘)
ルールは簡単!
園長が鬼役になり、「だ~るまさんが」の間にわんこと歩いてもらい、「こ~ろんだ」で振り向いた瞬間から、制限時間以内にオスワリかフセマテさせるだけ!!
制限時間は、5秒からだんだん短くなっていきますよ♪

「だ~るまさんが……」

「ころんだ!!」
5秒は余裕だった皆さんですが、さすがに2秒あたりで失敗続出

優勝はアシュレイちゃん、準優勝は空ちゃんでした!
優秀コンビだね~♡
さてさて、そんなこんなで楽しい時間はあっという間に終わってしまうのでした(>_<)


最後はみんなで集合写真☆☆
この頭数をうまくカメラ目線にするのはやっぱり大変でしたが…
これもマテの良い特訓になったね


おまけ☆
帰るときの海くん。
もうくたくたです
ということで、珈琲gouさんでのお茶会は、楽しく大成功に終わりました♡
昨日のブログでも書いたように、私たちも手探り状態だったので今回は少人数開催にしましたが、次はぜひより多くのRUPO FAMILYをお呼びしたいと思います
もうちょっと涼しくなったらわんこ連れBBQなんてのも考えておりますので、お楽しみに~
今回、ご協力いただいたgouさんはもちろん、gouさんにお越しになっていた他のお客様、そしてなにより参加してくださったRUPO FAMILYの皆さまのおかげで無事にイベントを終えることができました。
皆さま、本当にありがとうございました(*^-^*)
今後も楽しいイベントをどんどん開催していこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします
今日は、昨日に引き続き珈琲gouさんでのお茶会の模様をお届けします☆
Part 1のブログ↓↓↓
http://rupo.boo-log.com/e415863.html
昨日は腹ごしらえしたところまででしたね!
お腹いっぱいになったら、お次は一発芸のお披露目会をしましたよ

RUPOに通ってできるようになったことはたくさんありますが…その中でも得意技をみんなの前で発表してもらうのです(*´ω`*)
おうちではふつうにできることも、環境の違うなかで、さらに人に見られているなかで、さらにさらに一発で成功するって、思っている以上に難しいのです。
でも、それができないと、いざ!というときに使えません!!
ということで、そんな練習も込めてのお披露目会です☆
トップバッターは、ゴールデンのメリちゃんとお兄ちゃんの挑戦!!
メリちゃんとお兄ちゃんは、RUPOのお子様限定ドッグトレーニングスクールにずっと通ってくれています。
その成果を今見せるとき!!( *´艸`)
メリちゃん、お兄ちゃんにばっちり集中してますよ!!
「バーン!」
上手にできました☆
これは「タテ」。
「タテ」の合図で、オスワリやフセの恰好から4本足でその場で立つ項目です。
一発成功!!立派です

メリちゃんは他にも、服従項目やパフォーマンスを見せてくれましたよ♪
グリちゃんはダッコにチャレンジ!!
惜しくもこの時は成功はできませんでしたが…生後6ヶ月、まだまだ発展途上のグリちゃん。
今後に期待です

お次はアポロくん!!
人が歩いている足の間をすいすいくぐる、「スルー」!
とっても上手にできましたね♪
もう1つ、「どっちだ?」!
背中の後ろで片手のどちらかにオヤツを隠し、両手とも匂いを嗅がせて、どちらにオヤツが入っているか当ててもらいます!
これは「嗅いで」で片手ずつ匂いを嗅いでいるところ。
「ど~っちだ!」
アポロくん、見事正解!!
オヤツが入っている方を手でかりかりできました♪
お次はこんぶくん!
「こんぶく~ん」でお返事☆
こちらは「たっちくるん」☆
二本足で立って、そのまま回る技です!
こんぶくん、以前はバランスがうまく取れず苦戦していたのですが、この日は得意げに何周もくるくる回ってくれました!!
おうちでトレーニングがんばったんだね

空ちゃんも「たっちくるん」を見せてくれましたよ!
人犬見知りな空ちゃんなのに、いつも通りパフォーマンスができるなんて大成長です!!
アシュレイちゃんは、人の股の間を8の字にくぐる、「エイト」を披露してくれました!
初めはなかなか集中できませんでしたが…しっかり持ち直して大成功してくれました♡
レオンくんは、この体勢から何を見せてくれるのかな?
「おんぶ!!」
お見事☆
初めは滑ってしまってなかなかできませんでしたが…最後はしっかりキメてくれました(*´з`)
トリを飾るのは、海くん!
まずは「おじぎ」でごあいさつです♪
前足をひじまで床につけて、お尻だけぷりっと上げる技ですよ♡
お次は、剣で切りかかられるのをジャンプで華麗によけます!!
最後は、チンからの真剣白刃どり!!
ばっちりキメてくれましたね

元講師をしていた園長も、ステージパフォーマーだった仲澤先生も、本番でベストのパフォーマンスをすることの難しさをよく理解しています。
それを思うと、本当にみなさんとっても上手に得意技を披露してくれました!!
そんな成長した姿を見れたことが、とってもうれしいRUPOスタッフでした♡
さて、緊張の一発芸お披露目会が終わったら、ドッグランで遊ぼうTIMEです

まずはリードを付けて様子見。
こんなにわんこがいるのに、みんなそれぞれサラダバー(笑)
遊びたいこんぶくんと、若干引きぎみのレオンくん(笑)
喉が渇いたらみんなで仲良くお水を飲みます☆
たくさん遊んで満面の笑顔の海くん

せっかくランに出たので…
「だるまさんが転んだ大会」開催~(*‘∀‘)
ルールは簡単!
園長が鬼役になり、「だ~るまさんが」の間にわんこと歩いてもらい、「こ~ろんだ」で振り向いた瞬間から、制限時間以内にオスワリかフセマテさせるだけ!!
制限時間は、5秒からだんだん短くなっていきますよ♪
「だ~るまさんが……」
「ころんだ!!」
5秒は余裕だった皆さんですが、さすがに2秒あたりで失敗続出

優勝はアシュレイちゃん、準優勝は空ちゃんでした!
優秀コンビだね~♡
さてさて、そんなこんなで楽しい時間はあっという間に終わってしまうのでした(>_<)
最後はみんなで集合写真☆☆
この頭数をうまくカメラ目線にするのはやっぱり大変でしたが…

これもマテの良い特訓になったね

おまけ☆
帰るときの海くん。
もうくたくたです

ということで、珈琲gouさんでのお茶会は、楽しく大成功に終わりました♡
昨日のブログでも書いたように、私たちも手探り状態だったので今回は少人数開催にしましたが、次はぜひより多くのRUPO FAMILYをお呼びしたいと思います

もうちょっと涼しくなったらわんこ連れBBQなんてのも考えておりますので、お楽しみに~

今回、ご協力いただいたgouさんはもちろん、gouさんにお越しになっていた他のお客様、そしてなにより参加してくださったRUPO FAMILYの皆さまのおかげで無事にイベントを終えることができました。
皆さま、本当にありがとうございました(*^-^*)
今後も楽しいイベントをどんどん開催していこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします

Posted by RUPO
│コメント(0)
ドッグカフェ・珈琲gouさんでお茶会を開催しました☆~Part 1~
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
昨日からお盆休みがスタートした方が多いのでしょうか?
帰省や出国ラッシュで渋滞などがすごいことになっているようですが…
RUPOはお盆休みとは無縁に(笑)今日も元気に営業中です☆
さてさて、先日はRUPO初の試み!!
RUPO FAMILYでお茶会をしてみよう♪
を開催しました~~
RUPOも無事一周年を迎え、なにか新しいことをしてみたい!
ということで色々考えた結果、やっぱりRUPOに来てくださっている飼い主さんとわんちゃんと一緒に楽しめることがしたい!ということになり、記念すべき第一回は、
珈琲gouさんでお茶会を開催☆☆
してみました~

今日はその模様をお届けしたいと思います♪
まず、珈琲gouさんをご存じですか?
248号線を蒲郡方面にひたすらまっすぐ行くと左側にあるドッグカフェです。

こーんな外観です♪
gouさんといえば、なんといっても珈琲です♡
こだわりぬいた、いろんな国の豆が楽しめます(*´ω`*)
ドッグカフェって、わんこと入れるってだけで貴重なので、料理やドリンクにそこまで期待しない方が多い気がします。
でも、gouさんは、ドリンクもお料理もデザートも、どれも本っ当においしいのですっ
珈琲gouさんの公式HP↓↓↓
http://www.coffee-gou.com/
優しくてわんこ大好きなご夫婦と、かわいい看板犬たちがお出迎えしてくれますよ♡
さてさて、そんなgouさんを半分貸切にさせて頂きお茶会を開かせてもらいましたよ

この日の司会はもちろん仲澤先生☆
さすが元プロパフォーマー、びしっと仕切ってくれました
まずは名刺交換から!!

この日のために準備した、参加わんこのオリジナル名刺です( *´艸`)
かわいいでしょ??(笑)
皆さんとっても喜んでくださいました♡

会話のきっかけに、ということで、名刺にはそのわんこの特徴(好きなことやニックネームなど)も入れてみました!
その場の全員と名刺交換しながらコミュニケーションをとってもらいました
ちなみに、この日の参加者は……

キャバリアのレオンくん。

ダックスのアポロくん。

ミニチュアシュナウザーのこんぶくん。

パピヨンの海くん。

ポメラニアンのアシュレイちゃん。

同じくポメラニアンの空くん。

(撮りづらくてこんな角度でごめんね
)
ゴールデンのメリちゃんとワイマラナーのグリちゃん。
以上8頭でした(*´ω`*)
本当はもっとたくさん(というか全員)お呼びしたかったのですが、キャパの問題はもちろん、私たちとしても初めての試みだったので、人数と頭数を制限させていただきました(>_<)
今後もどんどんイベントを開催していきたいと思っていますので、順番にお声掛けしていきますのでRUPOメンバーはお楽しみに~


名刺交換が終わったところで、今度は皆さんの前で1人ずつ自己紹介してもらいましたよ☆
少し緊張ぎみ?!(笑)でしたが、お茶会への意気込み(笑)をお話してくださいました

わんこ同士はRUPOでお知り合いですが、飼い主さん同士は初対面の方も多かったので、話題に困らないようにこんなものも用意!
その名も「話題サイコロ」です!!(そのまんま。笑)
愛犬にきゅんとした話や愛犬と一緒に行けるおススメの場所、RUPOに通い始めたきっかけなどなど、いろんなお話が聞けました

そうこうしているうちに、ドリンクが到着!!
これはカフェオレとフレッシュオレンジジュースです。
園長はこのカフェオレの混ぜる前の色が大好きなのです(笑)

そしてチーズケーキ♡
見た目はもちろん味も濃厚でとってもおいしかったです

そしてこちらはわんこ用のオヤツ♡
とってもかわいいですよね~
個人的にこの小さなパンケーキがとってもかわいくてお気に入りです♡

こちらはgouさんの素敵なサービスで出してくださいました(>_<)
1つ1つとってもかわいい形で、見ているだけで楽しいです♪
レジにも置いてありましたのでおみやげに買って帰れます
このお茶会、もちろん楽しんで頂くのが第一ですが、マナー講座も含んでおります!!
ということで、ドリンクやオヤツが運ばれるときに、この日のためにみんな練習してきてもらったマットやオスワリマテをさせる練習をしましたよ(*´ω`*)

おいしいオヤツにうっとりする空ちゃん。

レオンくん、目がいっちゃってます(笑)

立って食いつくアポロくん。

オヤツ大好きな海くんも大喜び☆

お茶会の前にトリミングで気合を注入してきてくれたこんぶくん、腹ペコでした(笑)

おいしすぎて昇天しそうなグリちゃん(笑)

お兄ちゃんにオヤツをもらえてゴキゲンなメリちゃん♪
さて、腹ごしらえしたところで、お次は~…??
続きはPart 2でお伝えしますね
昨日からお盆休みがスタートした方が多いのでしょうか?
帰省や出国ラッシュで渋滞などがすごいことになっているようですが…
RUPOはお盆休みとは無縁に(笑)今日も元気に営業中です☆
さてさて、先日はRUPO初の試み!!
RUPO FAMILYでお茶会をしてみよう♪
を開催しました~~

RUPOも無事一周年を迎え、なにか新しいことをしてみたい!
ということで色々考えた結果、やっぱりRUPOに来てくださっている飼い主さんとわんちゃんと一緒に楽しめることがしたい!ということになり、記念すべき第一回は、
珈琲gouさんでお茶会を開催☆☆
してみました~

今日はその模様をお届けしたいと思います♪
まず、珈琲gouさんをご存じですか?
248号線を蒲郡方面にひたすらまっすぐ行くと左側にあるドッグカフェです。

こーんな外観です♪
gouさんといえば、なんといっても珈琲です♡
こだわりぬいた、いろんな国の豆が楽しめます(*´ω`*)
ドッグカフェって、わんこと入れるってだけで貴重なので、料理やドリンクにそこまで期待しない方が多い気がします。
でも、gouさんは、ドリンクもお料理もデザートも、どれも本っ当においしいのですっ

珈琲gouさんの公式HP↓↓↓
http://www.coffee-gou.com/
優しくてわんこ大好きなご夫婦と、かわいい看板犬たちがお出迎えしてくれますよ♡
さてさて、そんなgouさんを半分貸切にさせて頂きお茶会を開かせてもらいましたよ

この日の司会はもちろん仲澤先生☆
さすが元プロパフォーマー、びしっと仕切ってくれました

まずは名刺交換から!!
この日のために準備した、参加わんこのオリジナル名刺です( *´艸`)
かわいいでしょ??(笑)
皆さんとっても喜んでくださいました♡
会話のきっかけに、ということで、名刺にはそのわんこの特徴(好きなことやニックネームなど)も入れてみました!
その場の全員と名刺交換しながらコミュニケーションをとってもらいました

ちなみに、この日の参加者は……
キャバリアのレオンくん。
ダックスのアポロくん。
ミニチュアシュナウザーのこんぶくん。
パピヨンの海くん。
ポメラニアンのアシュレイちゃん。
同じくポメラニアンの空くん。
(撮りづらくてこんな角度でごめんね

ゴールデンのメリちゃんとワイマラナーのグリちゃん。
以上8頭でした(*´ω`*)
本当はもっとたくさん(というか全員)お呼びしたかったのですが、キャパの問題はもちろん、私たちとしても初めての試みだったので、人数と頭数を制限させていただきました(>_<)
今後もどんどんイベントを開催していきたいと思っていますので、順番にお声掛けしていきますのでRUPOメンバーはお楽しみに~

名刺交換が終わったところで、今度は皆さんの前で1人ずつ自己紹介してもらいましたよ☆
少し緊張ぎみ?!(笑)でしたが、お茶会への意気込み(笑)をお話してくださいました


わんこ同士はRUPOでお知り合いですが、飼い主さん同士は初対面の方も多かったので、話題に困らないようにこんなものも用意!
その名も「話題サイコロ」です!!(そのまんま。笑)
愛犬にきゅんとした話や愛犬と一緒に行けるおススメの場所、RUPOに通い始めたきっかけなどなど、いろんなお話が聞けました

そうこうしているうちに、ドリンクが到着!!
これはカフェオレとフレッシュオレンジジュースです。
園長はこのカフェオレの混ぜる前の色が大好きなのです(笑)
そしてチーズケーキ♡
見た目はもちろん味も濃厚でとってもおいしかったです

そしてこちらはわんこ用のオヤツ♡
とってもかわいいですよね~

個人的にこの小さなパンケーキがとってもかわいくてお気に入りです♡
こちらはgouさんの素敵なサービスで出してくださいました(>_<)
1つ1つとってもかわいい形で、見ているだけで楽しいです♪
レジにも置いてありましたのでおみやげに買って帰れます

このお茶会、もちろん楽しんで頂くのが第一ですが、マナー講座も含んでおります!!
ということで、ドリンクやオヤツが運ばれるときに、この日のためにみんな練習してきてもらったマットやオスワリマテをさせる練習をしましたよ(*´ω`*)
おいしいオヤツにうっとりする空ちゃん。
レオンくん、目がいっちゃってます(笑)
立って食いつくアポロくん。
オヤツ大好きな海くんも大喜び☆
お茶会の前にトリミングで気合を注入してきてくれたこんぶくん、腹ペコでした(笑)
おいしすぎて昇天しそうなグリちゃん(笑)
お兄ちゃんにオヤツをもらえてゴキゲンなメリちゃん♪
さて、腹ごしらえしたところで、お次は~…??
続きはPart 2でお伝えしますね

Posted by RUPO
│コメント(1)