2017年09月02日 14:32
新登場、トイプードルのチャチャちゃん☆久々メンバーもたくさんです♪
こんにちは!DOGHOUSE RUPOです!!
一昨日は、日本のW杯出場が決定して盛り上がりましたね
世界陸上に続き、日本人が世界で活躍してくれるのは誇らしいですね(*´ω`*)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介する新たな仲間は…

トイプードルのチャチャちゃん、2歳の女の子です♪
まるまるカットがとってもかわいいですよね♡
チャチャちゃんのお悩みは、社会化不足。
ペットショップさんで、ワクチンが3回終わるのを待つこと、そして初めから構いすぎるのは良くないと言われたことから、極力外に出さないようにしていたら社会化期を逃してしまったそう(;_:)
人もわんこも苦手で、お子様のお友達にも威嚇するため怖がられてしまい、わんこに出会ってもすごい勢いで吠えたてます
他のトレーナーさんに相談してみると、年齢的にもう手遅れなのでなるべく他の犬と出会わないように気を付けてあげてほしいとアドバイスを受けたそうですが、まだ諦めたくない!ということでRUPOに来てくださいました(>_<)

チャチャちゃん、ご家族の前ではかなり強気ですが、ひとりになると意外にしょぼたん(笑)
スタッフの後ろに隠れて助けを求めます
こういうタイプの子は、守りすぎはよくないんです。
でも、人を頼る癖をつけるのはとっても良いことなので、バランス良くやっていきますよ♪
まだまだ他のわんこからは逃げ回ることが多いですが、落ち着いた子となら…なんとか写真も撮れました♡

しばらく放っておくと、きちんとわんこ同士の世界の挨拶ができてきましたよ♪
人間が1から10まで介入しなくても、犬は犬世界のことを勝手に学んでくれるのです
(もちろんある程度のコントロールが必要な場合もありますが)
確かに2歳は、パピーに比べれば学習が遅く、トレーニングにも時間がかかると思います。
でも、手遅れなんてことは絶対ないです!!
これからRUPOでもう一度、社会化しながらいろんなことをお勉強しようね

お次は、フレンチブルドッグのジッチくん!
ジッチくん、当初1番のお悩みだった、他のわんこに喧嘩を売りまくるという問題は、まるでなくなったそう!
お散歩でもふつうにすれ違うことができ(若干ガンを飛ばすことはあるらしいですが…笑)、とっても楽になったそうです( *´艸`)
次はドッグランだね~♪
さて、そんなジッチくんですが、しいて言うなら…ということで、興奮したときのお子様への甘咬みがまだあるそう。
構ってほしいときにお子様についつい甘咬みをしてしまうジッチくんと、遊んでほしいなら遊んであげたい!というお子様の優しさ。
わんこのしつけを優先すべきか、お子様の優しい心を伸ばすのを優先するのか…ママとパパの悩みどころです
それならば、甘咬みを叱るのではなく、一緒に体力を発散して遊べる方法があれば自然と甘咬みはなくなるのでは?!と考えました!

ということで、ソフトディスク~♪♪
さっそく練習!!
まずは転がしてみますよ(*´ω`*)

てちてちてち。
見事追いかけて持ってきてくれました♡
フレブルちゃんって、ムキムキ系の子とむにむに系の子がいると思いますが、ジッチくんは観ての通り(笑)むにむに系。
なのであまり俊敏には動けない様子(笑)
飼い主さんも、全力疾走しているのを見たことないそう(笑)

それでも短い手足で一生懸命追いかけてくれるジッチくん、とってもかわいい…♡
フライングディスクは、初めはぬいぐるみ状のソフトディスクの方が興味を持ってくれる子が多いのです
(ちなみに、「フリスビー」って、商品名なんですよ!だからこの形状のものはフライングディスクというのです)
これからノーバンでキャッチできたりすると、運動量もしっかり稼げそうだね

こちらは、秋田犬のわさびくん。
秋田犬なんて今のうちしかだっこできないので、思う存分しておく(笑)

そのうち、どのだっこのしかたが1番盛れるか??となり、色々ためしてみる(笑)

肩からわさび。


ああ~…なんてかわいいおてて♡♡(笑)
結果、どれでもかわいい。でした(笑)

そんなわさびくん、先輩風吹かせてチャチャちゃんをお散歩しとります(笑)
「ほら、こっちだじょー」

とっても仲良しなふたりさん。
子犬同士でなにか話してるみたいですね

気付くと隣同士で寝ているお姉ちゃんのまりもちゃん。

おうちではよくケンカしているようですが、RUPOではまりもちゃんがわさびくんの毛づくろいしてあげるほど仲良しさん♡
(ご家族は、まりもは下僕だからわさびに媚びているんだと仰っていました。笑)

つくしちゃんはといえば…ふぁろくんに膝枕ならぬ尻枕をしてあげていました(笑)

最後は琥珀くん☆

琥珀くん相手に、仲澤先生がマジックを披露!!
…ではなく、大好きなボールを追いかけたり興奮した際に、瞬時にマテで落ち着く練習なのでした( *´艸`)
さて、今日はこのあたりで☆
皆さま良い週末をお過ごしくださいね
一昨日は、日本のW杯出場が決定して盛り上がりましたね

世界陸上に続き、日本人が世界で活躍してくれるのは誇らしいですね(*´ω`*)
さて、RUPOは今日も元気に営業中です☆
今日ご紹介する新たな仲間は…
トイプードルのチャチャちゃん、2歳の女の子です♪
まるまるカットがとってもかわいいですよね♡
チャチャちゃんのお悩みは、社会化不足。
ペットショップさんで、ワクチンが3回終わるのを待つこと、そして初めから構いすぎるのは良くないと言われたことから、極力外に出さないようにしていたら社会化期を逃してしまったそう(;_:)
人もわんこも苦手で、お子様のお友達にも威嚇するため怖がられてしまい、わんこに出会ってもすごい勢いで吠えたてます

他のトレーナーさんに相談してみると、年齢的にもう手遅れなのでなるべく他の犬と出会わないように気を付けてあげてほしいとアドバイスを受けたそうですが、まだ諦めたくない!ということでRUPOに来てくださいました(>_<)
チャチャちゃん、ご家族の前ではかなり強気ですが、ひとりになると意外にしょぼたん(笑)
スタッフの後ろに隠れて助けを求めます

こういうタイプの子は、守りすぎはよくないんです。
でも、人を頼る癖をつけるのはとっても良いことなので、バランス良くやっていきますよ♪
まだまだ他のわんこからは逃げ回ることが多いですが、落ち着いた子となら…なんとか写真も撮れました♡
しばらく放っておくと、きちんとわんこ同士の世界の挨拶ができてきましたよ♪
人間が1から10まで介入しなくても、犬は犬世界のことを勝手に学んでくれるのです

確かに2歳は、パピーに比べれば学習が遅く、トレーニングにも時間がかかると思います。
でも、手遅れなんてことは絶対ないです!!
これからRUPOでもう一度、社会化しながらいろんなことをお勉強しようね

お次は、フレンチブルドッグのジッチくん!
ジッチくん、当初1番のお悩みだった、他のわんこに喧嘩を売りまくるという問題は、まるでなくなったそう!
お散歩でもふつうにすれ違うことができ(若干ガンを飛ばすことはあるらしいですが…笑)、とっても楽になったそうです( *´艸`)
次はドッグランだね~♪
さて、そんなジッチくんですが、しいて言うなら…ということで、興奮したときのお子様への甘咬みがまだあるそう。
構ってほしいときにお子様についつい甘咬みをしてしまうジッチくんと、遊んでほしいなら遊んであげたい!というお子様の優しさ。
わんこのしつけを優先すべきか、お子様の優しい心を伸ばすのを優先するのか…ママとパパの悩みどころです

それならば、甘咬みを叱るのではなく、一緒に体力を発散して遊べる方法があれば自然と甘咬みはなくなるのでは?!と考えました!
ということで、ソフトディスク~♪♪
さっそく練習!!
まずは転がしてみますよ(*´ω`*)
てちてちてち。
見事追いかけて持ってきてくれました♡
フレブルちゃんって、ムキムキ系の子とむにむに系の子がいると思いますが、ジッチくんは観ての通り(笑)むにむに系。
なのであまり俊敏には動けない様子(笑)
飼い主さんも、全力疾走しているのを見たことないそう(笑)
それでも短い手足で一生懸命追いかけてくれるジッチくん、とってもかわいい…♡
フライングディスクは、初めはぬいぐるみ状のソフトディスクの方が興味を持ってくれる子が多いのです

(ちなみに、「フリスビー」って、商品名なんですよ!だからこの形状のものはフライングディスクというのです)
これからノーバンでキャッチできたりすると、運動量もしっかり稼げそうだね

こちらは、秋田犬のわさびくん。
秋田犬なんて今のうちしかだっこできないので、思う存分しておく(笑)
そのうち、どのだっこのしかたが1番盛れるか??となり、色々ためしてみる(笑)
肩からわさび。
ああ~…なんてかわいいおてて♡♡(笑)
結果、どれでもかわいい。でした(笑)
そんなわさびくん、先輩風吹かせてチャチャちゃんをお散歩しとります(笑)
「ほら、こっちだじょー」
とっても仲良しなふたりさん。
子犬同士でなにか話してるみたいですね

気付くと隣同士で寝ているお姉ちゃんのまりもちゃん。
おうちではよくケンカしているようですが、RUPOではまりもちゃんがわさびくんの毛づくろいしてあげるほど仲良しさん♡
(ご家族は、まりもは下僕だからわさびに媚びているんだと仰っていました。笑)
つくしちゃんはといえば…ふぁろくんに膝枕ならぬ尻枕をしてあげていました(笑)
最後は琥珀くん☆
琥珀くん相手に、仲澤先生がマジックを披露!!
…ではなく、大好きなボールを追いかけたり興奮した際に、瞬時にマテで落ち着く練習なのでした( *´艸`)
さて、今日はこのあたりで☆
皆さま良い週末をお過ごしくださいね

▼DOG HOUSE RUPO(ドッグハウスルポ)
444-0931 愛知県岡崎市大和町平野63-1
TEL:0564-83-6402/080-2628-4568
営業時間:AM9:00~PM7:00(毎週水曜定休)
ホームページ/Facebook/Instagram
444-0931 愛知県岡崎市大和町平野63-1
TEL:0564-83-6402/080-2628-4568
営業時間:AM9:00~PM7:00(毎週水曜定休)
ホームページ/Facebook/Instagram
Posted by RUPO
│コメント(2)
日に日に体重が増えているので、抱っこするなら本当に今のうちです!
今日初めて、つくし&わさびがまりもの毛繕いをしていました(^-^)
かわいくてついついたくさん撮ってしまいます(笑)
本当にすぐ大きくなってしまうから、だっこも撮影も今のうちにたくさんしておかなきゃですね( *´艸`)
あら!!素敵!!
いつもご奉仕してくれるまりものありがたみが分かってきたのでしょうか…♡
わさびも、つくまりちゃんみたいに優しく育ってくれますように…(*´ω`*)