ブーログ › 岡崎市ペットホテル・犬のしつけ・犬の幼稚園 DOG HOUSE RUPO スタッフブログ › 

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆

2017年01月20日 19:12  

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆

こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!

今日1月20日は、「玉の輿の日」なんですよ!
1905(明治38)年のこの日、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪を見初め、結婚した。お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。
だそうです(笑)
玉の輿…乗ってみたいものですね(*´ω`*)



さてさて、今日は昨日ご紹介できなかったトイプードルのラッキーくん☆

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
お顔をすっきりカットして、おめめがよく見えるようになりました♡

ラッキーくんのおうちは、いつもお迎えにママと娘さんと息子さんが必ずいっしょに来てくださり、一生懸命トレーニングをしてくれています。
ラッキーくんはそんなご家族のことが大好きで、ついついジャンプして甘咬みしてしまいますが……
特訓の成果が出ているようで、少しずつですが(笑)甘咬みも減ってきているようです(*^-^*)

そんなラッキーくんの連絡帳を今日はご紹介したいと思いますわーい

RUPOの幼稚園は、人間の幼稚園と同じように、「連絡帳」があります。
その日のわんちゃんの様子や健康状態、行ったトレーニング、次回までの宿題などを、わんこの写真とともにお伝えします。
そして、おうちで気付いたことや困ったこと、できたことなどを書いてきてもらってまた登園のときに持ってきてもらいます。

なぜ連絡帳を作ったのか??
単純に、「幼稚園=連絡帳だ!」という単細胞な考えでもありましたが(笑)
わんちゃんをお返しするときに、「良い子でしたよ、こんなことありましたよ」と言葉だけで言われても、飼い主さんも実感がわかないし、本当の様子が見えないと感じたからです。
写真とともに。良いことも悪いことも(笑)しっかり正確にお伝えして、飼い主さんといっしょに一歩一歩歩んでいくために、連絡帳を作りました。
さらに、連絡帳はわんちゃんの成長日記にもなります。
トレーニングには、うまくいかないときもなかなか結果が出ないこともあります。
そして、何かができるようになると、いつのまにかできなかったことを忘れて、「できることが当たり前」になってしまいがちです。
そんなときに連絡帳の過去のページを見てもらうと、「ああ、うちの子1か月前はオスワリもできなかったんだっけ…」「これが上手になったなあ」「この頃はまだ2kgくらいだったなー」などなど、きっとわんちゃんの成長をより強く感じることができると思います( *´艸`)



ここで、ラッキーくんの連絡帳を代表としてご紹介したいと思いますキラン

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
これが表紙。
そのわんちゃんのイメージに合ったノートを選びます。

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
これは表紙裏に貼ってあります。
RUPOの幼稚園は、初級、中級、上級があります。
初級では基本的な服従項目を。この項目のチェックテストをすべてクリアすると中級のパフォーマンスに入ります。
パフォーマンスは、ダッコやゴロン、オマワリやキャッチ、上級向けでは縄跳びや玉乗りなどなど、なんでもござれ(笑)
そのわんちゃんに合った、飼い主さんがやってみたいという要望に合わせたものを自由に教えます♪
ちなみに、上級ではノーリードや遠隔操作、フライングディスクなど、これまた飼い主さんの目指すゴールや理想に向けて、さらに高いレベルに挑戦していきますハートウィンク

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
初めのページは、そのわんちゃんのとびきりかわいい写真を選んで、不器用なスタッフ2人ががんばってデコります(笑)

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
1日のページはこんな感じ☆
写真とともにその日のできごとが書いてあります♪

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
これは、ホールドスチール、マズルコントロール、タッチングのやり方、ポイントをまとめてあります。
幼稚園で説明していっしょにやっても、おうちでいざやろうと思うと、「あれ、どうやるんだったっけ…」てことよくありますよね。
トレーニングは、「だいたい」でやってしまうと、ほめるタイミングや指示の出し方などを間違ってしまい、わんちゃんがまちがった学習をしてしまうこともよくあります。
わんちゃんのしつけは、おうちでのトレーニングが1番大切!
なので、宿題をなるべく上手にできるよう、コツが必要な内容はこのように連絡帳にまとめます♪

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
こちらは、リードを使ったオスワリとフセのトレーニング方法。
ラッキーくんは、ご家族みんなでトレーニングをがんばってくれているおかげで、まだ2回目の登園にもかかわらず、すでにオスワリとフセがフードをはずせる段階まで来ています。
フードをはずすときによくある悩みは、「フードがないとわかるとやらない」ことですよね。
これにはいろんな方法があるのですが、ラッキーくんのお悩みや性格のことも考え、「フードがもらえるからやる」というレベルから、「指示されたら従う」という義務感を出させてあげるため、失敗させずに必ず成功させる方法をとりますウィンク

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
こちらは、おうちでのラッキーくんの様子をお子様が連絡帳に書いてきてくれたもの。
なんと写真つきで、トレーニングの様子や気になったこと、うまくいかなかったことや上手にできたことを、本当に細かく書いてくれていますキラン
おうちでの様子が分かればわかるほど、アドバイスも正確にできるので、とっても助かりますしあわせ

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
ラッキーくんにオスワリやフセを教えてくれて、素敵な連絡帳を書いてくれたおねえちゃん。
これからもよろしくねハート

こんな感じで、RUPOの幼稚園では連絡帳をとっても大切にしているのでした☆



さて、最後にフレンチブルドッグの歌丸くん。


まるちゃんは以前ご紹介した通り、手術が終わってすっかり元気♪
でも、病み上がりのときに甘え癖がついてしまったようで、いやいや期突入です(笑)

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
昨日のフセマテの練習中も……
「いやじゃ~~リード咬んじゃる」

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
何度指示をしても……
「はむはむしち続けちゃる~~~。オヤツを献上せい~~~」

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
「ふむ。おやつがあるならいたしかたない。待ってやろう」

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
今日のフセマテの練習中も……
うずうず。なにかやらかしそう。

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
「いまじゃ!!」
一瞬目を離したすきに見かけとギャップのありすぎるダッシュ力で急に暴走しだすまるちゃん。

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
そしてベッドにダイブ!!!
「ああああ~~~いやじゃ~~~~なにもしたくない~~~ごろごろしていたい~~~」
といわんばかりに駄々をこねるまるちゃん。

せっかくトレーニングもかなり進んでいたのに…赤ちゃん帰りしてしまいましたがびーん
以前から甘えんぼさんでしたが、最近はさらに甘えんぼに。
重たい体で人のおひざによじのぼり、これでもかというくらい密着してきます(笑)
とっっっってもかわいいんですけどねええと(汗)ハート

まるちゃんのだだっこは、わざと笑かそうとしてるのか?というくらいおもしろすぎてついつい笑ってしまいます(笑)
でも、これからもう1度、まるちゃんのペースに合わせてリスタートしていこうねハート

トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
「だだこねたもん勝ちっ♪」
勝ち誇った顔をしていますが、このあとみっちりトレーニングしましたよ(笑)



そんなこんなで今日はこのあたりでにゃん手のひら



▼DOG HOUSE RUPO(ドッグハウスルポ)
444-0931 愛知県岡崎市大和町平野63-1
TEL:0564-83-6402/080-2628-4568
営業時間:AM9:00~PM7:00(毎週水曜定休)

ホームページFacebookInstagram

Posted by RUPO │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トイプードルのラッキーくんの連絡帳と、フレンチブルドッグの歌丸くん☆
    コメント(0)