2017年02月13日 15:45
RUPOわんこたちの個性。
こんにちは!DOG HOUSE RUPOです!!
みなさん、わんちゃんが「正社員」として働いている会社があるのはご存じですか?
日本オラクルさんです。
http://www.oracle.com/jp/corporate/candy-employee/index.html
ちゃんとホームページにも載っています♪
代々オールドイングリッシュシープドッグで、今は4代目のキャンディちゃん☆
社長さんが、ブッシュ大統領が執務室に愛犬を連れてきているのを見て、契約社員としてわんこを雇ったのが始まりだそう。
今ではキャンディちゃんの出社に合わせて会社に来られる方もたくさんいるんですって(*´ω`*)
こんな会社が日本でもどんどん増えていくと良いですね~
さて、そんなこんなでRUPOは今日も元気に営業中です♡
今日は、RUPOにきてくれているわんこたちの個性的なところを紹介したいと思います
まずは、チワワのノブルくん!

ノブルくんのお悩みは、トイレ。
RUPOにいる間は、ノブルくんとジータくんをフリーにするときは、失敗を防ぐため片時もスタッフが目を離しません!

粗相しそうになったら、缶で大きな音を出して止め、すぐにトイレに連れて行き成功させます☆
そんな感じでトイレトレーニング真っ最中のノブルくんですが、2回目の登園にして、「なんかトイレシーツに関わるとほめられる…」と覚えてきた様子。

サークルの中に入っているトイレにとりあえず乗ってみる。

そしてこちらをじっと見つめる。
「じーー。ほらこれに乗ると良いんじゃろ??」

とっても惜しいね、ノブルくん!
正解はそこでトイレをしてほしいんです。
「ちがうんか~~い!!」

お次は外に敷いてあるトイレシーツ。
「は!!ここにもトイレシーツが!!」

「わかった!!オスワリか!!」
どやぁという感じで見つめてきますが、またまたニアピンだね

となりには同じくサークルでトイレ待ちのうたまるくん。
同じ首の傾け方でいっしょに考えてます。
「なにしたらほめられるんやろお~??」
わんこは自分がとった行動の結果の良し悪しでその行動を増やすか減らすか決めます。
今のノブルくんは、「トイレシーツに関わると良いことがあるらしい…」と理解してきた程度。
お次は、トイレシーツで「何をすれば」ほめられるのか、自分で考えさせて正しい行動を導きますよ
さて、お次はおなじみフレブルのうたまるくん☆

まるちゃんですが、RUPOでは全力であそび、スイッチが切れたように急に全力で寝ます。

急に倒れこんで寝だします。


すごい姿勢で寝ます。
こんなんで敵に襲われたらどうするんだろうか…

まるちゃん、重力に負けてるよ。

ということで、ベッドとおふとんを用意。
なんだか子供の夏休みのお昼寝みたい(笑)

「にたぁ…」とにやけながら目を覚ましたまるちゃん。
「ちょ、今めっちゃいい夢みたわ」

「ねぇねぇ聞いてよ奥さん。今すげーいい夢みちゃってさあ。にやにやが止まらなくてさぁ」

「あ、ちょっと待って。すぐ寝たら続き見れるんじゃね?ちょ、もっかい寝るわ」
といってまた眠りについたまるちゃんでした
さて、最後はアポロくん☆

アポロくんはお散歩中のひっぱり&吠えが大きなお悩みなので、最近「ツイテ」を教え始めましたよ♪

対面状態から…

おやつで誘導しながら「ツイテ」

左足といっしょにわんこも方向転換して~…

正しい位置でアイコンタクト☆
上手にできました♡
この「ツイテ」は、どこの場所にいても「ツイテ」と言われたら人の脚側(きゃくそく)=足の横に移動するという項目。
人が止まっていても歩いていても、「ツイテ」は人の脚側ということを理解させることで、人に集中して歩くことを覚えさせ、ひっぱりや吠え癖防止に役立ちます(*´ω`*)
さて、そんなアポロくんですが、おふとんをたたむという特技(?!)が!!

まるちゃんが寝ていたベッドを…
「まったくもう、出しっぱなしにしとかないでよ!だらしないなあ。まずは三角に折って~…」

「はじっこもこうやってちゃんとそろえて~…」
几帳面なアポロくん。

「おらあああぁぁぁ!!!」
ぼす!!!
仕上げは意外に雑なアポロくんでした(笑)
こんなふうに、わんこそれぞれで理解の仕方がちがったり、いっしょに過ごすなかで意外な特技を披露してくれたりと、いろんな顔を見せてくれるわんこたち。
そんなわんこたちに囲まれているおかげで、RUPOでは笑いの絶えない日々を送っています
「1頭たりとも同じわんちゃんはいない」
これはRUPOの1つのモットーでもあるのですが、それを日々改めて感じています。
「1頭たりとも同じわんちゃんはいない。だからこそしつけも同じ方法で良いはずがない」
しつけに限らず、性格や接し方、遊び方…好きなもの嫌いなものはきっとみんなちがいます。
わんこたちといっしょに笑いながら楽しく過ごす中で、それぞれのわんこを深く理解していき、そのわんこに最も良い道を探す。
それがRUPOのやり方です
これからもそんなふうに、明るく楽しく元気よく(笑)わんこと飼い主さんとともに歩んでいけたらと思います
ということで今日はこのあたりで

みなさん、わんちゃんが「正社員」として働いている会社があるのはご存じですか?
日本オラクルさんです。
http://www.oracle.com/jp/corporate/candy-employee/index.html
ちゃんとホームページにも載っています♪
代々オールドイングリッシュシープドッグで、今は4代目のキャンディちゃん☆
社長さんが、ブッシュ大統領が執務室に愛犬を連れてきているのを見て、契約社員としてわんこを雇ったのが始まりだそう。
今ではキャンディちゃんの出社に合わせて会社に来られる方もたくさんいるんですって(*´ω`*)
こんな会社が日本でもどんどん増えていくと良いですね~

さて、そんなこんなでRUPOは今日も元気に営業中です♡
今日は、RUPOにきてくれているわんこたちの個性的なところを紹介したいと思います

まずは、チワワのノブルくん!

ノブルくんのお悩みは、トイレ。
RUPOにいる間は、ノブルくんとジータくんをフリーにするときは、失敗を防ぐため片時もスタッフが目を離しません!

粗相しそうになったら、缶で大きな音を出して止め、すぐにトイレに連れて行き成功させます☆
そんな感じでトイレトレーニング真っ最中のノブルくんですが、2回目の登園にして、「なんかトイレシーツに関わるとほめられる…」と覚えてきた様子。

サークルの中に入っているトイレにとりあえず乗ってみる。

そしてこちらをじっと見つめる。
「じーー。ほらこれに乗ると良いんじゃろ??」

とっても惜しいね、ノブルくん!
正解はそこでトイレをしてほしいんです。
「ちがうんか~~い!!」

お次は外に敷いてあるトイレシーツ。
「は!!ここにもトイレシーツが!!」

「わかった!!オスワリか!!」
どやぁという感じで見つめてきますが、またまたニアピンだね


となりには同じくサークルでトイレ待ちのうたまるくん。
同じ首の傾け方でいっしょに考えてます。
「なにしたらほめられるんやろお~??」
わんこは自分がとった行動の結果の良し悪しでその行動を増やすか減らすか決めます。
今のノブルくんは、「トイレシーツに関わると良いことがあるらしい…」と理解してきた程度。
お次は、トイレシーツで「何をすれば」ほめられるのか、自分で考えさせて正しい行動を導きますよ

さて、お次はおなじみフレブルのうたまるくん☆

まるちゃんですが、RUPOでは全力であそび、スイッチが切れたように急に全力で寝ます。

急に倒れこんで寝だします。


すごい姿勢で寝ます。
こんなんで敵に襲われたらどうするんだろうか…

まるちゃん、重力に負けてるよ。

ということで、ベッドとおふとんを用意。
なんだか子供の夏休みのお昼寝みたい(笑)

「にたぁ…」とにやけながら目を覚ましたまるちゃん。
「ちょ、今めっちゃいい夢みたわ」

「ねぇねぇ聞いてよ奥さん。今すげーいい夢みちゃってさあ。にやにやが止まらなくてさぁ」

「あ、ちょっと待って。すぐ寝たら続き見れるんじゃね?ちょ、もっかい寝るわ」
といってまた眠りについたまるちゃんでした

さて、最後はアポロくん☆

アポロくんはお散歩中のひっぱり&吠えが大きなお悩みなので、最近「ツイテ」を教え始めましたよ♪

対面状態から…

おやつで誘導しながら「ツイテ」

左足といっしょにわんこも方向転換して~…

正しい位置でアイコンタクト☆
上手にできました♡
この「ツイテ」は、どこの場所にいても「ツイテ」と言われたら人の脚側(きゃくそく)=足の横に移動するという項目。
人が止まっていても歩いていても、「ツイテ」は人の脚側ということを理解させることで、人に集中して歩くことを覚えさせ、ひっぱりや吠え癖防止に役立ちます(*´ω`*)
さて、そんなアポロくんですが、おふとんをたたむという特技(?!)が!!

まるちゃんが寝ていたベッドを…
「まったくもう、出しっぱなしにしとかないでよ!だらしないなあ。まずは三角に折って~…」

「はじっこもこうやってちゃんとそろえて~…」
几帳面なアポロくん。

「おらあああぁぁぁ!!!」
ぼす!!!
仕上げは意外に雑なアポロくんでした(笑)
こんなふうに、わんこそれぞれで理解の仕方がちがったり、いっしょに過ごすなかで意外な特技を披露してくれたりと、いろんな顔を見せてくれるわんこたち。
そんなわんこたちに囲まれているおかげで、RUPOでは笑いの絶えない日々を送っています

「1頭たりとも同じわんちゃんはいない」
これはRUPOの1つのモットーでもあるのですが、それを日々改めて感じています。
「1頭たりとも同じわんちゃんはいない。だからこそしつけも同じ方法で良いはずがない」
しつけに限らず、性格や接し方、遊び方…好きなもの嫌いなものはきっとみんなちがいます。
わんこたちといっしょに笑いながら楽しく過ごす中で、それぞれのわんこを深く理解していき、そのわんこに最も良い道を探す。
それがRUPOのやり方です

これからもそんなふうに、明るく楽しく元気よく(笑)わんこと飼い主さんとともに歩んでいけたらと思います

ということで今日はこのあたりで


▼DOG HOUSE RUPO(ドッグハウスルポ)
444-0931 愛知県岡崎市大和町平野63-1
TEL:0564-83-6402/080-2628-4568
営業時間:AM9:00~PM7:00(毎週水曜定休)
ホームページ/Facebook/Instagram
444-0931 愛知県岡崎市大和町平野63-1
TEL:0564-83-6402/080-2628-4568
営業時間:AM9:00~PM7:00(毎週水曜定休)
ホームページ/Facebook/Instagram
Posted by RUPO
│コメント(0)